コロナ禍で増えた知識を提供するような記事や動画に対して思うこと。
コロナ禍の影響か、この1年〜2年でネットや動画であまりにも浅はかな説明動画が増えたなと感じています。
初心者でもわかりやすい、みたいな建前のようなことを付け加えて。(自身の知識、知恵不足をすり替えたように言っているだけなのではと感じるものもちらほら。)
そういったものは一部をかいつまんだり、簡潔にしか書いてないことが多いです。しかしそれは「理解した気にさせている」だけ。その記事、動画を見ている方もその意識を常々持たないといけない。(店舗にきてもらう前段階の宣伝として作成して