見出し画像

徒然|文学フリマ東京36 出店ブースが決まりました。③

先日、文学フリマ東京36 ブース決定のお話をいたしました。


そして。
本の装ひ堂が今会場にお持ちする予定のアイテムを、3回に分けてご案内する投稿の…今回が2回目です。
ぜひチェックしてくださいね。

まずはおさらい。品書き第1弾。


では、第2弾を始めてまいりますので、お付き合いくださいませ。

4)我逢人のグラスコード
2,200円

九州にですね、つまみ細工の丁寧なお仕事をされる作家さんがいらっしゃるんですよ。『我逢人(がほうじん)』さん、といって。

普段は、七五三から成人の方まで…和装に似合う髪飾りなどをメインに制作なさっている方です。
紹介しますと、こんな感じの作品。

一部を取り外しできたり。
長く使えるように考えられたデザイン。

こんなに素敵な作品を作られる我逢人さんが、グラスコードも制作されていると聞いたら、めちゃくちゃ欲しくなりまして。
なんと言っても読書時やブックカバー縫製時には、装ひ堂の身にメガネの掛け外しが頻繁に行われておりますからね、これはもう使うしかないと。

以来、買い求めること数本…手放せない一品となっています。
この文学フリマ東京では、我逢人さんに無理を言ってお借りして参りますので、気になる方は読書時のお供にぜひご覧になってください。

5)たなごころ
300円


コロナ禍で外出がままならなかった頃、家で何かできることがないかな〜と、本の装ひ堂が少しずつこそっと書き溜めていた200字程度のショートショート集です。
さらっとスルーしてください、さらっと。
売場に並べているだけで店主満足の品。

6)たなごころⅡ
300円

スルー第2弾の200字程度のショートショート集。
現物まだなし。
できる…はず。
できるんじゃないかな。
もしかしたら幻かも。
駄作揃いが自慢です。

7)時には本を装って
400円

第3のスルー作品。
こちらはなんとなくのフォトエッセイです。


以上、本日は品書き第2弾として4品紹介いたしました。
(第3弾まである予定です。)

《文学フリマ東京36》
5月21日(日)
東京流通センター 第一展示場
N-07、08
にてお待ちしています。


#私の作品をみて #徒然 #日常 #エッセイ #フォトエッセイ #超ショートショート #ショートショート #超短編 #超短編小説 #短編 #短編小説 #掌編 #掌編小説 #フィクション #文章 #文学フリマ #文学フリマ東京 #文学フリマ東京36 #文学フリマ福岡 #出店 #ブックカバー #本の装ひ堂 #装ひ堂式 #ポップアップショップ #納品 #新柄 #新作 #ブックジャケット #bookjacket #文庫 #文庫本 #新書 #ビジネス書 #単行本 #ハードカバー #四六判 #文芸書 #読書 #本好き #本好きな人と繋がりたい #本が好き #本が好きな人と繋がりたい

この記事が参加している募集

#文学フリマ

11,768件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?