マガジンのカバー画像

KOU's ICHIOSHI

42
スバラシイ!と思ったnoteを纏めていきます。(1日3件程度) ※シェアの意味をようやく理解したところです(2022.1.3現在) (写真は、六義園(東京都文京区)の吹上茶屋に…
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

絶大な神の力による深すぎる因縁

絶大な神の力による深すぎる因縁

ネタバレなしの感想です。

いよいよ完結です!
一気読みしてしまいました。

陰の仕事として因縁物件の曳家をする建設会社の社長は、必ず42の厄年に亡くなるという。
代々続くその因縁を断ち切るために、霊感が強い主人公の春菜が、その難題に挑む物語です。

↓↓↓前回までの感想記事はこちらをどうぞ↓↓↓
このシリーズのツボをまとめています。

正直なところ、誰もがカッコ良く決めていて、
そんなにうまくい

もっとみる
【note】【Kindle出版】最後まで読んで貰える“たったひとつの秘訣”は心の芯にぶっ刺さっているかどうか

【note】【Kindle出版】最後まで読んで貰える“たったひとつの秘訣”は心の芯にぶっ刺さっているかどうか

今日も楽しくnote制作、読書していますか?

PVが増えないなぁ。
スキが多くないなぁ。
既読数が少ないなぁ。
どうしたら、いいんだろうなぁ。

書くことは楽しい反面、
読者さんからの反応が
思っている以上に
伸びないことありませんか?

わたしは時々ダッシュボードの
伸びが、気になったり
Kindle電子書籍が読まれているか
チェックしています。

コンテンツ発信者なら
どれだけ届いているのか

もっとみる
お好み焼き村上は地元に愛されてこそ 【名物伝Ⅱ-お好み焼き村上】Okonomiyaki Murakami must be loved by the locals

お好み焼き村上は地元に愛されてこそ 【名物伝Ⅱ-お好み焼き村上】Okonomiyaki Murakami must be loved by the locals

前回の「名物伝-尾道ラーメン」で紹介した朱さんが尾道名物グルメの東の横綱としたら西の横綱はやはり「お好み焼村上」。筆者の偏見の番付であるが、誰もが認めるところではないだろうか。
そのお好み焼き村上は、どこにでもある小さな店である。鉄板を囲んで大人4人が座ったらいっぱいになる。その席の後ろに3人程度が座れる待ち席があり、さらに店外のベンチは猫たちと戯れることもできる特等席になっている。

If Ra

もっとみる
M People / Moving on Up(1993 UK:2 US:34)

M People / Moving on Up(1993 UK:2 US:34)

イングランド、マンチェスターのグループ。
90年代UKブラックのダンス系で活躍。
1991年アルバム・デビュー。

ユニット名はメンバーのマイク・ピカリングの「M」から。
DJ/プロデューサーのピカリングはUKインディー・シーンに
欠かせないレーベルで、そこでDJをしており映画「24アワー・ピープル」
にも出演している人物。
そんな彼が創り上げるスタイリッシュなダンス・サウンドに
個性的な声を持つ

もっとみる

最近、買った書籍で細川英雄先生の『自分の<ことば>をつくる』という書籍を読んでいますが、とても面白い本です。
‘‘自分を表現する’’上で大切なこと、それは‘‘自分のことば’’をつくり表現する技術を磨くことが大切になります。
何度も、読み返しながら読破したい一冊です。

人生100年時代を生き抜く力

人生100年時代を生き抜く力

新年あけましておめでとうございます!

みなさん、お正月いかがお過ごしですか。

わたしはNetflixで『バチェラー・ジャパン シーズン4』を見ていたら、気づいたら年を越していました…。笑

元日に実家に帰ってきて、今日はゆっくりと読書の時間を楽しんでいます。今わたしが読んでいるのは『LIFE SHIFT2 100年時代の行動戦略』です。

「人生100年時代」という流行語を生み出した『LIFE

もっとみる
#488 ちょっとだけ洋裁の話

#488 ちょっとだけ洋裁の話

二葉亭四迷の『浮雲』の第十八回には、お勢さんが洋裁の夜稽古に通い出す場面があります。

1859(安政6)年、5ヵ国通商条約がむすばれて、横浜・長崎・函館の3港が開かれると、多くの外国人が横浜へ移住してきました。同年10月、アメリカの宣教師サミュエル・R・ブラウン(1810-1880)が妻を伴って布教のため来日します。一足先に来日していた、ヘボン式ローマ字を広めたアメリカの宣教師ジェームス・カーテ

もっとみる
ゆーみんの「希望の扉」第48話

ゆーみんの「希望の扉」第48話

おはようございます。
開運セラピストのゆーみんです。

♦「失敗できないコメディアンは成功できない」
コメディアンは民主的に、自分の判断より観客の反応の方を信じている。

作家エリック・バーガーの言葉です。
やりたいことが見つからないと言っても、先生は教えてはくれません。

おじけづかないで、どんどん新しい事を試してみることです。
自分で試して体験してみないと、それが自分に合っているかどうかも分か

もっとみる