おちゃ

大学4年生。日々のちょっとしたことをまとめ中。趣味はコーヒーと手帳を書くこと。マイブー…

おちゃ

大学4年生。日々のちょっとしたことをまとめ中。趣味はコーヒーと手帳を書くこと。マイブームは料理と映画鑑賞。

記事一覧

昇華したいアイスティー

初めてロイヤルホストに来た。 経緯としては割と単純だ。 某名探偵の映画を見終わって、来年はここに行くのかな?また大変だねぇ…なんてことを思いながら、ドラッグスト…

おちゃ
2か月前
7

いちごのタルト

小さなタルト型を買ったので、いちごのタルトに挑戦。これで2回目。 1回目はバレンタインにチョコレートを使った簡単なタルトを作った。焼き過ぎた結果か生地が縮んでしま…

おちゃ
3か月前
26

祝い酒

2月28日のこと。 お昼にかかってきた電話。 内容は「内定を出したい」というもの。 数日前に受けた第1志望群の企業様からの連絡だった。 言葉が出ないほど嬉しくて、相手の…

おちゃ
3か月前

大学3年生のちょっと立ち止まりたい日

ちょっと立ち止まりたい。 最近、いろんなものに追われている感覚がある。 例えば、就活、課題、サークル活動(?)、ゼミ……その他もろもろ。 あげてみれば「そんなもんじ…

おちゃ
4か月前
3

ヒプノシスマイク見てしまった……

こんにちは。 先週は課題だ、就活だと追われていたら、気づいたら次の月曜日になっていました。記憶がない……私はどこかへトリップしていたのだろうか。 修羅場を越え、…

おちゃ
5か月前

本みくじ(honmikuji)体験してみた

こんにちは。就活というストレスによって悪夢を見たおちゃです。 今日本当に怖い夢見ました。しかも就活に若干絡んだダークファンタジーっぽい夢。定期的に現れる怖い奴ら…

おちゃ
5か月前

今年の抱負

あけましておめでとうございます。 一週間がすでに経ちました。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 年明け早々、地震や空港での事故など不安なことが続いております。 被…

おちゃ
5か月前
4

来年の手帳〜2024年ver.〜

今年もそろそろ終わりを迎えます。 あと数日寝るとお正月ですね…早いものです。 毎年、12月から(正確には自分の誕生日ごろから)来年の手帳について考えるようになりま…

おちゃ
6か月前
11

誕生日と自己紹介

 タイトル通りである。  そういえば、自分が何者なのか書いていなかったことを思い出した。  noteを含め、インターネットの記事に自己紹介が必要なのか?と思いつつも、…

おちゃ
7か月前
10

『名探偵コナン ゼロの執行人』の感想ーコナンミリしら(?)女の戯言ー

 最近、少し機会があって劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』を観た。  率直な感想と、コナンについていろいろ考えてみたのでとりあえずつらつらと書いていくことにす…

おちゃ
7か月前
4

1人のハロウィンと秋アニメ

 昨日は大人の皆さんと飲み会に行き、学生ということで少し早く抜けさせてもらった。ほぼ同年代の梅酒やおいしい日本酒、少し変わったビールなど、たくさんのお酒をいただ…

おちゃ
7か月前
4

大学3年生の平日モーニングルーティン

6:30 起床  だいたいこのくらいの時間に目を覚ます。平日は目覚ましが鳴らない。以前はセットしていたけれど、その時間より早く起きることの方が多くなって起床時はやめ…

おちゃ
8か月前
9

車への恐怖とひやっとした話

 大学に行く時間になって、歩道を歩いて五分未満。交差点に差し掛かった時、赤信号で足を止めた。その日はゼミでいつもとは違う部屋を使う予定だったから、スマホで場所を…

おちゃ
8か月前

「人を殺す」ということ

 学校までの登校時間、ふと頭の中に「人を殺す」ことについて考えてしまった。なぜ人を殺してはいけないのか、という話。倫理的に人を殺すことは良くないと理解しているし…

おちゃ
8か月前
4

なつやすみのしゅだいと『福田村事件』

 今週から学校が始まった。長すぎる夏休みも終わるとなると寂しく思えてくるけれど、正直何もしていなかったから、むしろ学校が始まる方が人間としていられる気がする。 …

おちゃ
8か月前
1

“ともだち”の作り方

 雨が降り始めた。バイト帰りで30分も歩きたくない。だから雨に濡れていくことにした。自転車で15分くらいなら濡れてもいい。明日風邪をひきませんように。  自転車のペ…

おちゃ
8か月前
1
昇華したいアイスティー

昇華したいアイスティー

初めてロイヤルホストに来た。

経緯としては割と単純だ。
某名探偵の映画を見終わって、来年はここに行くのかな?また大変だねぇ…なんてことを思いながら、ドラッグストアに入った。
朝の洗顔を楽にするためだけに泡洗顔に手を出してみようと店内を物色する。同年代くらいの店員さんの「ありがとうございました」を聞いてドラッグストアを出た。

そうしたら、突如として名前を呼ばれた。
何事かとパッと前を見たら社会人

もっとみる
いちごのタルト

いちごのタルト

小さなタルト型を買ったので、いちごのタルトに挑戦。これで2回目。
1回目はバレンタインにチョコレートを使った簡単なタルトを作った。焼き過ぎた結果か生地が縮んでしまい、もっとうまくなりたいと思っていた。

作ろうと思ったのは業務スーパーで買ってきたカスタードプリン。牛乳パックと同じ型に入っているメディアでも度々紹介されているシリーズだ。
1人暮らしで食べきれるかの心配より、食べてしまった後に太るじゃ

もっとみる
祝い酒

祝い酒

2月28日のこと。
お昼にかかってきた電話。
内容は「内定を出したい」というもの。
数日前に受けた第1志望群の企業様からの連絡だった。
言葉が出ないほど嬉しくて、相手の人事担当者も笑っているくらいには戸惑っていたらしい。
すぐに、とはもちろん考えていた。
ただ1週間後に他社の最終面接があり、それだけ受けても良いかと不安ながらに聞いたところ「大丈夫ですよ。しっかり考えることは大切だと思うから」と言葉

もっとみる

大学3年生のちょっと立ち止まりたい日

ちょっと立ち止まりたい。

最近、いろんなものに追われている感覚がある。
例えば、就活、課題、サークル活動(?)、ゼミ……その他もろもろ。
あげてみれば「そんなもんじゃん」なんて社会人の方からは言われてしまいそうだけれど、マルチタスクが苦手なごく一般(以下)の大学3年生にはきついものがある。
社会に出る前の今だけ、甘い考えを持たせてほしい。

ふと、自分の好きなことで最近できていない事を考えてみた

もっとみる

ヒプノシスマイク見てしまった……

こんにちは。
先週は課題だ、就活だと追われていたら、気づいたら次の月曜日になっていました。記憶がない……私はどこかへトリップしていたのだろうか。

修羅場を越え、次の修羅場が来る前に一休み。
そんなことを思って母親から勧められたアニメ ヒプノシスマイク(2期)を観ました。

感想:「綺麗なダイナミックコードだ……!!」

とりあえず1話を見てわからなかったので1期を見ることに。
1期は知っている内

もっとみる
本みくじ(honmikuji)体験してみた

本みくじ(honmikuji)体験してみた

こんにちは。就活というストレスによって悪夢を見たおちゃです。
今日本当に怖い夢見ました。しかも就活に若干絡んだダークファンタジーっぽい夢。定期的に現れる怖い奴らの一人(一体?)も来たので今日はゆっくりしたいと思います...…

今回はタイトル通り、「honmikuji」をやってきたので共有しようかなと。
もし興味あるよーって方は参考までに。

本みくじ(honmikuji)って?

その名の通り、

もっとみる

今年の抱負

あけましておめでとうございます。
一週間がすでに経ちました。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
年明け早々、地震や空港での事故など不安なことが続いております。
被害に遭われた方にお祈り申し上げると共に、一刻も早く元の生活に戻れることを願っております。

自分語りとはなりますが、私は地震当時実家に帰省していて、結構な揺れを体験しました。とはいえ、震度4ほどで現地と比べるまでもなく特に被害はありませ

もっとみる
来年の手帳〜2024年ver.〜

来年の手帳〜2024年ver.〜

今年もそろそろ終わりを迎えます。
あと数日寝るとお正月ですね…早いものです。

毎年、12月から(正確には自分の誕生日ごろから)来年の手帳について考えるようになります。
来年の手帳が決まったので、ちょっと紹介。
自分のこだわりを含め、ちょっとでも「手帳初めてみたいな〜」と思って貰えたら嬉しいです。
手帳の使い方とか、改めてnoteに書きたい。

来年の手帳たち

全部で6冊。
①能率手帳
②ポケッ

もっとみる

誕生日と自己紹介

 タイトル通りである。
 そういえば、自分が何者なのか書いていなかったことを思い出した。
 noteを含め、インターネットの記事に自己紹介が必要なのか?と思いつつも、自分が好きなことってなんだろう?と考えることも多かったので、一応書いてみることにした。

 名前は「おちゃ」。
 由来は、妹のゲームアカウントやネット上で使う名前が「まっちゃ」なので、お茶の種類で自分の名前に近いものをよく使っていた。

もっとみる

『名探偵コナン ゼロの執行人』の感想ーコナンミリしら(?)女の戯言ー

 最近、少し機会があって劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』を観た。
 率直な感想と、コナンについていろいろ考えてみたのでとりあえずつらつらと書いていくことにする。

《注意》

・コナンの知識はほとんどない(ネット民の皆さんのおもちゃにされるコナンくんくらいしか知らない)
・ガンダムネタが入っていることは知ってる(一応機動戦士ガンダムは履修している。あとは水星の魔女くらい)
・支部の知識は若干入

もっとみる

1人のハロウィンと秋アニメ

 昨日は大人の皆さんと飲み会に行き、学生ということで少し早く抜けさせてもらった。ほぼ同年代の梅酒やおいしい日本酒、少し変わったビールなど、たくさんのお酒をいただいてしまった。そこまでお酒を飲む人間ではないので、久々でこれでもかと飲んでいた。
 翌日の今日はすっきりとしていて、頭痛もない。そこまでのだるさもない。若さとは偉大なり。

 今日は10月31日のハロウィンで、一人でハロウィンパーティーをし

もっとみる

大学3年生の平日モーニングルーティン

6:30 起床

 だいたいこのくらいの時間に目を覚ます。平日は目覚ましが鳴らない。以前はセットしていたけれど、その時間より早く起きることの方が多くなって起床時はやめた。それでも土日はアルバイトがあるのであと30分くらい早く起きるために目覚ましをかけている。
 目を覚まして10分。布団の中で画面を見る。家を出る前から日課になっている創作系アプリの周回。新着がないか、好きな作家さんの投稿をチェックす

もっとみる

車への恐怖とひやっとした話

 大学に行く時間になって、歩道を歩いて五分未満。交差点に差し掛かった時、赤信号で足を止めた。その日はゼミでいつもとは違う部屋を使う予定だったから、スマホで場所を確認していた。チャットアプリに表示された写真の中にある方角と数字を見て、あの部屋かと思い出していた。
 確認も終わったので、チャットアプリを閉じて赤い音楽アプリをタップする。そこまで重くない鞄にスマホをしまってから、代わりに白いワイヤレスイ

もっとみる
「人を殺す」ということ

「人を殺す」ということ

 学校までの登校時間、ふと頭の中に「人を殺す」ことについて考えてしまった。なぜ人を殺してはいけないのか、という話。倫理的に人を殺すことは良くないと理解しているし、殺そうとも思ったことはない。単純に「人を殺す」ってどういうことのなのだろうかと考えてしまっただけである。

 多分、最近触れていた作品の中で「人を殺す」ことに対する台詞が出てきたからだと思う。それに合わせて好きな作品たちの中で語られるそれ

もっとみる

なつやすみのしゅだいと『福田村事件』

 今週から学校が始まった。長すぎる夏休みも終わるとなると寂しく思えてくるけれど、正直何もしていなかったから、むしろ学校が始まる方が人間としていられる気がする。
 今期最初の授業は抽選で、数少ない友人と一緒に履修することができたので、ひとまず安心。次の日は全休にせざるを得なくて、午後からバイトを入れていた。今日はゼミなので、午後から活動を開始する。

 ゼミで何を学んでいるかと問われるとちょっと躊躇

もっとみる

“ともだち”の作り方

 雨が降り始めた。バイト帰りで30分も歩きたくない。だから雨に濡れていくことにした。自転車で15分くらいなら濡れてもいい。明日風邪をひきませんように。
 自転車のペダルと踏んで、前に進む。風と共に雨水が当たってくる。雨音はちょっとずつ強くなっていて、街ゆく人達もちらほらと傘を差し始めた。自転車で傘はさすがに危ないだろうと持ってきた折り畳み傘はカゴに収まっている。
 こうして一人で帰るといろいろ考え

もっとみる