【コラム】理解できなくても認め合うことはできる
どうも、ライフストラテジストのそねです。
ライフストラテジストとは、現状を理想に近づけるために、人生の目的に沿って戦略や戦術を提案する人のことです。
今回のテーマは:「境界性による相互理解」です。
▼プロフィールはこちら
✏️1記事5分で読める投稿を毎日配信
生活の質向上、楽しく生きる思考法、ラクに生きる知恵や知識をお届けします。
月〜金:QOLライフハッククイズ
クイズ形式で生活の質が上がる情報を発信
土〜日:コラム、スキル
頑張らずに生活の質を向上させる技術や思考法を発信
認め合うことはお互いにメリットがある
理解できない考え方を認めるのは、とても難しいことです。でも逆に、自分の考えに理解できなくても「そういう考え方もあるよね」と同意できなくても認めてくれるだけで、心地よい気分になりませんか?
大事なことは、相手の意見や考え方に同意できるかよりも、相手を尊重できるかだと思います。
自分の意見を認めてくれたり存在を尊重してくれる人に対しては、例え考え方が違っていても相手の意見を受け入れやすくなるものです。
境界を持つ
相手の感情や状況を自分に置き換えて考えてしまいがちな共感力の高すぎる人たちは、決めつけや思い込みが原因で人間関係に問題を起こすことがあります。
相手の感情や判断する権利を無視して、「こうしたほうがこの人のため」「こうするべき」など相手の同意もなく勝手に決めてしまわないように気をつけましょう。
人は、相手の役に立ちたくて、ついつい教えようとしてしまいがちです。でも、相手がそれを望んでいない場合は、むしろ逆効果です。
「私はこう思うんだけど、あなたはどう思っているの?」と相手を尊重しつつ自分の意見を伝えましょう。
そして、自分にとっての正解を「相手にとっても正解」だと思うのはやめましょう。「私はお米よりもパンが好きだから、あなたもパンが好き」と言っているようなものです。
おわり
自分は自分、他人は他人。そんな当たり前のことだけど、自分の常識や理想をいつのまにか相手に押し付けてないませんか?
ぼくは、組織の在り方を相手の同意なく自分の理想に沿って進めたことで、人間関係で苦労しました。あなたは同じ間違いをしないように気をつけてください。
知識の量と行動の量で生きやすさが決まります。この記事が集団生活での助けになれば幸いです。
▼コラムの無料マガジン
今日の音楽
「スキ」「フォロー」「コメント」「サポート」
ありがとうございます。今後の活動の励みにもなります。 無料マガジンを登録すると、カテゴリーごとに読みやすいと思うのでオススメです。
#毎日 #毎日note #QOL #Quality_of_Life #最近の学び #スキしてみて #QOLマインドセット #QOLライフハック #ライフハック #Life_Hack #学び #自己啓発 #発達障害 #発達支援 #モンテッソーリ #モンテッソーリ教育 #ADHD #ADD #ASD #アスペルガー #アスペルガー症候群 #自閉症 #自閉症スペクトラム #自閉スペクトラム #自閉スペクトラム症 #HSP #毎日投稿 #生き方 #哲学 #心理学 #脳科学 #栄養 #心の栄養 #社会人 #自己啓発 #自己肯定感 #精神疾患 #ダイエット #メンタルヘルス #しゃかせん #生活の知恵
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?