マガジンのカバー画像

僕の人生の参考にしたい

115
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

【Vol.2】売上・利益も全公開!飲食業素人、デザイン会社の僕らがストリートバー"LOBBY"を始めたらこうなった

【Vol.2】売上・利益も全公開!飲食業素人、デザイン会社の僕らがストリートバー"LOBBY"を始めたらこうなった

2019年10月に書いた、僕らが経営するバーLOBBYの収支全公開記事の第二弾です。

この記事はおかげさまで沢山の方に読まれ、実際に多くの方にお店に来店して頂きました。第一部を読んでくださった皆様、ありがとうございます!noteのおかげで雑誌、料理通信にも取材して頂いたり、様々な反響がありました。

お店はその後ももちろん現在進行中。
今回は第二弾として、9月−12月の4ヶ間の数字状況を追加し、

もっとみる
水耕栽培のために3Dプリンター買ったよって話【コレで無限に自作の野菜がつくれる】

水耕栽培のために3Dプリンター買ったよって話【コレで無限に自作の野菜がつくれる】

ノブです。農家やってます。
最近は水耕栽培にハマっていて、家庭菜園で水耕栽培サクランボやタラの芽で水耕栽培きたらすごいんじゃないか?と思ってテストしていますが、なんとかうまくいきそうです。

近々この水耕栽培マガジンで報告しますね。

さて、水耕栽培やってると結構壁に当たるんですよね。
格安で水耕栽培やるためには塩ビパイプを使ってDIYすることになりますが、ただただ長いだけのパイプはなかなか安いん

もっとみる
TABIPPOの新しいロゴとデザイン / リブランディングの裏側も公開

TABIPPOの新しいロゴとデザイン / リブランディングの裏側も公開

こんにちは。株式会社TABIPPOでデザイナーをやっている小井詰祥予です。

本日「TABIPPO10周年特設サイト」をリリースしました。スタートしてから10年が経ったTABIPPOが、どんなことを考えていて、何が変わるのか。そんなことを発表しました。

その中でも、大きな変化の1つが、会社のロゴを含めたブランドイメージをすべて、リブランディングすることです。

この記事では、新しくなったTABI

もっとみる
会社の品格の見極め方|女性社長の頭の中

会社の品格の見極め方|女性社長の頭の中

個人事業主でも会社を経営してても、会社員であっても、契約書を見ることってあると思います。
わたしが仕事で見てきた契約書の数は、数えてないけど、数千レベルじゃないかなと。
今日は、契約書見たら、会社の品格がわかっちゃいますよというお話です。

わたしの仕事唐突ですが、わたしはコンサルティング会社の経営をしています。

何をコンサルしているかと言えば、経営相談だったり、マーケティング相談だったり、商品

もっとみる
【レシピ】小豆の味がガツンとする、おかずにもなる餡子の作り方(ノンシュガー、超簡単)

【レシピ】小豆の味がガツンとする、おかずにもなる餡子の作り方(ノンシュガー、超簡単)

こんにちは、柴田アリサです。

餅大好き人間にとって、お正月は、餅を食べる大義を得られるので、とてもありがたいですよね。

毎年この時期になると、餅へのモチベーションが上がります。(餅なだけに)

餅スキーすなわち、餡子も大好きなのですが、市販のいわゆる普通の餡子は甘すぎて苦手なんです。だって、小豆の味が、しない!砂糖の味しか、しない!甘すぎ!!

甘いものが嫌いだけど、お菓子は好きという、変な十

もっとみる

お正月限定!有料noteのつめあわせ福袋マガジンは1月5日の24:00で販売終了します。スキ1370超えのあのnote(単品¥980-)含めて有料note8本で¥1,000-です。新年のまなびはじめにぜひ!

https://note.com/offreco/m/mc9155486d819