マガジンのカバー画像

ジャニーズ

17
ジャニーズアイドルやジャニーズソングに関する雑多な話です。
運営しているクリエイター

記事一覧

推しがデビューすることになってなんか困ってるオタクの事情とその経緯。

 Aぇ!groupがデビューすることになりまして、それに伴い入所したときからずっと推しである佐野晶哉ちゃんがデビュー組になることが決まりました。
 デビュー発表のイベントも2日目だけですが参戦してきまして、世界ではじめてデビュー曲聞いたファンになってきましたよ。
 1日目にはデビュー曲披露はなかったんで。
 どの公演に入るかって大事ですよねぇ。
 今回の場合ですと急にドームでファンミーティングなる

もっとみる

よゐこさんとジャニーズと佐野晶哉(あるいはお笑いとアイドルと“好き”が交差した現在の覚え書き)

こちらはその昔、存在したよゐこ有野個認ファンクラブ「ぬりかべのきもち」の会員証です。
よゐこさんの所属する松竹芸能にはファンクラブが存在しておらず、めちゃイケで行われた「よゐこ有野感謝祭」なる有野さんをメインに据えた企画にファンが出演した際、直接有野さんに許可を得た上、ファンクラブ名を考えてもらいイラストも頂いて生まれたのが「ぬりかべのきもち」です。
……濱口さんからは直接許可を頂く機会がなかった

もっとみる

2023年に聞いた曲ランキングTOP5

 毎年、恒例のこの季節がやってまいりました。
 とはいえnoteでやるのは2回目ですが。
 2023年に聞いた曲で特に素晴らしいと僕が感じた曲を5曲選んで記録(紹介)するという個人的に細々と毎年やっている企画です。
 ○○楽曲大賞みたいなやつを勝手にひとりで1年のまとめとしてやり続けてるような感じですね。
 そして、ルールみたいなものに関しても自分なりに作ってはいますが、結局のところは自分のさじ加

もっとみる

アイドルが尊敬している先輩、憧れの先輩を公表しなければならない風潮について。

 上下の関係性をアピールしたり、いわゆるコンビ売りみたいなものを行うことによるビジネス展開として大きな事務所や団体では特に有効だと思うんですよ。
 先輩から後輩にファンが流れるとか、注目されるようになりどちらにもメリットが生まれるとか、ビジネスチャンスが増えるとか。
 打算があるにせよないにせよ、仲睦まじい光景を見せられたり、後輩の好き好きアピールであったり、先輩の言動や姿に感激する後輩、その後輩

もっとみる

そういえば推しの遍歴とかほとんど語ったことが無かったことに気づいた人の語り

 あんま語らないんですよね。どのアイドルグループがホントに好きで、その上で推しが誰なのかとか。
 語らないというか、語り始めると結局全員好きで、延々と話が続いた上で、そこまで思い入れの無いメンバーがいた場合、なんか申し訳ないことになっちゃうからぼやかしておこうみたいなテイストになっちゃうし、推しのことを語ってる文章を書くより、推しのことを語ってる方の文章を読むのが好きっていうのもあります。
 Tw

もっとみる

[繋ぐ]まだまだなんにも始まっちゃいないし、そもそも終わりなんて無い[繋げる]

 僕には師匠と呼べる方が3人いるのですけれど、このお三方から僕が生まれる前、もしくは僕自身がエンタメに強く関心を持つようになる前のその目で見聞きしてきた生の知識を数多く教えて頂いたんです。
 そして、そういった体験が自分にあるため、次の世代、次の次の世代に自分が見聞きしてきたこと、教えて頂いたことを伝えていかなければ、残さなければという思いを徐々に抱くようになり、いつかは自分の頭のなかをデータベー

もっとみる

[2022年に聞いた曲]個人的BEST5[まとめ]

 毎年、個人的にやってる企画だったりします。
 僕が1年間に聞いた曲の中で良いと思った曲を5曲選ぶっていう。
 リリースは前年だったけれど、きちんと聞いたのは今年だったので…みたいな理由で選ばれている曲が入ってきたりマイルールでやっております。
 ○○楽曲大賞みたいなものを個人的にひとりでやってるわけですね。
 ただ、フォーマットとしては○○楽曲大賞みたいな感じですが、勝手にひとりでやっているわけ

もっとみる

受け継がれてきた色と艶。残せるものと消え失せるもの。

 他には無い個性ってエンタメにおいて非常に大事だと思うんですよ。
 ひとくくりに男性アイドル·女性アイドルといっても所属事務所の色、プロデューサーの色、メンバーたちの色みたいに様々な個性、もしくは戦略だったりこだわりだったりという表現でも良いかと思いますが、様々なものが重なりあって混じりあって自らの色というものが出来上がるのではないかと感じます。
 そして、そこにはこれまでの歩み、人生、抱いている

もっとみる

古い音源だけでも構わないのでハロプロもジャニーズもサブスクや配信の解禁をしてくれやしないだろうか。

 ある時期から新曲に関しては配信でのリリースをずっとハロプロは行っていますし(記憶している限りですと2010年からハロカバというハロメンがラフに過去のハロプロ名曲をカヴァーするという企画がはじまり配信限定シングルとしてそこそこのハロメンがそこそこの曲を歌いリリースしました。そして続けてくれれば良かったのにさらっと終わったのですが、カップリング曲違いのCDシングルをリリースし始めた2012年あたりか

もっとみる

売れなきゃやっていけないのはわかってるけど、露骨な必死さを見せられると遠ざかりたくなるドルヲタ心理。

 その昔、自身がMCを担当してらした番組の新旧アイドル特集にて中居正広パイセンが「大手芸能事務所に所属している売れないアイドルほど惨めなものはない」「デビューした当時は力を入れて売り出してもらえてたの。力を入れて売り出しても売れなかったの。売れないグループにずっと力を入れるわけにいかないのよ。事務所も商売なんだから」とSMAPのデビューしてからの状況を振り返って語ってらっしゃいました。
 SMAP

もっとみる

ジャニーズアイドルのデビュー10周年

A.B.C-ZがジャニーズJr.の番組「少年倶楽部」にてデビュー10周年を祝われ、歌やトークを含めて約20分間の尺を使っていました。
 「河合くんを中途半端なかたちでずっとレギュラー出演させているのはA.B.C-Zのデビュー10周年を祝う場をどこかに用意しておかなければならなかったからなのかな?」と視聴者(僕)に思われてしまっただけで、A.B.C-Zや河合くんが損してるんですが、損してもき

もっとみる

Sexy Zoneのシングル曲をリリース順に振り返ってみる 後編

前編はこちらです。

こちらは後編になります。
2022年7月現在の最新曲である「夏のハイドレンジア」までいっきにどうぞ。

11枚目:勝利の日まで

 キラキラアイドル路線で5人体制が復活したと思ったらタイアップの香りがプンプンする新曲が来るという、これくらいの時期までは定期的にあったバレーボールものです。
 ゴタゴタしていた時期だったためそれまで恒例だったバレーボールタ

もっとみる

Sexy Zoneのシングル曲をリリース順に振り返ってみる 前編

 Sexy Zoneというグループはどちらかといえばカップリング曲やアルバム単位で語りたいんですけれど、事務所の都合に振り回されたり、自分達の色が出てきたりという点がわかりやすいですし、とっつきやすくもあるので、今回はシングル曲を中心に1度、振り返ってみようかと。
 2022年7月現在までに21枚リリースされており、絶対に長くなるのでカップリング曲やアルバムに関することはひとまずは出来る限り補足程

もっとみる

中山優馬の音楽活動はもっと大事にしてあげてほしかった。

 ジャニーズ事務所やジャニオタ的に中山優馬ってどうなんでしょうか。
 突然のゴリ押し、Hey!Say!JUMPを巻き込んだNYC結成、紅白歌合戦出場、ソロデビューとNYC自然消滅、歌手活動縮小と舞台俳優への転身。
 NYCからソロデビュー、そして舞台を中心とした活動への移行という流れに関しては、迷走というよりはジャニーが色々かき乱して、事務所がなんとか落としどころを作ったんだろうとは思いますが、音

もっとみる