見出し画像

【営業力】質は量でカバーされる!? ※今日の気づき 現役リクルート営業力研修より

どうも、谷口宏太です😊

先日10月1日から転職して株式会社リクルート
新規開拓営業を担当しています。



✅簡単な自己紹介 



語り出す前に
簡単に自己紹介させて頂きます。
私が前職スポーツメーカーミズノでスポーツ品を取り扱う
特殊な生産管理の職種に就いていました。

何が特殊かと言うと、一般的に生産管理は予算管理を
イメージされると思います。もちろん予算管理の仕事もしますが、
商品企画から携わり、企画、開発、検証、ソーシング、量産、品質管理と
多岐に渡る部署と業務があることが特殊だと表現しています。
守備範囲が広い業務であります。

2021年10月1日からはリクルートへ転職しており、
新規開拓営業の職へ付いています。
私の実体験からの記事をマガジンにまとめていますので
興味があれば、覗いてみてくださいね。




✅今日の気づき

結論から言うと、

質は量でカバーされることがある

ということです。

営業論は2つに分かれますね。
数こなした営業が営業成績が良いのか。


それとも質の伴い営業はお客様の迷惑になるのか。


どちらも正解でありますが、
特に新人の営業マンであれば、あるほど量にこだわるべきだと思う。

なぜか?

量をこなく、つまり分母が増えると課題が見えてくる。
優秀な営業マンはお客様が見えていない課題を見つける。
そして、その課題を解決する方法をご提案するのである。


つまり数をこなすことは、課題にぶつかると言うこと。
故に数は質をカバーすることがある。
こんな思考回路ですね。


私もこれからなので、泥臭くコツコツと
お客様に足を運び
「谷口さんだから、買うわ」と言っていただける
営業マンでありたい。と研修を終えて改めて
目指す営業の姿を思い描きました。

✅これから転職を考えている方へ

私自身2回の転職を得て、感じたこと
悩んできたことがあります。

私の経歴は以下のようです。

アルバイト→スポーツメーカーミズノ→リクルート
皆さんが悩んでいること。

一度私に話してみませんか?
もちろん無料でお話しできます。

下記のInstagramか
noteにコメント頂ければ、お返し致します。


#転職 #転職活動 #転職活動中 #転職体験記 #就活体験記 #就活 #面接 #面接対策 #MIZUNO #mizuno #ミズノ #スポーツメーカー
#入社 #入社式 #中途 #中途入社

#高卒 #中卒 #学歴 #キャリア #キャリアアップ #転職の思考法 #採用

#人事 #人材 #人材エージェント #コミュニティ #非大卒 #非大卒応援

#転職エージェント #転職コミュニティ #note #note大学 #note大学たまご #毎日note #小さく始める #継続 #自分の名前 #自分の名前で生きる #本質 #本音 #大切なこと #リクルート #営業 #営業力 #営業マン #谷口宏太

-----------------------------------------------------------------
思い込みを辞めたら、生きることが楽になった
My note 📝
➡︎ https://note.com/ketsume212072

-----------------------------------------------------------------



この記事が参加している募集

#就活体験記

11,817件

#転職体験記

6,648件

🎁皆さんたくさんのサポートありがとうございます! 皆さんから頂いたサポートは大切に使わせていただきます。必ず頂いたサポートは社会貢献に繋げます。 ✅学歴に悩む子達の選択肢、可能性を広げる人材会社の設立、運営資金。 ✅ED、AGAオンライン診療事業の販促資金