マガジンのカバー画像

お仕事

28
運営しているクリエイター

#D2C

ブランド価値を高めるSDGs時代のマーケティング|経営とマーケティングを結ぶ設計図

最近P&G APACフォーカスマーケット ヘアケアCMO・シニアディレクターを退職した、大倉佳晃です。本記事で、SDGs時代に企業・ブランド価値を高めるマーケティングの考え方について、私の13年のP&Gキャリアでの多くの成功と失敗から培った経験をベースに語りたいと思います。

本当は、キャリアの一区切りの備忘録として書籍を書き上げるつもりだったのですが、出版となると時間もかかってしまうため、あえて

もっとみる
【D2Cブランド戦略】パーソナライズヘアカラー「COLORIS」急成長の裏側

【D2Cブランド戦略】パーソナライズヘアカラー「COLORIS」急成長の裏側

こんにちは、はじめまして。
COLORISブランドマネージャーの稲葉菜月(@nau3uki)です。

カラリス発売から約1年半。会員数は3万名を突破し、少しずつ事業の成長を感じられるようになってきました。

ありがたいことに日々の取り組みについてご質問いただくことも増えてきたので、これまで私がやってきたことを振り返りたいと思います。

※こんな人に読んでもらいたい!
・ マーケティングに興味のある

もっとみる
1年で月商億越え。美容D2Cスタートアップの2020年振り返りと2021年意向表明

1年で月商億越え。美容D2Cスタートアップの2020年振り返りと2021年意向表明

あけましておめでとうございます。トリコ代表取締役CEOの藤井香那です。ふじかなって呼んでください。

トリコでは美容分析からパーソナライズするパーソナライズビューティケア『FUJIMI(フジミ)』というブランドをつくっています。

全速力で走ってきた2020年を改めて振り返ると「1年間にこんな沢山のことが本当に起こったの?」と信じられない気持ちですが、中でも印象的だった出来事をいくつか振り返ってみ

もっとみる
未経験から1年で月商5000万に成長するまで

未経験から1年で月商5000万に成長するまで

こんにちは。DINETTE(ディネット)代表の尾崎です。

今日は、弊社のプライベートブランドPHOEBE BEAUTY UP(フィービービューティアップ)がローンチから1年で月商5000万に成長したストーリーを書いていこうと思います。

目次①私を奮い立たせた1冊の本との出会い②コスメブランドの誕生ストーリー③第1弾まつ毛美容液がヒット④あったらいいなを叶えるブランド⑤ブランドの再現性を作る⑥P

もっとみる
たった10ヶ月で、広告費をかけずにブランド月間売上1億を超えた、筋トレ系D2Cブランド『VALX』を徹底究明【D2Cブランド探訪記】

たった10ヶ月で、広告費をかけずにブランド月間売上1億を超えた、筋トレ系D2Cブランド『VALX』を徹底究明【D2Cブランド探訪記】

日本イチD2C情報をインプットしている海老原が取材し得たブランド最前線こんにちは、こんばんは。D2C海老原です。
本日から新シリーズをnoteでお届けします。その名も「D2C探訪記」。

当シリーズは、海老原の唯一の自慢である、D2Cニュースのインプット量をこれまではスマホからアクセスできる情報にとどまっていたところ、自らの足で見聞きした情報から成る独自取材コンテンツです。

百聞は一見に如かずの

もっとみる
【D2C】ブランド販売開始から約8ヶ月で月商840万円を超えるまでにやった全記録

【D2C】ブランド販売開始から約8ヶ月で月商840万円を超えるまでにやった全記録

はじめにこんにちは、HushTug(ハッシュタグ)代表の戸田貴久です。

このnoteでは2019年3月末にECサイトをオープンして、約8ヶ月で月商840万円を達成するまでに行った全記録を共有します。売上(税込)の推移は以下になります。

上図はshopifyの管理画面ですが、数字が見にくいので下図にまとめてみました。

消費税の変動がありましたが8ヶ月間、右肩上がりの成長を維持できており、こちら

もっとみる