マガジンのカバー画像

コンサートレビュー

106
運営しているクリエイター

#ピアノ

音楽は器との調和があってこそ 安達真理のヴィオラ・リサイタル

音楽は器との調和があってこそ 安達真理のヴィオラ・リサイタル

王子ホールで、安達真理のヴィオラ・リサイタルを聴いた。

クラーク:ヴィオラ・ソナタ
ブラームス:ヴィオラ・ソナタ第1番
ショスタコーヴィチ:ヴィオラ・ソナタ

《アンコール》
平野一郎:あまねうた

ヴィオラ:安達真理
ピアノ:江崎萌子

こちら、榎本文化財団の主催で無料のコンサート。
私は安達さんのツイートで公演の存在を知り申し込んだが、開場前にホールに行ったら高齢者ばかり😅 クラシックの将

もっとみる
生涯思い出のコンサート

生涯思い出のコンサート

私は17歳のときからコンサートに通ってます。

初めてのコンサートは何度か書いてますが、「功芳のラストリサイタル」🤣

入口からズレてました笑

さて、数えきれないくらいコンサート行きましたね。
私は高校中退して働いていたので、10代のときもそれなりに「遊ぶ金」はあったんです笑

「飲む・打つ・買う」が男の3大趣味。

酒はそんなに飲まないし、打つのも予防接種くらい😅

チケットを買う買う買う

もっとみる
バーンスタインよりバーンスタイン的な 大植英次/日本フィルの「悲愴」

バーンスタインよりバーンスタイン的な 大植英次/日本フィルの「悲愴」

昨日、サントリーホールで日本フィル定期を聴いた。

ワーグナー:楽劇《トリスタンとイゾルデ》より「前奏曲と愛の死」
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番 ト短調 op.16
チャイコフスキー:交響曲第6番《悲愴》 ロ短調 op.74

指揮:大植英次
ピアノ:阪田知樹

この演奏会、当初はラザレフで予定されていたが(曲目は異なる)、昨今のロシア情勢で一向に来日できない状態らしい。
一度は聴いてみたい

もっとみる
緻密なヒラリー・ハーンと大味なアンドレアス・ヘフリガー

緻密なヒラリー・ハーンと大味なアンドレアス・ヘフリガー

オペラシティコンサートホールでヒラリー・ハーンのリサイタルを聴いた。

ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第9番 イ長調 Op. 47 「クロイツェル」
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第10番 ト長調 Op. 96

アンコール
バッハ:パルティータ2番サラバンド(ハーン・ソロ)
ワーグナー=リスト::イゾルデの愛の死 「トリスタンとイゾルデ」より(ヘフリガー・ソロ)
佐藤聰明:微風

もっとみる
これからは個性の時代 大植英次/神奈川フィルの幻想交響曲

これからは個性の時代 大植英次/神奈川フィルの幻想交響曲

横浜みなとみらいホールで神奈川フィル定期を聴いてきた。

ラヴェル:ラ・ヴァルス
ラヴェル:ピアノ協奏曲
【アンコール】ドビュッシー:月の光

ベルリオーズ:幻想交響曲

指揮:大植英次
ピアノ:中川優芽花

いやー、凄かった😅

終演まもなくスタオベしたけど、他に立ってるの一人だけだったね😅

日本人もっとスタオベしてもいいと思うんだけどね。
まあ後ろの人の視界に邪魔になっちゃう恐れはあるけ

もっとみる
19歳の私も聴いたイーヴォ・ポゴレリッチのショパン

19歳の私も聴いたイーヴォ・ポゴレリッチのショパン

サントリーホールでイーヴォ・ポゴレリッチのリサイタルを聴いた。

ポロネーズ第7番 変イ長調 op.61 「幻想ポロネーズ」
ピアノ・ソナタ第3番 ロ短調 op.58
幻想曲 ヘ短調 op.49
子守歌 変ニ長調 op.57
舟歌 嬰へ長調 op.60

《アンコール》
前奏曲 嬰ハ短調 op.45
ノクターン ホ長調 op.62-2

私が初めてポゴレリッチを聴いたのは1999年12月4日、彩の

もっとみる
休符もまた音楽 マリア・ジョアン・ピリスのシューベルト

休符もまた音楽 マリア・ジョアン・ピリスのシューベルト

サントリーホールでマリア・ジョアン・ピリスのリサイタルを聴いた。

シューベルト:ピアノソナタ第13番 イ長調 Op.120 D 664
ドビュッシー:ベルガマスク組曲
*******
シューベルト:ピアノソナタ第21番 変ロ長調 D 960

アンコール
ドビュッシー:アラベスク第1番

驚いたことに、録音マイクがない。引退を撤回して最初の来日だけに収録の話は絶対にあったはずだが、本人が断ったの

もっとみる
陶然たる管弦楽の音 ピノック/紀尾井ホール室内管

陶然たる管弦楽の音 ピノック/紀尾井ホール室内管

紀尾井ホール室内管弦楽団を聴いた。ピノックの首席指揮者就任披露演奏会。

指揮:トレヴァー・ピノック
ピアノ:アレクサンドラ・ドヴガン
紀尾井ホール室内管弦楽団

ワーグナー:ジークフリート牧歌
ショパン:ピアノ協奏曲第2番ヘ短調 
シューベルト:交響曲第5番変ロ長調

ソリストアンコール
ショパン:マズルカ第13番イ短調op.17-4
オケアンコール
シューベルト:ロザムンデより間奏曲第3番

もっとみる
小さな宇宙の創造 奥井紫麻ピアノリサイタル

小さな宇宙の創造 奥井紫麻ピアノリサイタル

ヤマハホールで奥井紫麻のピアノリサイタルを聴く。

D.スカルラッティ/ソナタ K.213 L.108
A.スクリャービン/幻想曲 Op.28
F.リスト/巡礼の年 第2年「イタリア」S.161/R.10 A55より
4.ペトラルカのソネット 第47番
6.ペトラルカのソネット 第123番
7.ダンテを読んで-ソナタ風幻想曲

F.ショパン/ノクターン 第7番 Op.27 No.1
F.ショパン/

もっとみる
ブルックナーの何が苦手なのか ロトの「ロマンティック」

ブルックナーの何が苦手なのか ロトの「ロマンティック」

モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番
ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」(1874年第1稿)

ピアノ:河村尚子
指揮:フランソワ=グザヴィエ・ロト
管弦楽:ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団

3階左バルコニーだったので、河村尚子は完全に見切れ。
オペラシティは2階3階のセンターか、2階3階の舞台そばの右バルコニーがいい。
ソリストが完全に見切れてる席は久しぶり(いや、あったっけ?)
最安席

もっとみる
色彩と叙情。フランス音楽は難しいーーブランギエ/東響のフランス&ロシアプロ

色彩と叙情。フランス音楽は難しいーーブランギエ/東響のフランス&ロシアプロ

オペラシティで東京交響楽団を聴いてきました。

日本のオケでいま一番好きなのが東響とシティフィル。
どこかの定期会員になれるなら、迷わず東響ですね。
やはり音楽監督がいるオケは年間のプログラム構成がしっかりしてる!
それに客演指揮者も俊英揃い。ノットは信頼できます。
そもそも、ノットに白羽の矢を立てた事務局は先見の明があったと思います。
古典から現代音楽まで振れるし、今のポストがスイス・ロマンド管

もっとみる