スタバ店員やってる就活生

東京 / 大学生 タイキです。ホントは一人称は俺。ホントは可愛い絵文字いっぱい使う…

スタバ店員やってる就活生

東京 / 大学生 タイキです。ホントは一人称は俺。ホントは可愛い絵文字いっぱい使う。 20年はイージーな人生でしたが、 いよいよ上手くいかなくなってきました。 過去のキラキラな思い出と 未来の思い煩いを書きます。 と思ってはいますが、大体は愚痴か大したことない駄文です。

記事一覧

固定された記事

vol.00_noteはじめます。よかったら読んでみて下さい

おひるごはんを食べていたとき、ケータイの上から1件の通知が。 「インターンシップ選考結果のご案内」 メールを開いて、わざわざ作ったマイページに飛んで。 「厳…

vol.32_フリとオチ

グループ面接でのお話。 「今までで一番の挫折経験と、それをどうやって乗り越えたか教えてください。」 と、まあ就活では割と一般的なやつが。 グループの中に学生…

vol.31_レジで注文する時とドリンクを受け取る時はイヤホンを外していただけると幸いです(外せバカ)。

最近ちょっと忙しいです。もちろん就活ではなくプライベートが。 スタバに限らず接客のお仕事、アルバイトをされている方には共感していただけると思いますが、レジ…

vol.30_とある選考にいた人の話

なんだかんだちょこちょこ就活をやっている。あんまり興味無いけど練習も兼ねてよく分からないとこの選考を受けた。1時間以上かけて東京の市まで受けに行った。 会…

vol.29_バレンタインの戦績

こんにちは。昨日2月14日はアルバイトに勤しんでいました。今回はそんなバレンタインの日のご紹介致します。 シフトの時間は12~19時。業連等に目を通すために11時45…

vol.28_tiktokの誘惑②

tiktokをインストールして10時間。いいねの履歴を見てみると、自分が好きなジャンルや好きな人が分かる。 私のtiktokにはtwiceやaespaを始めとしたK‐popアイドルの切…

vol.27_tiktokの誘惑①

今まで遠ざけてきたtiktokを遂にインストールしてしまった。 今日の朝一での予定は、午前中は就活系をやって、家族全員分のお昼ごはんを作り、家の前の雪掻きをし、買い…

vol.26_面接に落ちた

面接に落ちた。正直自信は物凄くあった。昔から面接というものに強く、面接官はもちろん、大人が望んでいる答えを想像する能力に長けていると思っている。 コミュ力が高…

vol.25_JKと親しくなっていいのだろうか

どっかの大学の駅伝部か何かの割と有名な人が、女子高生との写真を撮られニュースになっていた。「未成年」というある種のパワーワードが目に飛び込んできた記憶がある…

vol.24_バカみたいに混んだバイト

今日はバイト先がバカみたいに混んだ。正確には欠員が出て生産性が著しく低下した。 店舗在庫がないフードがUberEATSで注文が入り、マネージャーが連絡。店舗在庫がない…

vol.23_馬喰町(読めなかった)

こんばんは。タイトルは内容とは全く関係なく、ただただ読めなかった自分への戒めです。 昨日はかなり刺激的な体験をしたが、昨日の事はR18に該当するので、今回は…

vol.22_お久しぶりです

久しぶりのnote。記憶では8月くらいに始めたこのnote、毎日更新とか言ってたけど、何処へ行ったのやら。今日から極細長く再開しようと思います。 なんで再開しよう…

vol.21_スタバでめちゃくちゃ怒られた話

先週シフトに入ったときにお客さんにめちゃくちゃ怒られた。 割と混んでて割と並んでる状況、お店のラベラー(注文内容がシールに反映されて、それをカップに貼るだけで…

vol.20_酒弱者だけど酒好き

突然ですが私は下戸です。 高校を卒業して都内の大学の経済学部に入った。ド偏見であるが、経済系の学部は基本的に授業は緩く、楽に卒業できるイメージを持っていた。入…

vol.19_久しぶりの就活の話

このnoteを始めたきっかけの一つに、就活が面倒臭いということがあった。「めんどいなー」と言いつつなんだかんだ水面下で就活を進めていくつもりだったが、本当に、全…

vol.18_10月の目標

10月の目標を垂れ流しします。 キレないこと 今日もキレてしまった。反省。半熟卵のトロトロのオムライスを作ったのに、食べ始めるのが遅くて卵が固くなってしまっ…

vol.00_noteはじめます。よかったら読んでみて下さい

おひるごはんを食べていたとき、ケータイの上から1件の通知が。
「インターンシップ選考結果のご案内」
メールを開いて、わざわざ作ったマイページに飛んで。

「厳正なる選考の結果、誠に残念ながら、
今回は○○様のご期待に沿うことができない結果となりました。」

いちいちメールからマイページにログインしないといけないのがムカつく。あー就活やめたい。まだ3個しかエントリーしてないけど。

もっとみる

vol.32_フリとオチ

グループ面接でのお話。
「今までで一番の挫折経験と、それをどうやって乗り越えたか教えてください。」
と、まあ就活では割と一般的なやつが。

グループの中に学生は私を含めて4人。私が最初に話し、最後の人の番に。
その人はその面接中ずっと「え〜」とか「あ〜」とか間を埋める言葉が多い印象だった。案の定、挫折経験について話している時に、面接官の方が遮ってこう言った。
「○○さんがお話されている

もっとみる

vol.31_レジで注文する時とドリンクを受け取る時はイヤホンを外していただけると幸いです(外せバカ)。

最近ちょっと忙しいです。もちろん就活ではなくプライベートが。

スタバに限らず接客のお仕事、アルバイトをされている方には共感していただけると思いますが、レジで注文する時と注文したものを受け取る時はイヤホンを外してほしいものですね。

(腹が立っているので敬語は使わん。)
例の如く、スタバでのアルバイトに勤しんでいました。ある日のバイトで、イヤホンをしたまま色々とオーダーする客が来

もっとみる

vol.30_とある選考にいた人の話

なんだかんだちょこちょこ就活をやっている。あんまり興味無いけど練習も兼ねてよく分からないとこの選考を受けた。1時間以上かけて東京の市まで受けに行った。

会場に到着し、案内の人に誘導され席へ。グループワークというのは聞いていた。興味無いとはいえそれなりに真剣な雰囲気を醸し出し、志望度の高さを演出するため緊張感も発した。

そんな中、前のテーブルのグループの一人の服装を見ると、自分

もっとみる

vol.29_バレンタインの戦績

こんにちは。昨日2月14日はアルバイトに勤しんでいました。今回はそんなバレンタインの日のご紹介致します。

シフトの時間は12~19時。業連等に目を通すために11時45分ほどにはお店に到着。するとすぐにデスクワークをしていた副店長から既製品のチョコを頂いた。副店長のことは心底嫌いだか、手渡されたチョコはメルティーキッスだったので有難く頂くことに。
そしてシフトが一緒だった1個下の後輩ち

もっとみる

vol.28_tiktokの誘惑②

tiktokをインストールして10時間。いいねの履歴を見てみると、自分が好きなジャンルや好きな人が分かる。

私のtiktokにはtwiceやaespaを始めとしたK‐popアイドルの切り抜き、カップルYouTuberの切り抜き、バラエティ番組の切り抜きが主に表示される。たまに巨乳の女の人がぴょんぴょん跳ねる。ごく稀にNBAのスーパープレーも。

AIというものは非常に賢いと思う。私の興味あ

もっとみる

vol.27_tiktokの誘惑①

今まで遠ざけてきたtiktokを遂にインストールしてしまった。
今日の朝一での予定は、午前中は就活系をやって、家族全員分のお昼ごはんを作り、家の前の雪掻きをし、買い物に行くというものであった。
しかし就活の調べ物している間にパソコンがフリーズし、時間つぶしのためにtiktokをインストールした。これは午前10時過ぎのこと。
気がつくと13時。急いでお昼ごはんを作り、また自室へ。そしてまた気が

もっとみる

vol.26_面接に落ちた

面接に落ちた。正直自信は物凄くあった。昔から面接というものに強く、面接官はもちろん、大人が望んでいる答えを想像する能力に長けていると思っている。
コミュ力が高いとか、頭が良いからとよく言われるが断じて違うと思う。確かにそう言ってきたあの時のキミよりはコミュ力も頭の良さも格段に上だと思うが、所詮一般的なレベルだ。
私の強みは、目の前の第二者が望んでいることを察する能力の高さだと思っている。それ

もっとみる

vol.25_JKと親しくなっていいのだろうか

どっかの大学の駅伝部か何かの割と有名な人が、女子高生との写真を撮られニュースになっていた。「未成年」というある種のパワーワードが目に飛び込んできた記憶がある。
現在21歳の私はもう未成年ではない。罪を犯すと名前が世間に出回ってしまう。

スタバでアルバイトをしていると、ちょこちょこ連絡先を貰うことがある。おばさん、お姉さん、そしてJK。何ならおじさんから貰ったこともある。基本的に受け取

もっとみる

vol.24_バカみたいに混んだバイト

今日はバイト先がバカみたいに混んだ。正確には欠員が出て生産性が著しく低下した。
店舗在庫がないフードがUberEATSで注文が入り、マネージャーが連絡。店舗在庫がないフードがモバイルオーダーペイで注文が入り、マネージャーが連絡。店内の食器が洗い上がってないのにマグカップで飲みたいと、お断りしたらキレられる。
はぁ〜しんどいしんどい

バカみたいに混んだバイト。
BKBヒィーア‼️

vol.23_馬喰町(読めなかった)

こんばんは。タイトルは内容とは全く関係なく、ただただ読めなかった自分への戒めです。

昨日はかなり刺激的な体験をしたが、昨日の事はR18に該当するので、今回は平穏な今日の出来事を描き綴ろうと思います。

今日は友人2人と、友人カップルのデートに突撃するという、カップルにとっては大変迷惑なことをした。突撃は何事もなく終わり、最低限の差入れをし、その場を去った後の車内では、「おれも彼

もっとみる

vol.22_お久しぶりです

久しぶりのnote。記憶では8月くらいに始めたこのnote、毎日更新とか言ってたけど、何処へ行ったのやら。今日から極細長く再開しようと思います。

なんで再開しようかと思ったかと言いますと、就活に疲れたのと、愚痴を吐き出す場所が欲しかったから。あとクスッと笑える話を忘れないでおきたいから。

まず一つ目、愚痴。
先日以前までアルバイトをしていた無印に社員証や商業施設の入館証など、

もっとみる

vol.21_スタバでめちゃくちゃ怒られた話

先週シフトに入ったときにお客さんにめちゃくちゃ怒られた。
割と混んでて割と並んでる状況、お店のラベラー(注文内容がシールに反映されて、それをカップに貼るだけで済むやつ)が壊れた。本当はレジの人が気づいて対処するなりアナウンスするなり、何かしらしないといけないんだけど誰も何もやらなくて、レジでお会計終えてドリンク待ってる9組くらいのドリンクの注文が入ってないことになってた。私はドリンクをひたす

もっとみる

vol.20_酒弱者だけど酒好き

突然ですが私は下戸です。
高校を卒業して都内の大学の経済学部に入った。ド偏見であるが、経済系の学部は基本的に授業は緩く、楽に卒業できるイメージを持っていた。入ってみたらその通り、いや予想を遥か凌駕する楽さだった。今はオンラインなのもあると思うけど。兎に角、私立文系の経済学部生らしく(?)、お酒を飲む機会は人並み以上には経験してきたと思っている。

しかし私的には残念なことに、めちゃくち

もっとみる

vol.19_久しぶりの就活の話

このnoteを始めたきっかけの一つに、就活が面倒臭いということがあった。「めんどいなー」と言いつつなんだかんだ水面下で就活を進めていくつもりだったが、本当に、全く、一切就活をやっていない状況だ。

ワクチン接種で生死の狭間にいた時、抽選のインターンシップの申し込みをした。まあある程度の学歴だし、ある程度早い段階でエントリー完了したし、流石に通るだろと思ったら、しっかりと撃沈した。所謂F

もっとみる

vol.18_10月の目標

10月の目標を垂れ流しします。

キレないこと
今日もキレてしまった。反省。半熟卵のトロトロのオムライスを作ったのに、食べ始めるのが遅くて卵が固くなってしまった。一口食べて、「いつもより卵美味しくないね〜」と言われた。いやお前がテレビ見続けて呼んでも来なかっただろうが!!!!3.4分たったら余熱であったまるだろ、バカか?とはさすがに言わなかったけど、明らかに態度に出した。不機嫌ですよー

もっとみる