マガジンのカバー画像

創作のお助けnote

57
創作のライフハックや心構え、感銘を受けたこと等々、創作に生かしたいと思うnoteをまとめました!
運営しているクリエイター

#小説の書き方

執筆を習慣にするには?小説書きが実践した方法5選

執筆を習慣にするには?小説書きが実践した方法5選

小説の執筆にはモチベーションが重要。ですが、モチベーションの有無に関わらずいつでも執筆ができるようになったら素敵ですよね。今回はマシュマロマガジンおすすめの「執筆を習慣にする方法」をご紹介します!

なぜ執筆を習慣にした方がいいのか「モチベーションが上がらない時にはきっと良い作品もできないし、無理に書かなくてもいいのでは?」と思う方もいるかもしれません。

しかし、できるなら執筆は習慣化するのがお

もっとみる
読者の心の掴み方は全部Webから教わった|小野美由紀 インタビュー

読者の心の掴み方は全部Webから教わった|小野美由紀 インタビュー

 エッセイ『傷口から人生。 メンヘラが就活して失敗したら生きるのが面白くなった』やスペインにあるカトリック三大巡礼路のひとつ、カミーノ・デ・サンティアゴを歩いたドキュメント『人生に疲れたらスペイン巡礼  飲み、食べ、歩く800キロの旅』などの著作でも注目され、Webでライターとしても活躍されていた小野美由紀氏。
 早川書房のnoteで異例のアクセス数「20万PV」を越えた短編小説『ピュア』 。その

もっとみる
自分にあった物語を! ジャンルごとの小説の書き方が分かる記事12選|小説の書き方/コツがわかる記事まとめ【2020年版】|monokaki編集部

自分にあった物語を! ジャンルごとの小説の書き方が分かる記事12選|小説の書き方/コツがわかる記事まとめ【2020年版】|monokaki編集部

「monokaki」では小説の書き方、おもしろい小説を書くコツなど、頭の中でくしゃくしゃになった原稿用紙をふたたび開き、物語の「つづき」に取り組みたくなる記事を提供してきました。特別編として全六回に渡り、小説を書く際のコツやテクニックがわかる記事をまとめたものをお贈りします。

「自分が書いている小説のジャンルって何?」「小説のジャンルの違いがわからない」というお悩みを持ったことはありませんか?

もっとみる
限界腐女子による小説の書き方講座

限界腐女子による小説の書き方講座

自カプのPixiv検索件数がサイドンのR18より少ない全ての腐女子に捧ぐ。

はじめに自カプが少ない!自カプがマイナー!
そう嘆いているそこのお前、お前は自カプを増やしているだろうか。

増やしているならこの記事は必要ない。お前が増やした自カプに救われる同カプの人間はきっといる。救われるのが、ひょっとしたら10年後とかになるかもしれないだけだ。

増やしていない腐女子、お前はいったい何をしているん

もっとみる
使用ツールの選択とみんなの愛用ツール

使用ツールの選択とみんなの愛用ツール

小説を書く上でまず最初につまずくのは、「何を使って書くか」です。

この問題を侮ってはいけません。使用ツールが決まらないと、最初の一歩すら踏み出せないのです。小説を書ける人にとっても大敵です。「あれもいいなぁ」なんて迷っていると、使用中のツールで集中して書くことができなくなってしまうのです。

そこでマシュマロちゃんのフォロワーに使用ツールを聞いてみました。が、「これにしろ!」と言えるほどの定番ツ

もっとみる