マガジンのカバー画像

*choco mint.

36
本当は苦手なチョコミント。 でも、その可愛さは認めてる。 世の中もそういうことが多いような? 苦手だけども認めてしまう。 そういう日常のお話です。面倒くさい女のふわっと感じたこと…
運営しているクリエイター

記事一覧

*笑うことの大切さ。

*笑うことの大切さ。

バナナマンがもうずっと大好きです。

辛い時は笑うといいって言いますよね。

だから辛い時はお笑いの番組を見ることが多いんですけど、必ずバナナマンが出ているものを見るんですよね。

番組だけじゃなくてラジオとか。

前にすごく大きな地震があって寝る時「明日の朝無事に生きていられるかわからない」と怖くて不安でしょうがなくて眠れなかったんですけど、その時バナナマンのラジオを聞いて楽しくて安心して眠れた

もっとみる
*話すという魔法。

*話すという魔法。

辛い気持ち続きのお話なんですが、今更かもしれないんですけど「話す」って気持ちを癒す魔法がありますね。

私はあんまりマイナスなことや悩みを人に話す方ではなくて辛い時は黙ってしまう人なんですよね。

別に悩みの話ではなくても、なんてことないことを親とか友達と話すだけで辛い気持ちがほどけていく。

昨日あったことも、友達にLINEで聞いてもらおうかなと思ったんですけど、言ってしまったら余計自覚して辛く

もっとみる
*辛い時はワクワクしよう。

*辛い時はワクワクしよう。

昨日のこと引きずっています。

はい。

大丈夫なような気がしていたんですが、内心は結構きてますねー。

ご飯があんまり中に入っていかない。

あ、そういえば化粧水とか切れそうだから買わなきゃ。

と思って今回はtwitterでフォローしている方がオススメしていた化粧水と乳液を買おうと思って、そこからその美容ツイートを見始めたら止まらなくなって、「これもいいな」「これも試してみよう」って綺麗になる

もっとみる
*小さな世界の失恋。

*小さな世界の失恋。

かなり個人的なことなんですが、付き合っていた人に新しい彼女ができたかもしれません。

別れてからもうすぐ2年にもなるんですけど、職場恋愛で付き合って、別れても同じ職場だったのでずっと側にいて別れても友達のような関係でいたのです。

だからなのか、忘れにくかったんですよね。

別れても好きだった。何回もよりを戻したいと思ったけど、それをしてもうまくはいかないことはわかっていたし、向こうから言ってきた

もっとみる
*「正解」を出そうとする自分へ。

*「正解」を出そうとする自分へ。

いろいろ考えて何が自分の感情も行動も

「何が正しくて、何が間違えているのか」

わからなくなる時ってありませんか?

私のダメなところの一つで「正解」を出そうとしすぎちゃうところがあるんですよね。

「正解」が出ないこともあるのに、どうしても「正解」を出そうとしてしまう。

そうすると、悶々としてしまうんですよね。

そしてぐるぐる考えてしまう。

進む道も考え方も「正しい」も「間違い」も結局は

もっとみる
*今度はない。

*今度はない。

よく話をしていると「また今度ね」とか「いつかね」とかいう人がいるけれど、どうして「また今度」と「いつか」がやって来ると思えるのか私にはわからない。

明日死ぬかもしれない。1分後には車にはねられるかもしれないし、いきなり心臓が止まるかもしれない。

必ず「今度」があると思って生きているのがよくわからない。

「今度」「いつか」って言っている人は、なんだか面白くないというか、本気で生きていない感じが

もっとみる
*怖いと思っていたことを経験してみる。

*怖いと思っていたことを経験してみる。

「少しずつ、少しずーつ

キオクから消えていくカンジも

味わってみたら気持ちいい。

怖いと思っていたコトも

経験してみたら

意外と気持ち良いのカモ?」

と手帳のフリーページに書いてありました。

もうすぐ別れて2年になる人がいるんですが、職場が一緒でほぼ毎日会ってしまうんです。

別れを切り出したのは私なのですが、忘れられない人だったわけです。

かっこよく言えば「好きでもうまくいかない

もっとみる
*普段できないを楽しむ。

*普段できないを楽しむ。

今日から5日連休です。

なかなかない大型連休なのです。

普段はネイルができない仕事をしているので、マニキュアなどは塗らないんですが、「そっか、休みだからしてもいいんだよね」と思いついて久しぶりにハンドネイルをしてみました。

普段から足は仕事で見えないので、フットネイルはしているんですが、ハンドは本当に久しぶり。

滅多にできないから、と最初は赤にしてみたんですが、なんだかしっくりこないし、色

もっとみる
*会いたい人になる。

*会いたい人になる。

恋愛感情で好きな人じゃなくても、やっぱり好きな人はいた方がいい。

職場で「会いたい人」がいるだけで行くのが楽しみになったり、行こうと思えるきっかけになったりする。

何にでもワクワクする気持ちは必要だと思うんです。

「明日はあの人に会えるかもしれない!」

「明日はあの人に会えるから頑張れそう!」

「誰か」が自分の楽しみになる、生きがいになる。

そういう意味でも人はやっぱり一人では生きてい

もっとみる
*甘えてみる。

*甘えてみる。

なぜだか子供の頃から『しっかりしなきゃ』と思うことが多くて、今思うと子供の頃からプライドが高かったのかなー、と。

なんでも普通レベルに出来ないと満足しなくて、しっかり者がいいんだと思い込んでた。

それは大人になっても変わらなくて、あまり人に頼ったり相談したりすることはなくて、『結局最後に決めるのは自分だし。決めた事は自分の責任だし』と思ってた。

でも、ここに来て誰かに頼ったりすることは決して

もっとみる
*何が起こるかわからない。

*何が起こるかわからない。

最近職場でいろいろと変化が起こってます。

職場自体というよりは、働いている人たちに、という感じですが。

8ヶ月おつきあいした人と結婚する人や、7年付き合った彼女とお別れする人。

7年付き合っていた彼なんかは、彼女ととてもお似合いで、中身もちょっと癖があるというかそういう感じのカップルだったのでとても合うんじゃないかな、と思っていて、見てても「別れないだろうな」と思ったんですよね。

最近では

もっとみる
*見えない不安を越える。

*見えない不安を越える。

この先なんてわからない。
だから不安になる。
怖くて動けなくなったり、先のこと考えて面倒臭かなったり、もうやだって思ったり。

前の私もそうでした。(実はまだ今でもちょこっと)

起こるかわからない先のこと考えて不安になって、眠れなくなったり、愚痴ったり、周りに心配かけたり。

でも最近では『この先何があっても私のいいようにしかならない!』と思うようになりました。

私に悪いことなんか神様が起こそ

もっとみる
*楽しいことは自分で作り出す。

*楽しいことは自分で作り出す。

「なんかつまんないなー」って、ちょいちょい思います。

「人生楽しんでなんぼ!」みたいなところがあるので、余計そう思うのかもしれないんですが、フッとした時に「なんかよくわからないけど、あんまり楽しくない」と思う瞬間がある。

基本的にはやりたいことやっているので、楽しい人生なんですが心の隙間に突き刺さる「なんかわかんないけどつまらない」。

私が求めているのは「すごく楽しい!楽しいことしかない!楽

もっとみる
*占いを使ってみる。

*占いを使ってみる。

占い結構好きです。

なんていうか、自分のことを知れるから。

今日の運勢も好きだけど、基本性格みたいなのが好きです。

当てはめるわけじゃないんだけど、自分のことわかれたりする。

「なんで、私ってこうなんだろう・・・。」

って思っていたことも、基本性格で出ていると「あ、なるほど。私ってそう言う性質なのか。」って気持ち軽くなれたりする。

でも、時々「誰かに答えを出してもらおうとしてる自分・・

もっとみる