見出し画像

『アイスカフェラテ』はセブンよりもファミマの理由

皆さんお疲れ様です。
今回は、コンビニの『できたてコーヒー』について毎日飲んでいる私が言いたいことを書いていきます

皆さんは、コンビニのコーヒーやカフェラテは飲みますでしょうか?私は毎日絶対に欠かさず何かしらは飲むみたいな中毒になっています。

夏は、アイスコーヒー
冬には、ホットコーヒーやラテを飲んでいますが
最近は、心変わって『アイスカフェラテ』を頼む回数が多くなっています。

アイスカフェラテは、コーヒーに比べてミルクが入っているのでまろやかで美味しい

普段はセブンのコーヒーを進める私が
アイスカフェラテに関してだけ言えば、ファミリーマートがおすすめと言える。

理由は何個かあるけど

1つ目は値段

値段が違う
ファミマは、Mが税込180円 Lが250円
セブンは、Rが180円 Lが250円

ファミマのMサイズとセブンのLサイズはカップサイズはほぼ同じ、値段が70円ほど違う。

味にそんなこだわりがなければ
ファミマでも全然いいと思える。

2つ目は味

ファミマとセブンのアイスカフェラテの味はかなり味が違うので好き嫌いが別れる。

私の視点だと
セブンのカフェラテは、子供向けのカフェオレに近いミルクの主張が強い感じ、ファミマは、ミルクとコーヒーの比率はミルク多めだが飲んでいて苦味もありコーヒーの量少なめで夜でも全然飲める。

どっちも何回も飲んでいるが、前提としてどちらもおいしい。でも値段の面から考えても個人の好みでもファミマがいい

ただ、ファミマのアイスカフェラテは、そんな深みもなくスッキリしたカフェラテこれを好まない人もいると思う。

アイスカフェラテのいい所はもうひとつ
飲み終わっても氷がかなり残る(季節による)ので
その後も違う飲み物を入れたりと、融通が効く

普段から、当たり前のようにスタバを飲んでいる人からすると物足りなさを感じると思うがこの価格でこのクオリティのラテを飲めると考えると、日本のコンビニは素晴らしいとおもう。

まだ寒かったり暑かったり不安定な気温だが
これからアイスカフェラテの時代が私にも始まろうとしている。

  #無職 #ニート #毎日投稿 #毎日更新 #毎日note
  #note #日記 #エッセイ #ひとりごと                
  #コンテンツ #SNS #マネタイズ #収益化 #文章 
  #ライティング #初心者 #ビジネス #人生 #副業  
  #インプット#マーケティング #自己啓発  #目標 
  #アウトプット #日本 #コミュニティ 
  #自己分析  #IT  #変化 #行動 #プラットフォーム
  #コミュニケーション #マーケティング #note初心者  #自己啓発 #ビシネススキル #ネットビジネス 
#コンビニ  #ファミリーマート #セブンイレブン
#アイスカフェラテ  

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,433件

#探究学習がすき

7,489件