見出し画像

『冷凍ブルーベリーと生ブルーベリー』どっちを摂りたい?って話


 こんにちは(o・ω・o)虫圭です。
 はじめまして。お馴染みの方は毎度ご贔屓頂き有り難うございます。

 今回は【ブルーベリー】のお話です。

 以前『ブロッコリー』について話した回がありました。

「ブロッコリーは茹でるなよ。生で刻め」

 ってやつです。
【ブロッコリーの話】

 栄養価の効率的な摂り方って感じのやつですね。

 今回は『ブルーベリー.ver』です。


▪️ブルーベリー最強の果物説

 諸説ありますが、ブルーベリーは研究、検証例が多い果物です。
 その結果、他の果物より圧倒的な健康効果が解明されています。

ブルーベリーの効果

・整腸効果(食物繊維の効果。バナナの2倍の繊維量)

・美肌効果(ビタミンEによる細胞の抗酸化作用)
⇒目に良いとされるのもこれ。アントシアニンとWで目に効く

・遺伝子(DNA)の修復効果

・脳に対する効果(記憶力、幸福感の増加)


・アンチエイジング効果

・ダイエット効果(インシュリンの抑制)

 推奨摂取量を後の項で説明しますが、毎日ブルーベリーを摂った高齢者の細胞の老化(酸化)速度が抑制されたり、筋肉のダメージ量が減少したり。

 とにかく脳や肉体(細胞やDNA)に対する健康効果がハンパじゃないです。
 
 

 

▪️ブルーベリーは冷凍が最強

 ご存知ですか?

 ブルーベリーは、冷凍すると栄養価が増加する珍しい食品です。

冷凍ブルーベリーのメリット

・ビタミンC、アントシアニンが主に増加

・皮の細胞が破壊されることで栄養の吸収率が上がる

 
 つまり、「ブルーベリーは冷凍で食え」
 
 って話です。
 
「冷凍すると壊れる栄養素もあるでは?」

 と思われるかもしれませんが、栄養素が減らないことも、ブルーベリーの特徴です。
 ちなみにブロッコリーと人参も冷凍すると栄養素が増えます

 スーパーの冷凍コーナーをチェックしてもらうと分かりますが、冷凍ブルーベリーとブロッコリーが置かれていないお店はまずありません。
 それくらい流通量が多く、消費されています。
 
 
 

▪️「ブルーベリー1日どれくらい摂ったら良いの?」
 
 

【1日100g摂りましょう】
 
 
 60~120g摂ると良いとされていますが、
『75g以上摂ると身体の酸化レベルが減少』
『100g以上摂るとリンパ液の酸化レベルが減少』

 という研究があります。

 また、市販の冷凍ブルーベリーが大体180~500gで販売されているので、100gくらいが小分け的にも消費しやすいです。

 ちなみに私は毎日、『冷凍ブルーベリーミックス+バナナ+牛乳』をフードプロセッサーで撹拌し、ジェラートにして食べています。

 

画像1

 


 無添加の良質なスイーツなので、毎朝摂っても太りませんし、むしろブルーベリーとバナナの食物繊維効果で痩せます。
 
 オススメですのでぜひ試してみてください。
 目分量で作ってもめちゃくちゃ美味しいのでガンガン食べましょう。

作り方⇒『冷凍ブルーベリーとブロッコリーをフードプロセッサーで刻む話』

 
 
 
 
 
 今回はここまでです。(o・ω・o)

 まだまだ知らないことがたくさんあるなぁ、と毎日思います。
 学べることが多すぎて大変で愉しいです。楽しみです。

【食事】【睡眠】【運動】

 この3つを少しずつ変えることで、人生を大きく変えていきたいと思っています。
 変えていきましょう(o・ω・o)
 
 
 
 ここまで読んでいただき誠にありがとうございます。
 また発信できる価値のある知識を修得、実践していきますので、ぜひフォロー&🖤&Twitterにシェアしてください。
 皆さんへの貢献をモチベーションにしていますので。

 それではまた(o・ω・o)ノシ

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,517件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?