マガジンのカバー画像

飲酒習慣を脱しよう

32
飲酒習慣を脱するための記録。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

飲酒習慣を脱しよう #10

飲酒習慣を脱しよう #10

資格試験、映画、ビール
充実した休日を過ごした翌日。
在宅で仕事。

お昼ごはんを買いに行きがてら、郵便局に口座の住所変更と郵政省時代のキャッシュカードの手続きをしてきた。
在宅勤務というスタイルが市民権を獲得したことによって、平日のお昼休みを有効活用できるようになった。社会がアップデートされてきてるなあと実感する今日この頃。

そして、帰り道にこの前飲まなかった黒いブラックサンダーのフラッペを買

もっとみる
飲酒習慣を脱しよう #9

飲酒習慣を脱しよう #9

資格試験(筆記)無事終了。
手応えとしては上々!今回は前回と比べてだいぶ勉強したし、前回手をつけられなかったところにまで手をつけたので余裕で筆記試験は突破してるはず。
筆記試験があるということは、別の試験(実技試験)があるんだけどこれはまだ少し先なのでひとまずひと段落。
GW前から試験勉強を始めないといけないなと思いつつ、本格的に勉強を開始したのはGW明けからだったし、GW前後にも出張があったりし

もっとみる
飲酒習慣を脱しよう #8

飲酒習慣を脱しよう #8

昨晩も飲まなかった。
出張から帰ってきたので、あれこれ片付けをしてのんびりしていた。資格の勉強もした。
あと、相談事を友人に電話して話を聞いてもらったりしたし、友人からの打ち明けもあったりしてやはりマブは最高だぜ!と思った週末土曜日。

ブラックサンダーのフラッペを飲みたかったので、ファミマへ買いに行った。

黒いブラックサンダーにしようと思ってたけど、白いブラックサンダーの在庫の方が少なかったの

もっとみる
飲酒習慣を脱しよう #7

飲酒習慣を脱しよう #7

無事に長野出張終了。

予定外のことはつきもので、トラブルによりやろうとしてたことができなかったりはしたものの、無事終了。

終わったものの、すっかり夕方でそこから帰ってきたので、家に着くのは23時前。
多少遅くなるのは全然いい。翌日も休みだし、帰りも先輩と楽しく話しながら帰ってきた。
歳がそこまで離れていないこともあり、共通領域が大きいのだと思う。大きなジェネレーションギャップがなくて良かった。

もっとみる

飲酒習慣を脱しよう #6

飲酒を控えて数日。いや、厳密に言えば家での1人飲みをやめただけ。
なので、昨晩は一緒に出張に行っていた先輩と飲みに行ってきた。
飲んだのはビールとハイボールのみ。
焼き鳥屋さんに行って焼き鳥や炭火焼きなど居酒屋のおつまみを食べながら先輩とサシ飲みをしてきた。
一緒にサシで飲むのははじめてだし、色々面白い話も先輩との意外な縁についても話した(先輩は覚えていなかった)。もちろん、仕事の話もしたし、今後

もっとみる
飲酒習慣を脱しよう #5

飲酒習慣を脱しよう #5

長野県へ出張へ来ております。
前日の午後から移動で電車を使って移動したけどまあ時間かかるね。特急だけでも2時間半乗ってるし、新幹線乗れば東京から京都や大阪まで行けそうな時間だし、トータルで4〜5時間かかっているので、もう大変。東海道新幹線に乗っていれば東京から山陰地方くらいまで行けそう。
だけど、行き先は長野県。別の長野県を悪く言ってるわけではなくて、昔京都に住んでいた身としてここ最近大阪に行きた

もっとみる
飲酒習慣から脱しよう #4

飲酒習慣から脱しよう #4

昨晩は寝るのが少し遅くなってしまったから今朝の目覚めは少し悪い。これはお酒のせいではなく、単純に睡眠不足。少し眠いと思いつつ、すっかり陽が出て明るくなった外を眺めている。陽が昇りきる前の薄暗い時間の静けさが好きだったりするのだが、今は何時に起きたらその時間を味わえるのだろう?

そんなことより、また酒を飲まずに夜を超えることができた。もう3日間も酒を飲んでいない。気づけば4月半ばくらいから飲まない

もっとみる

飲酒習慣から脱しよう #3

昨晩の夜ごはんの時にお酒を飲まなかった。
数日前に仕込んでいた鶏チャーシューにあんかけをかけて、腐る一歩手前くらいのピーマンをエリンギと胡麻油で炒めて味付けをし、余ったエリンギをバターとニンニクを合わせて電子レンジであっためて食べた。どれもお酒のつまみになりそうなものばかりだったけど、炭酸水を飲みながら夜ごはんを食べた。
主食がないけど、あんかけに多くの糖質が含まれているから主食を用意しなかった。

もっとみる

飲酒習慣から脱しよう #2

飲酒習慣から脱することを宣言して一晩が経った。

夜中に戻ってくる日帰り?出張だったこともあり、睡眠時間はだいぶ少なかった。(遅く帰ってきたからといって、その分遅くまで寝たりしないタイプ。)
だから眠気はある。
でも、お酒を飲んだ後の喉の渇きみたいなものは幾分か和らいでる気がする。

夜中に帰ってきて一杯だけ…という気持ちに若干なりかけたが、いかんいかん!と紅茶を淹れて紅茶を楽しみ、せっかくなので

もっとみる

飲酒習慣から脱しよう #1

新しい街に引っ越してきて1か月半が経った。
前のところではあまりなかった在宅勤務の割合を増えて、人の多い街での暮らしに少なからず疲労感とストレスを感じている。
その中で飲酒する日も増えている。GW前くらいから飲酒量も増えているような気がする。体が重かったり、軽い二日酔いの状態で目覚める朝もある(今朝もそう)。
お酒を飲むと肌質も悪くなるらしい。
肌質も悪化してきている気がする。
若く見られやすく、

もっとみる