マガジンのカバー画像

物語小説

12
日常もの・SF・ミステリー・ホラー・歴史・恋愛・サスペンス…物語ならとりあえず何でも!
運営しているクリエイター

#読書

【運命なんかに、負けるな】『精霊の守り人』上橋菜穂子/著(偕成社/新潮社)

【運命なんかに、負けるな】『精霊の守り人』上橋菜穂子/著(偕成社/新潮社)

運命に翻弄されないように、しかと立って、歩いて、未来を掴み取れ。
日本で生まれた王道ファンタジー。

おすすめ度・読者対象おすすめ度:★★★★★
読みやすさ:★★★★★

・小学6年生・中学生〜どの年代も
・ファンタジーを読みたいが、想像しにくく躊躇している人(日本人作家ということもあり、日本文化が馴染みやすい)

あらすじ

短鎗遣いの女バルサは、川に流れてきた第2皇子チャグムを助けた。彼はなん

もっとみる
【強きをくじけ】『冒険者たち ガンバと15ひきの仲間』 斎藤惇夫/著(岩波書店)

【強きをくじけ】『冒険者たち ガンバと15ひきの仲間』 斎藤惇夫/著(岩波書店)

恐ろしいイタチに立ち向かい、残してきた家族と仲間たちを救え。
ドブネズミのガンバが、広大な海を知り、冒険に魅了されていく。その体験を読者も味わう事ができるようなリアリティー溢れ、心揺さぶられる冒険譚。

おすすめ度・読者対象・要点おすすめ度:★★★★★
読みやすさ:★★★★☆
推奨は小5・6〜中学生。
読める子なら小学3年生からでも。
読書感想文にするなら、中学生まで。道徳っぽい話ではなく、純粋な

もっとみる
【自由を忘れた人たちへ】『モモ』ミヒャエル・エンデ (岩波書店)

【自由を忘れた人たちへ】『モモ』ミヒャエル・エンデ (岩波書店)

時間に追われ、心を無くした私たちへの、警鐘と救いのおはなし。
何をやってもつまらないあなたのところへ、モモがきっと駆けつけてくれますように。

おすすめ度・読者対象・要点おすすめ度:★★★★★
読みやすさ:★★★★★

読書対象は小学3・4年生から大人まで。
どの世代にも読みやすい文体、響く言葉であるといえる。
子どもだからこそ楽しく読める。
人生を見つめ直したい大人にもおすすめだ。

とある劇場

もっとみる
【伝われば、どんな形でも愛なのだ】『そしてバトンは渡された』瀬尾まいこ/著(文藝春秋)

【伝われば、どんな形でも愛なのだ】『そしてバトンは渡された』瀬尾まいこ/著(文藝春秋)

数奇な人生の中で、家族の愛につつまれる女の子の話。
心が辛い時にこそ、手に取りたい。

おすすめ度・読者対象・要点おすすめ度:★★★★★
読みやすさ:★★★★★

読むなら中学生から。
主人公は基本高校生。
子ども目線でも、親目線でも読める、優しい作品。(易しくもある)

主人公・優子には3人の父親と2人の母親がいて、現在は3人目の父と2人で暮らしている。
それを苦に思った事はないが、周りから同情

もっとみる
【楽しい気持ちになる小説】『有頂天家族 二代目の帰朝』森見登美彦/著(幻冬舎)

【楽しい気持ちになる小説】『有頂天家族 二代目の帰朝』森見登美彦/著(幻冬舎)

子供というのは、訳もなく泣くものさ。

全力の大喧嘩に巻き込まれる!
化け狸たちのファンタジー 第二巻。

おすすめ度・読者対象・要点おすすめ度:★★★★☆
読みやすさ:★★★★☆
・読みやすいのは大学生から
・1巻は必読
・読者対象は問わず誰でも

1巻の解説はこちら

破天荒な化け狸・矢三郎が、山でツチノコ探しをしているところに、西洋の調度品が落ちてくる。
なんとそれは、我らが堕落師匠・赤玉先

もっとみる
【人生の岐路に立つ人へ】『夜空に泳ぐチョコレートグラミー』町田そのこ(新潮社)

【人生の岐路に立つ人へ】『夜空に泳ぐチョコレートグラミー』町田そのこ(新潮社)

進む・立ち止まる・戻る。
そのすべては、それぞれの、正しい選択だ。

人生の岐路で迷う人の背中を、そっと押してくれる小説。

おすすめ度・読者対象・要点おすすめ度:★★★☆☆
読みやすさ:★★★☆☆
・高校生以上
・全体的に20代後半〜40代の女性向け

人生に悩む人の心の繊細さ、どちらに進めば良いか迷うその機微に、優しく丁寧に向き合っている。
明るく読める話ではないが、進退を迷う人の心には寄り添

もっとみる