マガジンのカバー画像

30代サラリーマンの読書感想文

28
読書を通じて得た知識、考え方などをアウトプットしています。何か一つでもあなたの人生に役立つエッセンスがあれば嬉しい!!
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

vol.7 「いつでも転職できる」を武器にする

vol.7 「いつでも転職できる」を武器にする

「本当にこの会社に居続けていいのかな?」
「転職ってする為にはどんなことから手を付ければいいのか?」

社会人3年目の時

始めての海外赴任を経験した中で現状に悩んでいた。

この本を読んで、

今なら当時の自分にアドバイスができる気がする。

■ 伝えたいこと・良い転職の機会とは突然やってきて、判断する時間も限らている。
・適切な判断をするために2つの準備をする。
1. 自身を理解する

もっとみる
30代サラリーマンの読書感想文 vol.6【疲れないが毎日続く。休み方マネージメント】

30代サラリーマンの読書感想文 vol.6【疲れないが毎日続く。休み方マネージメント】

こんにちは、30代サラリーマンのShun(Charlotte父)です!!
私が読書で得た情報・感じたい思い等を発信を通じて、自己成長を目指しています。そして発信した情報が皆さんの人生の少しでも何かの足しになれば嬉しい。

仕事ってどうしたらもっとメリハリをつけて効率良くできるのか?

常にある私の頭から離れないこ問い(悩み・苦悩っぽい感じも)

この本を読んでいくつか実践できるヒントを得ることがで

もっとみる
30代サラリーマンの読書感想文 vol.5 【経営計画は1冊の手帳にまとめなさい】 小山 昇

30代サラリーマンの読書感想文 vol.5 【経営計画は1冊の手帳にまとめなさい】 小山 昇

こんにちは、30代サラリーマンのShun(Charlotte父)です!!
noteを通じて、私が読書で得た情報や感じた思いをお伝えしていきますが、皆さんの人生の少しでも足しになれば嬉しいです。

今回は、株式会社武蔵野の社長である小山昇さんの著書である

【経営計画は1冊の手帳にまとめなさい】

何故、この本を手に取ったか、きっかけはオリエンタルラジオの中田さんがyoutubeでこの本を紹介してい

もっとみる
大人の読書感想文 vol.4 【なぜ僕らは、こんな働き方を止められないのか】松井 博

大人の読書感想文 vol.4 【なぜ僕らは、こんな働き方を止められないのか】松井 博

仕事の文句・愚痴ばっかりいつも言ってませんか??

残念ながら、私は頻繁に言ってしまっています・・・。
自分自身でその仕事をやるという選択をして、更には辞めずに続けるという選択をしている、そう、全て自分で決めたことなのに。。。

そんな自分の心と行動の葛藤が長い事続いている中でこの本を見つけて手に取りました。

1. 結論成長・気づきを得る為に、試行錯誤を繰り返し行っていく。

同じ事を繰り返して

もっとみる
30代サラリーマンの読書感想文 vol.3【バビロンの大富豪】ジョージ・S・クレイソン

30代サラリーマンの読書感想文 vol.3【バビロンの大富豪】ジョージ・S・クレイソン

お金持ちになりたい!
お金持ちになるにはどうしたらいいのか??

人生で一度は、考えた事・思った事がある人が多いのではないでしょうか。私は小さき時に良く思っていました。大学にも通う事が出来、決して貧しいわけではなかったが、やはり周囲と比べて、何か満たされない事があるとお金を意識する事は有ったと正直思う。

そんな昔の自分の問いに対する答えが書いてある本です。

【得た学び】(1)真の原理・原則は、

もっとみる

30代サラリーマンの読書感想文 vol.2【好きな事しか本気になれない。】南 章行

自分の仕事を心から楽しめていますか?自分の仕事は好きですか?
『はい、楽しいです!好きです!』と心から言える人は果たしてどれくらいいるのか。正直、僕は回答に詰まった。そして未だに答えを考えています。

今回紹介する本は、

『好きなことしか本気になれない。人生100年時代のサバイバル仕事術』

著者は、株式会社ココナラを創立者である南 章行さん。正直なところ、この本を読むまで、南さんの事は知らなか

もっとみる
30代サラリーマンの読書感想文 vol.1【敗者のゲーム(原著第6版)】 チャールズ・エリス

30代サラリーマンの読書感想文 vol.1【敗者のゲーム(原著第6版)】 チャールズ・エリス

こんにちは。
これから自分の読んだ本を要点を纏めて、発信していく事をしたいと思います。取り組みを決めた理由は以下3点です。

1) 本でインプットした事の整理
2) アウトプットの訓練
3) 読書を通じて得た物の価値の共有

1)と2)は自己鍛錬、3)は他者への価値提供となります。日々の継続を通じて自己のスキルアップ、そして提供する価値の向上を目指します。

カッコよく言いましたが、要は”大人の読

もっとみる