井澤 卓 / & Supply

クリエイティブスタジオ & Supply代表。スペースデザイン、グラフィックに…

井澤 卓 / & Supply

クリエイティブスタジオ & Supply代表。スペースデザイン、グラフィックに加え、壁画制作など空間に纏わるビジュアルを幅広く手掛けています。池尻大橋でLOBBY、代々木公園でnephew、神泉にHoneという飲食店を経営中。ホテル宿泊が趣味。

マガジン

  • 飲食経営日記 : LOBBY, nephew, Hone

    未経験で始めたストリートバー"LOBBY"、カフェバー "nephew"、レストランバー"Hone"を始めた私達が、日々の経営数字や経営から得られた学びを記しているシリーズです。

  • ホテルログ / CRAFT HOTEL COLLECTIVE

    ホテル経営を夢に持つ筆者が、世界中の"クラフトホテル"を泊まり歩き、レポートを書いています。 クラフトホテル:その土地ならではのローカルな魅力、そしてつくり手の思想が滲み出た、唯一無二のホテル 空間デザインやカルチャーの視点が多めです。 Instagram:https://www.instagram.com/craft_hotel_collective/

最近の記事

  • 固定された記事

売上・利益も全公開!飲食業素人、デザイン会社の僕らがストリートバー"LOBBY"を始めたらこうなった

こんにちは。井澤卓と申します。株式会社and Supplyという会社で代表をしています。 & Supplyは、すごくシンプルに言うとデザイン会社です。企業向けにロゴやグラフィックを制作したり、壁画を描いたりしています。 そんな僕らが最近池尻大橋にバーを開きました。LOBBYというお店です。なぜデザイン会社が飲食業を始めたのか、実際経営状況はどうなのか。"ストリートバー"という新しい業態名を掲げて始めたこのお店について、これからnoteに綴っていこうと思います。 「いつか

    • お店には、作り手の世界を見る目が色濃く反映される

      先日京都に出張に行った際、とても格好良いお店に出会った。 そのお店は2ヶ月前にオープンしたばかりというミュージックバーで、インスタには鍵がかかっていて、Google Mapsの位置情報は無い。 僕はというと、京都に行く度に立ち寄る知り合いのお店の店主に教えてもらい、存在を知った。 教えられたビル名を頼りに、おそらくこれだなと言う扉を開けると、重厚感があり、それでいてロッジのような温もりがある空間が広がっていた。 「紹介ですか?」という言葉を受けて経緯を説明すると、快く

      • 前向きな消去法のススメ

        会社を始めて5年半。 一つ前のnoteでも書いたが、ここ半年間は大きな過渡期だった。 デザイン・制作業、飲食業、ライフスタイルブランドの運営と、幅広く事業に取り組む中で、伸びる事業、停滞する事業の明暗がはっきりと分かれ、会社経営の舵取りの取捨選択を迫られる期間になった。 上手くいかない事業を見ていくと、やはりそこで働くメンバーのモチベーションに陰りがあることに気づく。ではなぜモチベーションが離れているのかを分析していくと、「理想と現実がかけ離れている」事実に行き着いた。

        • 5年半会社を続け、やっとわかったマネジメントの重要性。

          最近、マネジメントの勉強を始めた。 時間ある限り本を読み、Eラーニングや外部の研修に参加したりと、自分の時間を最優先に投じている。 会社を始めて5年半。社員数は20名を超えた。自分がこんなに多くの社員を抱えることになるなんて、独立当初は全く想定していなかった。 社員数が増えたからと言って、事業が順風満帆だということではない。むしろ、この半年間は大きな過渡期だった。 これから何をすべきか、自分の頭の整理を兼ねてnoteに記してみる。 年齢とともに、役割は変わっていくマネ

        • 固定された記事

        売上・利益も全公開!飲食業素人、デザイン会社の僕らがストリートバー"LOBBY"を始めたらこうなった

        マガジン

        • 飲食経営日記 : LOBBY, nephew, Hone
          井澤 卓 / & Supply
        • ホテルログ / CRAFT HOTEL COLLECTIVE
          井澤 卓 / & Supply

        記事

          【料理人募集】LOBBYの2Fにワインバーの開業が決定!共に立ち上げるシェフを募集します

          こんにちは。井澤卓です。 株式会社and Supplyという会社で、池尻大橋LOBBY、代々木公園nephew、神泉Honeという3店舗を営んでいます。 この度、会社として4店舗となる新店舗を始めることが決定し、料理人の方を探しています。 久しぶりの新規プロジェクト。チームとしてもとても大切で気合が入っていることもあり、noteにその背景や求める人物像についてまとめました。 & Supplyとは我々& Supplyは、2018年に立ち上がった会社です。 自分達を、「心

          【料理人募集】LOBBYの2Fにワインバーの開業が決定!共に立ち上げるシェフを募集します

          飲食店のInstagramへの向き合い方と、使い方

          先日、こんな記事を書いた。 この記事はとても反響があり、お店を経営する知り合いから、「俺もやってみる。」「社内に共有しました。」等など、多数の嬉しい声が届いた。 皆、「やった方が良いことはなんとなくわかるけど、中々取り組めない」という状況は同じな様だ。「等身大の現場の声」は、同じ境遇の人には刺さりやすいのかもしれない。 多くの人がこのテーマに興味があることがわかったので、前回の記事から3ヶ月経ったこともあり、その後のリールについてはもちろん、僕達のInstagramその

          飲食店のInstagramへの向き合い方と、使い方

          「売れるデザイナーには売れる理由がある」ことを再認識した話。

          先日、僕達が運営するホームグッズブランド、MYTONEの新たな戦略商品を企画するにあたり、ある売れっ子のグラフィックデザイナーの方へデザインの相談をした。 彼の活躍は多方面で目にしており、グラフィックデザインに携わる者ならみんな知っている。僕自身、彼が生み出すデザインが本当に好きで、もし彼が手掛けるインテリアプロダクトがあれば絶対に欲しいと思っていた。 今回、大きな投資を伴う戦略商品の開発というまたとないタイミングだった たこともあり、思い切って相談してみることに。 多

          「売れるデザイナーには売れる理由がある」ことを再認識した話。

          SUMMER SONIC2023の振り返り。エンターテイメントを作る仕事のやりがい。

          僕が経営している会社& Supplyでは、空間作りを事業としている。 飲食店等店舗の内装設計を初め、什器を作ったり、オフィスに壁画を描いたりするのが主な仕事。最近ではそこから派生してケータリングを請け負ったり等、多方面で空間づくりに関わっている。 その中でも、年間を通し、僕達にとって1年の集大成と言える仕事がSUMMER SONICのステージ装飾の仕事だ。 たった2日間のイベントのために、大勢の人が関わり作り上げるフェスはまさに大人の文化祭。刹那的な勢いも相まって、毎年記憶

          SUMMER SONIC2023の振り返り。エンターテイメントを作る仕事のやりがい。

          【飲食・物販業向け】重い腰を上げてリールを頑張ってみたら、早速効果があったので共有する。

          最近あるきっかけがあり、自分が運営する各事業のInstagramアカウントで、いまさらながらリール動画の投稿を始めた。 もちろんやるべきなのは知っていたし、実際に何度かトライしたことはあったが、動画を編集するのが億劫で続いていなかった。 今回、そのきっかけをくれた人の話を聞いて何日か投稿を続けてみると、みるみる効果が実感出来たのでnoteに書くことにした。 「リール、やんなきゃなぁ」と思っている人や、今やっているマーケティング手法が頭打ちになっている人は読んでみると良い

          【飲食・物販業向け】重い腰を上げてリールを頑張ってみたら、早速効果があったので共有する。

          【海外レポート/オーストラリア】飲食店&ホテル訪問記 / シドニー・メルボルン・バイロンベイ

          1月に会社のメンバーと3年ぶりにオーストラリアに行ってきました。 オーストラリアは僕にとって一番インスピレーションをもらえる国。 せっかくなので、現地の空間ビジネスのことや、今回感じたこと等についてレポートに残してみようと思います。 今回は、3年前に一緒に行った経営チーム3人に加えて、Honeのシェフであるトミーを連れて4人での訪問。 Honeは一週間程レストラン営業を休ませてもらい、思いっきり学びのために時間を使ってきました。 (Hone1Fのスタンド、LOBBY、ne

          【海外レポート/オーストラリア】飲食店&ホテル訪問記 / シドニー・メルボルン・バイロンベイ

          毎日、少しでも何かを変えるためのアクションを

          4年間、飲食店やブランド、アパレルの生産など自分達の事業をやってきて、しみじみと思うこと。 それは、「日々、少しでも何かを変えるためのアクションを取り続けないと事業は成長しない」ということだ。 当たり前過ぎて、「そりゃそうだろ」という話なのだが、これが全然簡単ではないことを、自分で事業を始め数字に向き合う中で痛感させられた。 僕達の会社「& Supply」では飲食店を3店舗、さらにMYTONEというライフスタイルブランドを含め、自社ブランドが4つある。 加えてRELIS

          毎日、少しでも何かを変えるためのアクションを

          「意味はないけど、面白い物」の存在が空間に深みを与える

          長年、コツコツと続けているCraft Hotel Collectiveというホテルレポートのinstagramアカウントがある。 「クラフトホテル:その土地ならではのローカルな魅力、つくり手の思想が滲み出た、唯一無二のホテル」をテーマに、自分が泊まったホテルをレビューするアカウント。 久しぶりに投稿しようと思い、去年行ったホテルの写真を見返していて、ロンドンで泊まったThe Standard Londonで受けた衝撃を思い出した。 このホテルのデザイン、そして空間へのゴ

          「意味はないけど、面白い物」の存在が空間に深みを与える

          自分を守るために、言語化力を磨く。

          日々、社内で言語化力を磨こうと口を酸っぱくして伝えている。 僕達の会社では、デザイナーや料理人、バーテンダーなど、感性に基づいてものづくりをする人種が多い。 感性での創作はもちろん大事にしつつも、チームで働く上では、その背景を言語化する力が必要不可欠だと感じている。 なによりも、言語化力は自分を守るために必要だ。 デザインの仕事では、見積もりの段階で、「修正=出し戻し」の回数を決めるケースが多々見られる。僕らも意思決定者が複数存在する大規模なプロジェクトでは設定するこ

          自分を守るために、言語化力を磨く。

          【新店舗"Hone"開業記③:チーム】メンバーの集まり方と、未経験チームで取り組むレストラン運営

          こんにちは。井澤卓です。 仲間とデザイン会社を経営しながら、会社のメンバーで飲食店"LOBBY"と"nephew"を経営しています。 このnoteは、僕達が2022年7月にオープンした新店舗"Hone"を立ち上げるに当たり、構想段階から作り上げる過程を書き連ねるシリーズです。 第一章、第二章はこちらをご覧ください。 これまでビジネスモデルやデザインについて書いてきました。 今回はより現場の運営に近づき、お店のスタッフについてまとめます。 飲食店のスタッフ採用はどんど

          【新店舗"Hone"開業記③:チーム】メンバーの集まり方と、未経験チームで取り組むレストラン運営

          【お店ログ/Bambino at Paris】新感覚のミュージックワインバー

          自分も飲食店を経営していることもあり、日々様々な業態のお店を訪れています。 せっかくなら自分の忘備録のためにもレポートを書いていこうということで、新たにお店ログのシリーズを始めます。 第一弾として、先日Parisに行った際に訪れて感動したワインバー、Bambinoについて書いてみました。 コンセプト・内装・コンテンツの全てがベストバランスで、お店の作り手としては2022年に最も刺激を受けたお店になりました。 Bambino ParisBRUTUSのワイン特集に載っていて気

          【お店ログ/Bambino at Paris】新感覚のミュージックワインバー

          【新店舗"Hone"開業記②:デザイン】制限を設けず詰め込んだ「集大成」の空間

          こんにちは。井澤卓です。 仲間とデザイン会社を経営しながら、会社のメンバーで飲食店"LOBBY"と"nephew"を経営しています。 このnoteは、僕達が2022年7月にオープンした新店舗"Hone"を立ち上げるに当たり、構想段階から作り上げる過程を書き連ねるシリーズです。 第一章はこちらをご覧ください。 第一章の前回ではビジネスモデル(業態)についての構想を書き、そこからあっという間に半年。7月23日にオープンしてからも早3ヶ月が経ってしまいました。 本当は計画

          【新店舗"Hone"開業記②:デザイン】制限を設けず詰め込んだ「集大成」の空間