マガジンのカバー画像

横書き「生ぐさボウズ」

354
丁寧。
運営しているクリエイター

#メディテーション

自分の弱さにつまづいてかいしゃをやめたはなし

自分の弱さにつまづいてかいしゃをやめたはなし

僕は会社をやめて、29年生きてきてはじめて、自分で人生を歩みだした気がしています。

会社をやめたとき、自分の中の「自分」をできるだけ深く見つめようとしました。その時のことを、できるだけ赤裸々に書いた文章です。

正しいことは書いていないと思います。

一人でも、読んでくださる方がいれば、うれしいです。

(これは3/29に投稿済みの記事を、キナリ杯にあわせ、再投稿したものです。多くの方に届くかも

もっとみる
内省と内観と瞑想

内省と内観と瞑想

20220208

昔「内観は瞑想ですか?」ときかれたことがあった。そのときは、そうですね、となんとなく答えた。

今思えば「場合による」が適当な答えだったのかもしれないとふと思う。

たぶんその時投げかけられた内観って言葉は、内省、内面を観察することくらいの意味だったんだと思う。

その内観/内省が、意識の変容を、凝り固まってしまった思い込みを解きほぐすことをうながすのかどうか。そこが内観が瞑想

もっとみる
瞑想ええよ〜

瞑想ええよ〜

20211018

やっと瞑想の宣伝をする気になった。

いや、宣伝というか、瞑想ええよ〜と言いふらしてオススメしたい気はずっとある。

この身に起きた体験として、瞑想いいわあと感じ、これならおすそ分けしたいなと思ったからこそ、みずからの事業の一つとして始動した。

じゃあ何にためらいがあったのかといえば、宣伝の方法だった。

瞑想いいよ!とひたすらに言うことはできるけど、それで瞑想を実践する人が

もっとみる
遍在

遍在

20210713

先日ご高齢の女性と瞑想をご一緒した。

僕の方でリードさせてもらいながら5分間の瞑想を共にする。5分が経つとタイマーが鳴り、余韻に浸りつつ、ご自身のタイミングで目を開けてもらうよう伝える。

割合多くの方が、この余韻の時間を楽しんでるようにみえる。すこし間を置いて、味わって、ふーっと目を開ける。

それが、この時ご一緒した女性は、余韻で目を瞑ってる時間がすこぶる長かった。

もっとみる
くりあ

くりあ

20210619

サマタ瞑想が目指すのは“曇りなき眼になる”ことかなとふと思う。

サマタは漢字で“止”とあてられる。

呼吸などなど、何か一点に集中して、思考を停止させていくような、そんな類の瞑想法がサマタ瞑想。

ヴィパッサナー瞑想ってのもある。

ヴィパッサナーには“観”って漢字があてられる。

観ること、観察することを主眼とした瞑想。歩いておこなう瞑想なんかは、これにあたる。

体験をし

もっとみる
変

20210602

このところ身体が変わってきた。

能動的に身体が変わったということではなくて、まあそうなのかもしれないけれど、受動的な、モノゴトのキャッチの仕方が変わってきてる気がする。

久々に空海の飛白体をみた。それでえらく衝撃を受けた。意識をぐわんぐわんに持ってかれる感じがあった。

これまでにも目にしてたはずで、そのときには特別反応することはなかった。変わった文字やなあくらい。

それ

もっとみる
でとっくす

でとっくす

20210518

今朝した瞑想が深かった。

瞑想の最中はどんどん小さくなっていった。刻々と一点に集中してく感じで、終わる時にはその内が満ち満ちてる。

終わってしばらくすると、元のサイズというか、元より大きなサイズになる。

それは中身がなく膨張したのとも違った感じで、内実、内側が実りながらの大きさというか。

その感じがとても気持ちよくもある。

ゴールデンウィークをすぎて、身体の具合が変わ

もっとみる
身をもって成る

身をもって成る

20210424

瞑想なんてモノに関わってるもんだから、スピリチュアルな印象を抱かれることがたまにある(この文章をわざわざ読んでくださってる人からすれば、ただの言葉数の多い奴って方が妥当だろうか)。

僕はけっこう明確に、スピリチュアルというかオカルトには距離を置いている自覚がある。

一方で、スピリチュアルな体験に信頼も置いている。

堂々たる矛盾なのだろうけど、自分にとっては明快で、その場で

もっとみる
家事

家事

20210402

親子で瞑想をやりにきてくださってる方がいて、お二人と話をする機会があった。

娘さんが先にきてくださり、ご自身で習慣として瞑想に取り組んでいた。その影響をうけてか、後からお母さんもきてご一緒した。

「瞑想してて、気持ちいいんですけど、自分で何が変わったとかよくわからないんですよねえ」と娘さんが笑って言う。

「瞑想をするようになってやさしくなったよ」とお母さん。

瞑想に取り

もっとみる
しなやか

しなやか

20210318

瞑想をしていると、身体の内側みたいなモノが、モゾモゾと動くのを感じることがある。

外からみて実際に動いているのか、どの程度動いているのかはよくわからないけれど、そういう実感がある。

微細な生がうごめいてるとでも言いたくなるコレが、実に気持ちいい。

このうごめき自体が気持ちいいのか、うごめきを感受できる身体の状態が気持ちいいのか、わからないけれど、この感じを味わうために瞑想

もっとみる
情報のすがた(バックミンスター・フラー『バックミンスター・フラーの宇宙学校』)

情報のすがた(バックミンスター・フラー『バックミンスター・フラーの宇宙学校』)

20200822

先日、妻のロルフメソッドのセッションについていった。この間行った時にいろいろ聴いた話がおもしろくて、また話を聴きたくなった。

ロルフメソッドでは、人体をテンサグリティに見立て、10回のセッションを通して、全体性を取り戻す、表出させるようなことをするのだとか。

といっても、テンサグリティは後付けらしい。
後継者が「ロルフメソッドで言ってんの、これじゃん!

もっとみる
集中力のバトン

集中力のバトン

20200722

妻との瞑想講座で、瞑想のベーシック・サマタ瞑想について、伝える内容を考える。

サマタ瞑想の肝のひとつは《集中力》。

集中していないと脳はアチコチにむく。アチコチいくと、脳は大抵ネガティブ。結果ストレス。

サマタは《集中力》のトレーニングに特色がある。

それで、ふと、僕らはお互いの《集中力》のたすけあい、そのバトンを受け渡しあってるのかもと思った。

得意

もっとみる