yukiura

長崎県西海市出身。縁あって、2019年から福島県大熊町に住んでいます。

yukiura

長崎県西海市出身。縁あって、2019年から福島県大熊町に住んでいます。

記事一覧

バロンじゃなくてランダを買ったバリ

少し遅めの夏休みでバリに行ってきた。 親しい友人が長期滞在中でアテンドをもらえたことも大きな一因だろう。約1週間の海外旅行で、「やっと土地に慣れてきたのに!」で…

yukiura
4日前
5

大熊にいない、祖母と家族の話

祖母が、看取りの段階に入ったという母からの連絡を、午後10時過ぎにベッドの中で受けて、それからずっと体も心も目まぐるしく動き、さすがに疲れたのだろう。急きょ帰っ…

yukiura
1か月前
7

間もなく13年の大熊で。

 先日、仕事で続けていた大熊町の日常をつづる月一の情報紙の終了を決めた。大熊町の最初の避難指示解除の直後から4年半、原則月一としながらサボることも想定してたけど…

yukiura
6か月前
4

こうして風化を助長してんのかなあという実感

日々、大熊でそんなに難しいことを考えて生活していない。 「あ、明日放出なんすね」「そうなんだよねー」。8月23日朝、職場でネットニュースを見て同僚と話したのが唯…

yukiura
1年前
11

大熊に住み始めたときは

我家の前の畑に今年植えられたひまわりが満開になった。 町民有志のプロジェクトで山麓線沿いの畑などが毎年、ひまわりで彩られてきたが、今年はうちの畑(大家の畑)が加…

yukiura
1年前
5

言葉をもっと温めたい。

忙しかった、と気付くのが遅れるくらい、忙しかったのだと思う。 よく「忙」は「心を亡くす」と書くというが、「ありゃ、亡くしてる」と気づいたのは初めてで、そのきっか…

yukiura
1年前
6

13年目はなんかあたらしい

春いっぱいの大熊、我が家。今年は春が早くて、庭のつつじはゴールデンウイーク後半の今はもう終わりかけだ。木々は初夏の鮮やかさ。1年でうちの庭が最も輝く季節をゴロゴ…

yukiura
1年前
4

双葉郡を案内するーー伝えたいことってなんだろう。

少し前、大熊町で暮らす年月が積み重なるにつれ、ここでの生活が「個人的なこと」になり、よく知らない人に「伝えたいけど言いたくない」ことが出てきたと書いた。それから…

yukiura
1年前
5

資料が伝える力

大熊町の南隣、富岡町のとみおかアーカイブ・ミュージアムの企画展「震災遺産を考える 2023~完全再現・災害対策本部」を見にいった。 詳細はできれば現地で見てほし…

yukiura
1年前
8

大熊町民の私と警察のお付き合い

双葉警察署から感謝状を受けた。なにをしたということはない。3年間、双葉郡を管轄する双葉警察署協議会に大熊町委員として参加し、本日任期を終えただけだ。 警察署協議…

yukiura
1年前
5

大熊が自分ごとになって生まれる矛盾。「伝えたいけど、言いたくない」がある。

先日、福島県立博物館で始まった「写真展 福島、東北 ~写真家たちが捉えた風土/震災」の企画で、3人の写真家のトークイベントに参加した。震災を一つの契機にそれぞれ…

yukiura
1年前
16

わたしにとって大熊は、自分を映す鏡のようなもの

2023年、元旦は大家の電話で起きた。毎年、1月1日か2日に居間の神棚を拝みに来る。午前8時過ぎ、「着きました」「あ…私寝てたんで、鍵あけて入ってもらってOKです…

yukiura
1年前
10

大熊に住んで3年半あまり。初めてご近所さんができた。

先週末は忘年会をはしごした。大熊町の人たちが獲った地域の食材がさばかれ、焼かれ、おいしい酒と一緒にたらふく食べて、よく笑った。その足で向かった2軒目では町と自分…

yukiura
1年前
6

被害とか、加害とか。

週末、岩登りに行って、その足で登山山岳会の忘年会に参加して、自分たちを「山屋」と誇りを持って呼ぶ人たちとひとしきり笑ってきた。そこで、一人の山屋の先輩がPCをテ…

yukiura
1年前
8

大熊町での人間関係ー約束のいらない関係が二つ、三つ。

写真は、大熊町大川原地区の私のいやされスポット、S邸。ざる菊の名所として知ってる人は知ってるが、ざる菊があってもなくても私にとっては素晴らしいアミューズメントパ…

yukiura
1年前
3

町民であるという意識

大熊町に住み始めて3年半あまり。よく思う。これまで、こんなに「町民」であることを意識したことがあったか、と。 私は長崎の小島の出身であり、合併して町の名前が「自…

yukiura
1年前
4
バロンじゃなくてランダを買ったバリ

バロンじゃなくてランダを買ったバリ

少し遅めの夏休みでバリに行ってきた。
親しい友人が長期滞在中でアテンドをもらえたことも大きな一因だろう。約1週間の海外旅行で、「やっと土地に慣れてきたのに!」ではなく、「あぁ、いい経験をした」と思い、さらに旅から帰った後の日常を待ち望むことができる、私にとっては珍しい旅だった。

行く前、かなり、仕事で息詰まっていた。過去の仕事に執着して、自分の動きを縛っていた。自分で自分を不自由にしていると分か

もっとみる
大熊にいない、祖母と家族の話

大熊にいない、祖母と家族の話

祖母が、看取りの段階に入ったという母からの連絡を、午後10時過ぎにベッドの中で受けて、それからずっと体も心も目まぐるしく動き、さすがに疲れたのだろう。急きょ帰った長崎でも、そこから戻った大熊でもずっと異様に眠くて、だるくて、この週末好きなだけ寝てようやく目が覚めた。

祖母は95歳。コロナ禍で施設に入り、そこからはほぼ会えない日々。熱が出て、菌血症というやつらしく、施設の介護方針として「看取り」に

もっとみる
間もなく13年の大熊で。

間もなく13年の大熊で。

 先日、仕事で続けていた大熊町の日常をつづる月一の情報紙の終了を決めた。大熊町の最初の避難指示解除の直後から4年半、原則月一としながらサボることも想定してたけど、結局ほんとに毎月1回、同僚と書き続けた情報紙。やめた理由の一つは、もはや大熊の日常が普通になりすぎて、特筆すべきネタに苦しむ、という、書いてきた身からすると前向きな理由だった。

 1か月ほど前、帰還困難区域で、数年ぶりに前職の先輩と仕事

もっとみる
こうして風化を助長してんのかなあという実感

こうして風化を助長してんのかなあという実感

日々、大熊でそんなに難しいことを考えて生活していない。
「あ、明日放出なんすね」「そうなんだよねー」。8月23日朝、職場でネットニュースを見て同僚と話したのが唯一のこの話題。24日朝、長崎の母からの「新聞読んで大熊も騒がしいのかとー」というメールに「住んでる身は別に忙しくない、普通だよ」と返信。周りのざわつきでニュースの大きさに気づく、処理水/汚染水の話。

この週は、反省しかない自らの働きに「今

もっとみる
大熊に住み始めたときは

大熊に住み始めたときは

我家の前の畑に今年植えられたひまわりが満開になった。
町民有志のプロジェクトで山麓線沿いの畑などが毎年、ひまわりで彩られてきたが、今年はうちの畑(大家の畑)が加わった。「うわ、恩恵しかない」と思ってはいたが、咲いてみると、お日様の当たり具合で花は道路からそっぽを向き、我が家のベランダが特等席となっている。ここまでくると、恩恵というより、かたじけない。

4年前、大熊町にこの一軒家を借りることができ

もっとみる
言葉をもっと温めたい。

言葉をもっと温めたい。

忙しかった、と気付くのが遅れるくらい、忙しかったのだと思う。
よく「忙」は「心を亡くす」と書くというが、「ありゃ、亡くしてる」と気づいたのは初めてで、そのきっかけは「時の海ー東北」という現代アートプロジェクトへの参加だった。

7月頭に開催した双葉郡全体の事業の担当となり、そのプレッシャーは私の未経験さも相まってなかなかのもので、でも仕事はそれだけじゃなくて、どの仕事も一応「やれてる」状況にするた

もっとみる
13年目はなんかあたらしい

13年目はなんかあたらしい

春いっぱいの大熊、我が家。今年は春が早くて、庭のつつじはゴールデンウイーク後半の今はもう終わりかけだ。木々は初夏の鮮やかさ。1年でうちの庭が最も輝く季節をゴロゴロと過ごしつつ、本当は3月あたりに書いときたいと思っていたことを記録してみる。

大熊生活、フェーズが変わった。世代交代ってやつである。
要素として、2022年6月の特定復興再生区域の避難指示解除があると思っている。大熊で居住可能地域が増え

もっとみる
双葉郡を案内するーー伝えたいことってなんだろう。

双葉郡を案内するーー伝えたいことってなんだろう。

少し前、大熊町で暮らす年月が積み重なるにつれ、ここでの生活が「個人的なこと」になり、よく知らない人に「伝えたいけど言いたくない」ことが出てきたと書いた。それから間もなく、10年ほど前に東京で働いていた時にお世話になった人が、3月10、11日と遊びに来てくれることになった。
わざわざ神奈川から来てくれるのなら、この地域のことも伝えたい。久しぶりに各所に下見までしてプランを立てた。私は何を伝えたいのか

もっとみる
資料が伝える力

資料が伝える力

大熊町の南隣、富岡町のとみおかアーカイブ・ミュージアムの企画展「震災遺産を考える 2023~完全再現・災害対策本部」を見にいった。

詳細はできれば現地で見てほしいし、富岡町の学芸員さんに確認してほしいのだが、富岡町は東日本大震災後、避難地域でいち早く本格的な震災関係資料の保全に取り組んできた。その一つに、2011年3月11日に設置された町災害対策本部の空間保全がある。災害対策本部が置かれたその部

もっとみる
大熊町民の私と警察のお付き合い

大熊町民の私と警察のお付き合い

双葉警察署から感謝状を受けた。なにをしたということはない。3年間、双葉郡を管轄する双葉警察署協議会に大熊町委員として参加し、本日任期を終えただけだ。

警察署協議会は各警察署長の諮問機関で、管内の住民代表で構成される。大熊町に人が再び暮らせるようになって1年が経過したころ、私は単に大熊に住んでいるというだけで、双葉署に人選を相談された役場から相談され、受けた。だって、警察署から直接この地域の治安に

もっとみる
大熊が自分ごとになって生まれる矛盾。「伝えたいけど、言いたくない」がある。

大熊が自分ごとになって生まれる矛盾。「伝えたいけど、言いたくない」がある。

先日、福島県立博物館で始まった「写真展 福島、東北 ~写真家たちが捉えた風土/震災」の企画で、3人の写真家のトークイベントに参加した。震災を一つの契機にそれぞれに福島と向き合った写真家3人が、写真という媒体に込めた気持ちを作品を目前に聞けて面白かったのだが、私は、トークの間、自分の閉鎖性に動揺していた。

写真家の一人が、展示に絡めて震災直後に訪れた避難自治体での活動とその後の行動を自己紹介した、

もっとみる
わたしにとって大熊は、自分を映す鏡のようなもの

わたしにとって大熊は、自分を映す鏡のようなもの

2023年、元旦は大家の電話で起きた。毎年、1月1日か2日に居間の神棚を拝みに来る。午前8時過ぎ、「着きました」「あ…私寝てたんで、鍵あけて入ってもらってOKです~」「降りてくるか?」「そうっすね」。えいやと、寝巻、寝起きの顔に眼鏡だけかけて1階に降り、大家夫婦と私の3人が並んで、この家の神様に新年のあいさつ。「はやくにすみませんね」と大家は早々に帰っていった。川内村で作った(作ってもらった)しめ

もっとみる
大熊に住んで3年半あまり。初めてご近所さんができた。

大熊に住んで3年半あまり。初めてご近所さんができた。

先週末は忘年会をはしごした。大熊町の人たちが獲った地域の食材がさばかれ、焼かれ、おいしい酒と一緒にたらふく食べて、よく笑った。その足で向かった2軒目では町と自分の関係性について酔っぱらいながら語る。久しぶりに日付をまたいで寝た翌朝、うすらとピンポンの音で目が覚めた。
1軒目で傘を忘れてきたことを思い出し「届けに来たか!」と寝巻に眼鏡を引っかけて玄関を開けるとなじみのない女性。道路を挟んで向かいに越

もっとみる
被害とか、加害とか。

被害とか、加害とか。

週末、岩登りに行って、その足で登山山岳会の忘年会に参加して、自分たちを「山屋」と誇りを持って呼ぶ人たちとひとしきり笑ってきた。そこで、一人の山屋の先輩がPCをテレビにつないでくれて、ネットフリックスでいろんな山に関するドキュメンタリーとか映画とか見ながら酒を飲み、たらふく食べた。

会話の中で行ってみたい山として「下ノ廊下」っていうのが出て、先輩がさっそく検索した若い男の子2人の下ノ廊下のyout

もっとみる
大熊町での人間関係ー約束のいらない関係が二つ、三つ。

大熊町での人間関係ー約束のいらない関係が二つ、三つ。

写真は、大熊町大川原地区の私のいやされスポット、S邸。ざる菊の名所として知ってる人は知ってるが、ざる菊があってもなくても私にとっては素晴らしいアミューズメントパークだ。「いい天気だな」「なんか私、疲れてんな」「そろそろあれの見ごろだな」と思ったら、てくてくと歩いていく。「いますかー」と声をかけ、いたらお話する。大体昼でも夜でもビールとつまみが出てくる。いなくても、適当に目的通りSさんの創作にあふれ

もっとみる

町民であるという意識

大熊町に住み始めて3年半あまり。よく思う。これまで、こんなに「町民」であることを意識したことがあったか、と。
私は長崎の小島の出身であり、合併して町の名前が「自治体名」としてはなくなった今も「崎戸出身」という意識はある。が、崎戸町民として自分を考えたことはあまりなかった。中学卒業とともに島を出たからなのかもしれない(町ではなく島を出たという意識)。
その後、社会人となって、異動とともに1~3年位の

もっとみる