マガジンのカバー画像

こうの図書館

36
無料記事、有料記事をこちらに入れていきます。 あなたにとって気になる記事、為になる記事、探していた記事が見つかることを願っています。 是非気軽にお立ち寄りくださいね。
運営しているクリエイター

#副業収入

あなたの商品は売れる~買っていただく!を極める~

あなたの商品は売れる~買っていただく!を極める~

誰もが一度は頭を抱える問題ではないでしょうか。

もしくはぶち当たる壁と言った方が正しいのでしょうか。

商品を売る方法についての執筆は非常に詳細になりますが、以下では主な内容をまとめて書いてあります。

商品を効果的に売るためには、手順やポイントを押さえることが大切になってきます。

そこを知っておかないとただただ時間と労力を削るだけになってしまいます。

「そんなのは嫌だ」
「自分は稼ぎたいん

もっとみる
SNS(X、TikTok、Instagram、Facebook)などで集客に困っているならこれをやってみよう

SNS(X、TikTok、Instagram、Facebook)などで集客に困っているならこれをやってみよう

いつもご覧いただきありがとうございます。

今回はSNSでビジネス、副業をしている方々に向けて集客をどのようにやっていけば良いのか。
こちらをテーマに書いていきます。

色々なものに手を出しては挫折を繰り返している方々が殆どの中、今こうしてこの記事を読んでいるということは本気の証です。

あなた自身もそうですが、パートナーや家族の為にも今の収入にプラスで収入を得ていきましょう。

きっと理想の未来

もっとみる
アルゴリズムは変化する。X初心者は特に必見。

アルゴリズムは変化する。X初心者は特に必見。

いつもご覧いただきありがとうございます。

こちらのnoteですが、、、

もう一度言います。

稼ぎたくない人や趣味アカウントでやっている方には不向きです。

●本気で稼ぎたい
●変化し続けるアルゴリズムに順応していくためのノウハウがほしい。
●副業で本業と同等、若しくはそれ以上の収入を狙っている。

こういった本気の方に向けて書いた記事です。

勝手ながら購入数によって値上げしていくので、気に

もっとみる
バイアスについて

バイアスについて

いつもご覧いただきありがとうございます。

今回はバイアスについて執筆していこうと思います。

はじめに

バイアスとは、人間の思考や判断における偏りや歪みを指します。

私たちは日常生活の中で、多くの情報を処理し、意思決定を行いますが、その過程で無意識のうちにバイアスが影響を与えることがあります。

バイアスは、
●認知バイアス
●社会的バイアス
●統計的バイアス
など、さまざまな形で現れ、個人

もっとみる
X(Twitter)のアルゴリズムに順応しアカウントパワーを強くしていく~マネタイズは可能~

X(Twitter)のアルゴリズムに順応しアカウントパワーを強くしていく~マネタイズは可能~

いつもご覧いただきありがとうございます。

今回は久々に為になるような記事を書いていきます。

次々と変化するアルゴリズム。
インプレッションが下がれば見られる数字は少なくなりますよね。
つまり集客にも影響がでるということです。

Xのアルゴリズムは頻繁に更新されていきます。

変化し続けるアルゴリズムに対応できればもちろん認知を獲得できますし、マネタイズにもつながっていくことは間違いありません。

もっとみる
X(旧Twitter)で交流するメリット

X(旧Twitter)で交流するメリット

いつもご覧いただきありがとうございます。

今回はSNSで他のユーザーと交流するメリットについて書いていきます。

SNSで交流するメリットは沢山あるんですよ。

特にX(旧Twitter)では交流することでようやくあなたを認知してもらえることができます。

趣味垢さんは除き
ビジネス垢として運用している方々は、そもそも認知されていないとあなたの発信が他のユーザーに届くことはまずありません。

もっとみる
愛するということ

愛するということ

いつもご覧いただきありがとうございます。

今回は
『愛する』ということはなんなのか…
をテーマに書いていきます。

愛の形にも色々ありますがその中でも
《愛の本質》
というものを掘っていくのは面白いことですね。

○狂気に満ち溢れた愛
○猟奇的な愛
○純粋な愛
《愛にも種類があるんですね》

あなたはどんな愛をもっているのでしょうか。
そしてどんな愛を求めているのでしょうか。

では、愛をテーマ

もっとみる
SNSでフォロワーを増やすことのメリット&デメリット

SNSでフォロワーを増やすことのメリット&デメリット

いつもご覧いただきありがとうございます。

本記事ではフォロワーを増やすことのメリットとデメリットについて書いていきます。

これはあなたが何気に気になっていることではないでしょうか。
グングン伸びるアカウントのメリット&デメリット。

●フォロワーさんを増やしていきたい
●アカウント強化していきたい

そんなあなたには是非読んでいただきたいと思っています。
という気持ちを込めてあります。

それ

もっとみる
SNSを上手く活用し脱サラはできる。毎月の給料にプラスで収入を得よう。

SNSを上手く活用し脱サラはできる。毎月の給料にプラスで収入を得よう。

いつもご覧いただきありがとうございます。

今回はSNSを上手く活用すれば副業が本業になるほど収入UPを見込める可能性があります。
という内容で書き進めていきます。

ただし
初日から大金を手にすることはできません。
やはり継続する力や楽しみを見出していくこと。
あなた自身の強みをあなたが理解することが大切になってきます。

Xに限らずInstagramやTikTokなどSNSでは『初心者でもこれ

もっとみる
「note」の魅力について。noteであなたの世界観を広め収益に繋げよう

「note」の魅力について。noteであなたの世界観を広め収益に繋げよう

いつもご覧いただきありがとうございます。

本記事では「note(ノート)」の魅力について、書いていきます。

SNSは始めた。
でも収益化に繋げるためにどうすれば良いのだろう。
実際、このような悩みもnoteでは解決できてしまいます。

副業になるの?
という質問に関しては、正直言うと『なります』
私も初めは『そんなわけないでしょ…』と思っていましたが、実はあなたの世界観が誰かの助けになるんだと

もっとみる
ニーズとシーズについて

ニーズとシーズについて

いつもご覧いただきありがとうございます。

今回は《ニーズとシーズについて》
それぞれの意味や関係性、そしてビジネスや個人の成功や成長に与える影響について書いていきましょう。

極端にいうと
●ニーズ=既に世の中に存在するもの。
●シーズ=まだ世の中に存在しないもの。
こういったイメージをすると分かりやすいですね。

もっとみる
ビジネスセンスを磨いていこう

ビジネスセンスを磨いていこう

いつもご覧いただきありがとうございます。

今回はビジネスセンスについての記事を執筆していきます。

どの分野においても上を目指していくために必要なもの。
それが『ビジネスセンス』です。

「自分には無理」
と諦めているあなた。
こちらの記事を読んで少しずつビジネスに対するセンスを磨き上げていきましょう。

では、どうぞ。

もっとみる
ビットコイン(BTC)の今後について

ビットコイン(BTC)の今後について

いつもご覧いただきありがとうございます。

今回もビットコインに関する記事を書いていきますね。

半減期を迎えたビットコイン。
これから暗号資産投資に手を出してみようか考えている方。

正直言うと
動きをよんでいくのは難しいです。
なので、これから始める方はくれぐれも自分の気持ちをぶらさず、周りに惑わされずにやっていってください。

いきなり爆上がりしていますね。

では本題に入りましょう、どうぞ

もっとみる
暗号資産(仮想通貨)について学んでいこう

暗号資産(仮想通貨)について学んでいこう

いつもご覧いただきありがとうございます。

今回は暗号資産(仮想通貨)について学んでいきましょう。
をテーマに書いていきたいと思います。

先日ビットコインの半減期をむかえ、今後の動きに注目が集まっていますよね。

『怪しい』
こういった声をたまに聞きますが、単純に浸透していないだけなんです。

しっかりと学んでいけばあなたも"億り人"になれる可能性は十分あります。

では、本題に入っていきます。

もっとみる