マガジンのカバー画像

料理まとめ

30
簡単で美味しい料理をまとめています
運営しているクリエイター

#ご飯

鶏肉とズッキーニのガーリック炒め

鶏肉とズッキーニのガーリック炒め

ご飯にもパンにもワインにも合います。

材料(2人分)

鶏肉 150g
ズッキーニ1本
プチトマト 10個
塩、こしょう 少々
小麦粉大さじ1
にんにく ひとかけ (チューブでも可)
●塩 少々
●こしょう 少々
●しょうゆ 小さじ2~
サラダ油 適量

作り方

1ズッキーニは7~8mm厚さに切る。

2鶏肉は一口大に切ってポリ袋に入れる。
塩、こしょう、 小麦粉を入れ、袋をふって全体にまぶす

もっとみる
簡単!鶏の大根おろし煮

簡単!鶏の大根おろし煮

ご飯がすすむ絶品おかずです!

材料
鶏モモorムネ1枚
大根15cm程
☆ごま油大さじ1
☆醤油大さじ3
☆砂糖小さじ1

作り方
①おろした大根(しぼらない)に☆を入れて鶏肉を漬け込む。(30分くらい)

②漬け汁から鶏肉を取り出し水分等を落としてからフライパンにサラダ油(分量外)を敷き、両面ほんのり焼き色がつくまで焼く。

③そこへ大根おろし+漬け汁を加え、弱火で15分ほど煮込んだら完成!

もっとみる
【簡単】鶏もも肉のみぞれ煮

【簡単】鶏もも肉のみぞれ煮

材料2人分
鶏もも肉150-200g
☆大根おろし 大根1/4程度
☆大根おろしで出た水分 25cc
☆砂糖大さじ 1/2
☆醤油大さじ 2
☆塩 一つまみ
☆酢 20cc

作り方
①☆を混ぜておく
②鶏の水分を拭き取って、塩少々振り皮目からフラパンに入れ、焼き目がついたら裏返す
③混ぜ合わせた☆を流し入れ、鶏もも肉に火が通るまで煮込んだら完成!

簡単なのに絶品!!
ご飯がめちゃめちゃ進みます

もっとみる

【時短ごはんシリーズ】
豚肉は下味に塩コショウ。
小麦粉を両面に振って焼くだけ。
きのこはバター醤油、チーズで味付け。美味しい^_^

超簡単!絶品親子丼!!

超簡単!絶品親子丼!!

親子丼はこれ!!

とにかく簡単でおいしいです!(^^)!

材料(1人)
鶏肉(もも肉)1/2枚
卵2個
玉ねぎ1/4個
●しょうゆ大さじ1
●みりん大さじ1
●酒大さじ1/2
●砂糖大さじ1/2
●顆粒和風だし小さじ1/3
●水80cc

作り方

➀鍋に●の調味料と玉ねぎを入れて強めの中火で2分煮る
②一口大に切った鶏肉を加える
③中火で更に3分ほど煮て鶏肉に火を通す
④溶き卵の2/3を加え

もっとみる
超簡単!エリンギのバター醤油炒め!

超簡単!エリンギのバター醤油炒め!

めちゃめちゃ簡単でとっても美味しいです!!
ご飯にもお酒にも合います!

材料
エリンギ2本
バター 適量
醤油 適量
塩 少々

作り方
①エリンギを3〜4等分に切る
②フライパンにバターを引いてエリンギを焼き目がつくまで炒める
③醤油と塩をお好みで!

旦那さんがよく作ってくれるのですが
これがとっても美味しいです!!

エリンギの食感も良くてシンプルな味付けも美味しいです!!

あと一品欲し

もっとみる
超簡単!ハンバーグ丼

超簡単!ハンバーグ丼

1人暮らしの時によく作っていた超簡単なハンバーグ丼です!

丸めないので手も汚れません👍🏻

材料
合挽き肉 100g
玉ねぎ 1/2個
☆ケチャップ・ソース 大さじ1と1/2
☆醤油 小さじ1
☆こしょう 適量

作り方
①玉ねぎをみじん切りにし、よく炒めてから合挽き肉を加えます。
②☆を加えて一煮立ちさせたら完成!

本当に簡単で美味しいです(^^)
合挽き肉があったら必ずこれを作るくらい

もっとみる
簡単!すき焼き!

簡単!すき焼き!

材料を入れるだけ!
フライパンでそのまま食卓に笑

材料(4〜5人)
★割り下
醤油 1/2cup
みりん 1/2cup
酒 1/2cup
砂糖 大さじ4
だしの素 少さじ1
水 2cup
★具材
牛肉、ねぎ、豆腐、白菜etc..
好きなだけ

作り方

①割り下を全て鍋に入れて一煮立ちさせる
②フライパンに油(あれば牛脂)をひいてねぎを焼く。香ばしく焼ければOK
③牛肉の1/3を入れる
④ざっと

もっとみる
ちゃちゃっと美味しい。もやしのナムル

ちゃちゃっと美味しい。もやしのナムル

うちでよく作るもやしのナムルをご紹介します。

材料
もやし 1袋
☆ごま油 大さじ1と1/2
☆塩 小さじ1/3
☆鶏ガラスープの素 2/3
白ごま 大さじ3

作り方
①もやしを茹でる
②茹でたもやしに☆を加えよく混ぜる。仕上げに白ごまを加える

これだけです!
あと一品欲しいなって時にちゃちゃっと作れて美味しいのでとってもおすすめです!

簡単おいしい塩サバのレシピ

簡単おいしい塩サバのレシピ

今日作ったサバのレシピがとっても美味しかったのでご紹介します。

材料は
・サバ
・醤油
・酢
・片栗粉
・オリーブオイル(サラダ油でも可)

ジップロックに醤油、酢入れてサバを15分つきおき。焼く前に片栗粉をまぶして、フライパンで焼くだけ。

これだけで本当に美味しくできました!!

クックパッドで調べたので、詳しい作り方を知りたい方は

塩サバのうまうまパリパリ焼き

で調べてみてください!

もっとみる