飲酒習慣から脱しよう #3

昨晩の夜ごはんの時にお酒を飲まなかった。
数日前に仕込んでいた鶏チャーシューにあんかけをかけて、腐る一歩手前くらいのピーマンをエリンギと胡麻油で炒めて味付けをし、余ったエリンギをバターとニンニクを合わせて電子レンジであっためて食べた。どれもお酒のつまみになりそうなものばかりだったけど、炭酸水を飲みながら夜ごはんを食べた。
主食がないけど、あんかけに多くの糖質が含まれているから主食を用意しなかった。
きのこや野菜を積極的に摂取してビタミンやミネラルをしっかりと取り入れることをできた食事だった。
お酒がなくてもごはんだけのおいしさで十分おいしいじゃないか!と既に気がつき始めている。自分で作ったものを自分でおいしいと思いながら食べることができるというのは幸せなことで、そこそこ料理ができる自分でよかったなあとつくづく思う。

翌朝の目覚めも良い。
起きてからすんなり活動開始できている。
寝つくのに少し時間かかったし、途中起きることもあったけど、懐かしさやここ最近の気持ちと連動する夢をいくつか見た。
少し前に実家に帰った時に家族と揉めたのだが、やはりもう帰れんわーとより強く思わされた夢。
車の駐車がうまくいかずに苦戦した夢。
高校時代の後輩と話していて、あいつ元気かなぁとすっかり存在を忘れていたことに気づかされた夢。
前住んでいたところで仲良くなり、何度かタクシーで相手の家まで送り届けたことがある女友達の夢。引っ越す前に会えなかったのが残念で、また行った時に会えるといいなあと強く思った。

そして今も起きて30分以内くらいで書いている。
スラスラと文章を打ち込めるくらいには目が冴えている。
昨日、寝れないなあと思いながら、早めに寝て朝早く起きて活動開始する朝型を取り戻していきたいと思った。
明日からまた出張なので、多少乱れてしまうかもしれないが、今晩も明日もノンアルコールで早起きしようと思う。

5時に起きてもすっかり外は明るくて、夏がすぐそこまで来ているね。
今の部屋向き的に見えるのか分からないけど、朝焼けや日の出を見るなら何時に目覚めればいいんだろう?
その時間に合わせて起きるのもおもしろいかもね。

今日も良い一日を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?