大学3年生の平日モーニングルーティン
6:30 起床
だいたいこのくらいの時間に目を覚ます。平日は目覚ましが鳴らない。以前はセットしていたけれど、その時間より早く起きることの方が多くなって起床時はやめた。それでも土日はアルバイトがあるのであと30分くらい早く起きるために目覚ましをかけている。
目を覚まして10分。布団の中で画面を見る。家を出る前から日課になっている創作系アプリの周回。新着がないか、好きな作家さんの投稿をチェックする。そういうのはだいたい休日と呼ばれる土日だから、平日には見られない。たまに見るとラッキーと少しうれしくなってから1日が始まる。
新着のチェックが終わったら布団から這い出て肩を回す。肩が痛いのはなぜなのか。寝ているはずだが、寝足りていないのかもしれない。二度寝をする気力もないのでそのまま起きる。
一人暮らしの部屋にはベッドなんて大層なものはない。ロフトがついているので、そこに布団を敷き寝ている。夏場は暑くて床に避難していたけれど、最近は朝も涼しくなってきたので無事にロフトへ戻った。布団を上げ下げしなくていいのは楽なのでありがたい。
7:00 朝食の準備
ロフトから降りて、カーテンを開ける。日光を浴びて、というような優雅な朝を迎えるためではない。光を部屋に入れて電気を使わないようにするためである。夏よりも暗いが、まだ明るい。冬になると真っ暗なのでこのくらいの明るさがちょうどいいと常々思う。
注ぎ口が細い電気ケトルに水を入れて、コンセントを付ける。電源は付けないし、まだ沸かさない。
大学3年生の秋から、平日のルーティンが少し変わった。というのも、お弁当を毎日用意しなくてもよくなったからだ。週の後半は朝から夕方まで学校だが、前半は授業が無かったり、午後からだったりと用意する必要がなくなった。お弁当は土日のアルバイト用に変わりつつある。
お弁当が必要な日は先に作る。といっても、平日のゆっくりした日に作り置きをして、それを入れるだけだから、労力はいらない。食材を電子レンジで温めて、詰めるだけ。当日何か作ることもない。メインは前日の残り物だから。
お弁当を覚ましている間に朝食の準備をする。最近はパン作りがマイブームで、ちょっと多めに作って冷凍している。おにぎりも同じようにしている。毎朝どちらの気分かで決めて、解凍する。
電子レンジ600Wで1分。今日はパンに決めて、温めている間にお皿を用意する。楕円型の紺色の皿。今年の春に東京旅行で買ったお気に入り。この子を食器棚から取り出して作業台に置く。
冷蔵庫から作り置きの保存容器を取り出す。今日は昨日作ったかぼちゃサラダと鶏ガラとキャベツを和えたやつ。紺色に映えるオレンジとそうでもない薄緑をのせると電子レンジが鳴いた。これで二回目なので怒っているみたいだ。熱いパンを取り出して、作業台に避難。熱いので、もう少し覚めたらラップを取ろうと思う。
若干スペースがあるので、追加でソーセージを焼くことにした。最近仕送りで送られてきた大量のソーセージ。どうにかして食べないとな、と冷蔵庫から2本取り出して炒めるためにフライパンを出す。
フライパンを温めている時に思い出して電気ケトルの電源を付ける。温度調節ができるので、沸騰直前の90度で設定。沸くまでソーセージの相手をすることにする。
ソーセージも焼き終えて、ケトルのお湯も沸かし終えた。温度が90度前半まで下がっていることを確認し、作業台に置いていた朝食たちをローテーブルに運ぶ。
作業台にはカップとプラスチックのドリッパー、計り。カップを計りの上において、ドリッパーをのせて、コーヒーフィルターをセットし、粉を10gいれる。粉を平らにならしてからお湯を注ぎ、30秒以上蒸らす。コーヒーのいい香りがしてきたところでさらにお湯を注ぎ、
趣味が高じて日課になったドリップコーヒー。寒い朝の楽しみを増やすために始めたが、何気に半年以上続いている。実家に帰った時に飲んだコーヒーマシンが淹れたコーヒーが飲めなくなり始めたのでなくてはならないものになってしまった。拙い淹れ方でも香りが出てくれるだけで違うのだなとその時に思った。
7:30 朝食
ローテーブルに置かれたコースターに先ほど淹れたコーヒーが入ったマグカップを置く。手を合わせて挨拶をし、食べ始める。
しんなりしたキャベツは味が染みていておいしい。かぼちゃサラダはおやつ用のベビーチーズとナッツがいい感じにアクセントになっている。ソーセージは言うまでもない。パンは2つ。1つは丸パンでもっちりしている。もう1つはりんごのフィリング入りで、シナモンの香りとりんごの甘さがちょうどいい。
淹れたてのコーヒーを口に含み、ゆっくり食べる。紺色の皿に何も残っていない状態になったら、手を合わせて挨拶をする。タブレットで動画を観ながら時間になるまでゆっくりする。
8:00 予定確認と身支度
だいたいこの時間になったら、その日の予定を確認する。お気に入りの手帳を開き、授業とその他の予定があるのかをチェック。今日は10時からオンラインで予定が入っていて、午後はゼミ。
予定に合わせて1日のやることを小さなメモ帳に書き出す。ゼミの課題はないはずなので、特に用意するものはない。10時からの予定はやっておいた方がいいことがあるので、書き出しておく。洗濯物がたまってきたので、それも書いておく。先生への連絡をしていなかったので、次回の欠席の件をメールすることも記入しておく。昔から忘れっぽいので、見える化しておくだけでやり忘れが減った。TO DOリスト様さまである。
身支度は着替えたりその他もろもろ。服装は気温とその日の予定で決める。例えば社会人や市役所の人と会う時、就活関連の何かがあるときはシャツやオフィスカジュアルにするとか、遅くまで予定が入っている時は自転車の為にパンツをはくとか、その程度。全体的に組み合わせやすい服しか購入しないようにしているので、適当に着てもそれっぽくはなる。
髪型はハーフアップ。髪を切った影響で一つに結い上げることができなくなったからだ。でも楽にまとまるので、とてもありがたい。髪をとかしてオイルをつけて結って完成。たまにイヤリングをつけることもある。きょうはしないけど。
8:30 準備完了
準備を終えたら、あとはその日によって変わる。1限の日はこの時間に家を出ていくし、そうじゃないときは本を読んだり、動画の続きを見たり、家事をしたり。今日は10時まで予定がないので、こうしてnoteを書いたり、PCを開いてメールチェックをする。洗濯物はPC作業の間に回しておく。
おわりに
こうして書き出してみると、自分のモーニングルーティンはゆっくりしている方だと思う。朝忙しい人からしたら優雅に見えるのかもしれないし、時間があるように見えるだろう。
モーニングルーティンなんて、その人の生活に合わせたものだから正解なんてないし、その人それぞれでいいよなぁと。あくまでも一大学生の「大学生だからできる」ゆっくりした朝だと思う。というか、こんなゆっくりしているのに身支度10分以内で終わっている時点で美意識は足りてないと思う。
土日の方が早いし、もっとバタバタしている。高校生の頃の方が朝早くからバイトに行って、働いていたから大学生って時間あるんだと実感する。
これが再来年、社会人になった時にどうなるのか……こんなゆっくりできないだろうから、この期間限定のモーニングルーティンをかみしめて過ごしていたいなと思ったわ。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?