マガジンのカバー画像

心にとめておきたいnote

29
ほかのクリエイターさんの記事のストック用
運営しているクリエイター

#note

野良猫が「帰るべき家」

野良猫が「帰るべき家」

わたしはその日の午後もピア通りの角にあるBIOショップに立ち寄り、スペルト小麦の丸いせんべいみたいなガレットを買った。そしてそれを持っていつものように、勝手に「宇宙ステーション」と呼んでいるちょっぴりミッド・センチュリー風のアパルトマン群の前を通り過ぎて、ビュットショーモン公園へと向かった(時刻は大体いつも午後の6時頃だ)。

6時という時間帯は不思議だ。母が言うには私が子供の頃、毎日大体この時間

もっとみる
自分の強みを究極に磨いた「さかなクン」

自分の強みを究極に磨いた「さかなクン」

「好きなことを仕事にしたい」
「自分の強みを生かして働きたい」

私はこれまでに転職支援から、障害者の就労支援まで、様々な人たちの「仕事の選択」に関わってきました。

その中で、比較的多くの人の仕事選びの基準に自分の好きなことや、強みを生かして仕事をしたいというニーズがあることに気づきました。

しかし、実際に自分の好きなことを仕事にできている人はどれくらいいるでしょうか?

今回は自分が好きなこ

もっとみる
note(ノート)収益化の仕組み〜自分に合った収益化とは〜【note初心者向け】

note(ノート)収益化の仕組み〜自分に合った収益化とは〜【note初心者向け】

自分に合ったnoteの収益化の方法を知りたい。どのような収益化の仕組みがあるのか知りたい。

という悩みを解決します。

僕は副業歴3年、noteやココナラ 等のコンテンツ販売を実践し、すでに副業収入は100万円を達成しました。noteは独学で試行錯誤を繰り返してきましたので、同じ悩みを持つあなたのお役に立てればと思い執筆に至りました。

noteの収益化といえば有料記事ですが、実はnoteには有

もっとみる