駿河

共通の法則を発見すると非常に嬉しかったのですが、意外にも人はそこに感動しないんだな と…

駿河

共通の法則を発見すると非常に嬉しかったのですが、意外にも人はそこに感動しないんだな ということが ショックでした。 自分の中で見つけた 法則や、拡大解釈を含めた自分の考えをアウトプットしていきます。

記事一覧

朝食

今日はざっくりと朝食についてシェアさせていただきたいと思います。 1日3食さて 皆さんは1日3食になったのはいつ頃かご存知でしょうか? かの有名な 諸説ありますが1日…

駿河
1日前
2

自分磨き

こんにちは。 今日もいらしてくださりありがとうございます。 今日は先日 私の所属する オンラインサロンでセミナーを行ったので、そのことを書きたいと思います。 教育…

駿河
2日前
1

必ずしも抽象が良いわけではない

こんにちは。 今日もいらしてくださりありがとうございます。 今日は必ずしも 抽象化がいいわけではないという話をしたいと思います。 物事の理解のためには、具体的な事…

駿河
4日前
1

スマホと脳

スマホのような脳昨日、私は「スマホ脳」についての感想を記事に書きましたが、この書籍を読む前から考えていたことがあります。それは、人間の脳はスマホに似ているという…

駿河
4日前
2

小麦による人間 支配とスマホによる人間 支配

スマホ脳こんにちは。 いつもお読みいただきありがとうございます。 今日は最近読んだ「スマホ脳」という 書籍を読みながら 思ったことをシェアしたいと思います。 サピ…

駿河
5日前
4

友人からの電話

最短ルートが最適かは分からない 先日友人から喜びの電話が届きました。 彼はここ4、5年でも親しく お世話になっている 友人で、個人でコンサル業や セミナー業を行ってい…

駿河
6日前
9

心の整数倍が人に響く

こんにちは 今日はさとうみつろうさんのyoutubeを見ながら 思ったことをシェアしていきたいと思います。 https://youtu.be/o7psWg3sOy8?si=tHr_xdSSRwn8kMpS この動画では…

駿河
8日前
2

ナウシカと畑

こんにちは 最近「わら一本の革命」という 書籍を読んでいます。 自然農法の発案者福岡正信さんの書籍です。 その 書籍に関してはまだ読み始めなので 感想 はまた そのう…

駿河
8日前
11

ふと、
兄が問題を起こすようになってから、
私はアダルトチルドレン化が進んだのかも。
自分で言うのはなんですが、優しい子のほうが親のために良い子になろうとアダルトチルドレン化するのかも。
ちょっとメモ代わりに

駿河
9日前
1

諸行無常

全ては変わり続けるこんにちは。 久しぶりにアナロジー筋肉を活動させたいと思います。 今日は物質と人生を対比して考えてみようかと思います。 物質とエネルギー 物質…

駿河
10日前
4

初心にかえるとは。

初心にかえるは具体と抽象話の中で初心にかえるという言葉は誰しも1回は使ったことがあるのではないかと思うのですが、これは一般的には「物事を始めた時の純真な気持ちに…

駿河
11日前
1

優しさとは?

優しさについて考える今日友人と優しさについて話をしたのでそれをシェアしていきたいと思います。 優しさとはなんかのか? 普段から抽象的な話は 論点がずれることがよ…

駿河
11日前
3

経験から解る

こんにちはいつもご覧いただきありがとうございます。 知る解る前回の記事で知っていることと解っていることは異なるという話をしましたが、しっかりとした体験から理解す…

駿河
12日前
2

知ると解る

知っている事と解かっていること。知っているという表現と、解かっている表現の違いを、明確にいている方はどれくらいいらっしゃるでしょうか。 端的に言うと、知るという…

駿河
13日前
1

人は歴史から学ぶのか?

記事を読んて考えてみたこんにちは 今日はいつも見ている YouTube で取り上げられていた記事から考えてみたいと思います。 ちなみに紹介されていたのはこちら 歴史に学ぶ…

駿河
2週間前
1

感情のフィルター

思い込みのフィルターこんにちは。 今日は思い込みのフィルターについてシェアしたいと思います。 思い込み 思い込みとは何でしょうか? 思い込みとは、客観的事実と異な…

駿河
2週間前
1
朝食

朝食

今日はざっくりと朝食についてシェアさせていただきたいと思います。

1日3食さて 皆さんは1日3食になったのはいつ頃かご存知でしょうか?

かの有名な

諸説ありますが1日3食を提案したのは、かの有名なトーマスエジソンと言われています。

彼がトースターを発明した際 トースターが売れるように、毎日3食パンを食べようと提案したそうです。

そんなんで食べるようになるのかよ と思うのですが、それは置い

もっとみる
自分磨き

自分磨き

こんにちは。
今日もいらしてくださりありがとうございます。

今日は先日 私の所属する オンラインサロンでセミナーを行ったので、そのことを書きたいと思います。

教育系オンラインサロンで学校の先生が多いのですが、
メインのコンテンツに自主 セミナー というものがあります。

これは1回1時間半の枠があり、はじめの1時間でセミナーを行い跡の30分の振り返りの時間で セミナーの感想 だったり評価を行う

もっとみる
必ずしも抽象が良いわけではない

必ずしも抽象が良いわけではない

こんにちは。
今日もいらしてくださりありがとうございます。

今日は必ずしも 抽象化がいいわけではないという話をしたいと思います。

物事の理解のためには、具体的な事象を抽象化していくことが重要だ。
という話は何度かしましたが、これは 抽象的な話を具体化することも当然 重要なことになります。

私はどちらかというと具体化していくことが苦手です。
理論を理論として知ることで満足し、それを 具体的な行

もっとみる
スマホと脳

スマホと脳

スマホのような脳昨日、私は「スマホ脳」についての感想を記事に書きましたが、この書籍を読む前から考えていたことがあります。それは、人間の脳はスマホに似ているということです。

診断された安心感

多くの人が経験しているかもしれませんが、体調が悪く病院に行ったところ、ある病名を診断された後、頭がすっきりする感覚があります。

診断されただけで病気が治ったわけでも、症状が改善したわけでもありません。

もっとみる
小麦による人間 支配とスマホによる人間 支配

小麦による人間 支配とスマホによる人間 支配

スマホ脳こんにちは。
いつもお読みいただきありがとうございます。

今日は最近読んだ「スマホ脳」という 書籍を読みながら 思ったことをシェアしたいと思います。

サピエンス全史

私の記事では農業の話と 比較することが多いのですが、今回も 小麦の話と 比較してみたいと思います。

サピエンス全史 という 書籍をご存知の方はいらっしゃいますか?

原性人類である我々がホモサピエンスということを知って

もっとみる
友人からの電話

友人からの電話

最短ルートが最適かは分からない
先日友人から喜びの電話が届きました。

彼はここ4、5年でも親しく お世話になっている 友人で、個人でコンサル業や セミナー業を行っています。

◆彼の姿勢

その彼が今一番のめり込んでいるのが テニスです。

学生時代に数年 やって以来 数十年ぶりに 初めてからのめり込んでいるようです。

彼はセミナーやコンサルタントの中で、ノウハウではなく、「なぜ」という問いに

もっとみる
心の整数倍が人に響く

心の整数倍が人に響く

こんにちは
今日はさとうみつろうさんのyoutubeを見ながら 思ったことをシェアしていきたいと思います。
https://youtu.be/o7psWg3sOy8?si=tHr_xdSSRwn8kMpS

この動画では フラクタルと振動の整数倍についてお話しされていました。

人の言葉が心に響くわけこれを聞きながら、私が所属するオンラインサロンのセミナーで、言葉が心に響く人と 響かない人 何が違

もっとみる
ナウシカと畑

ナウシカと畑

こんにちは
最近「わら一本の革命」という 書籍を読んでいます。

自然農法の発案者福岡正信さんの書籍です。

その 書籍に関してはまだ読み始めなので 感想 はまた そのうち 書きたいと思います。

今日は風の谷のナウシカは、ある意味 本当の話だなということを書きたいと思います。

風の谷のナウシカのワンシーンでナウシカが秘密の部屋に入っていて、ユパ様がその部屋に入って話をします。

そこでユパ様は

もっとみる

ふと、
兄が問題を起こすようになってから、
私はアダルトチルドレン化が進んだのかも。
自分で言うのはなんですが、優しい子のほうが親のために良い子になろうとアダルトチルドレン化するのかも。
ちょっとメモ代わりに

諸行無常

諸行無常

全ては変わり続けるこんにちは。

久しぶりにアナロジー筋肉を活動させたいと思います。
今日は物質と人生を対比して考えてみようかと思います。

物質とエネルギー

物質とは何でしょうか? 私たちは物質でできています。では、物質とは何でしょうか? 中学生のときに習ったように、原子と原子の結合により分子ができ、原子自体の性質とその配列によって様々な性質を持ちます。

原子自体も物質ですが、その原子を分解

もっとみる
初心にかえるとは。

初心にかえるとは。

初心にかえるは具体と抽象話の中で初心にかえるという言葉は誰しも1回は使ったことがあるのではないかと思うのですが、これは一般的には「物事を始めた時の純真な気持ちに帰る」 というような意味で使われます。

しかしこの言葉も 具体と抽象の 一部になります。

何をする場合でも物事の目的 そして目的達成のための手段があります。

目的が抽象で手段が具体

例えば「学校の廊下を走らない」
と言うのは学生時代

もっとみる
優しさとは?

優しさとは?

優しさについて考える今日友人と優しさについて話をしたのでそれをシェアしていきたいと思います。

優しさとはなんかのか?

普段から抽象的な話は 論点がずれることがよくあります。

これは 論点を抽象的なものとして捉えるのか具体的なものとして捉えるのかという 差があります。

例えば幼児に対する対応を考えてみると、

2歳の子供が歩いていて転んだ とします。

親としてその子に駆け寄って立たせてあげ

もっとみる
経験から解る

経験から解る

こんにちはいつもご覧いただきありがとうございます。

知る解る前回の記事で知っていることと解っていることは異なるという話をしましたが、しっかりとした体験から理解することは、単に知っているという状態とは全く異なることが分かります。

一つの体験談をご紹介します。

3月に初めてイチゴ狩りに行ってきました。

それは栃木県日光のあるいちごファームでした。

天気も良く、ビニールハウスの中は少し暑いくら

もっとみる
知ると解る

知ると解る

知っている事と解かっていること。知っているという表現と、解かっている表現の違いを、明確にいている方はどれくらいいらっしゃるでしょうか。

端的に言うと、知るという事は知識を得るということです。

解るというのは理解はするということです。

私は常々知っている事と解っていることは違うなぁと思っています。

これは私自身に思っていることなのですが、
私自身は雑学が豊富で色々なことを知っていると思ってい

もっとみる
人は歴史から学ぶのか?

人は歴史から学ぶのか?

記事を読んて考えてみたこんにちは
今日はいつも見ている YouTube で取り上げられていた記事から考えてみたいと思います。

ちなみに紹介されていたのはこちら

歴史に学ぶ人、経験に学ぶ人

誰の言葉だったか、
「賢者は歴史に学び 愚者は経験に学ぶ」
という言葉があります。

私は常々言葉を思い出し いろいろなパターンに当てはめて自戒としています。

こういう記事を読むと日本人は学ばないのだなと

もっとみる
感情のフィルター

感情のフィルター

思い込みのフィルターこんにちは。 今日は思い込みのフィルターについてシェアしたいと思います。

思い込み

思い込みとは何でしょうか? 思い込みとは、客観的事実と異なる場合でも、主観的に強く信じ込んでいること、自分の中での常識や、疑う余地のない事実だと思います。

人は、その思い込みのフィルターを通さずには物事を見ることが難しいものです。 常に何かしらの色眼鏡をかけているようなものです。

何かの

もっとみる