見出し画像

プレミアリーグ17節 アーセナルvsウェストハム 冨安はもう安定よ

皆さんお疲れ様です。
今回はアーセナルとウェストハム試合

2ー0でアーセナルの勝利!!!
プレミアリーグ4位に浮上です!!

4位ウェストハムと
6位アーセナルの上位対決

勝ち点は2
アーセナルは負けられない。

ウェストハムには現在BIG6への遺跡の噂がもちきり
イングランド代表のライスがいる。

ウェストハムは今モイーズが監督なんだね
日本人からすると嫌な思い出です

前半

お互い決定機は何個かあったけど
得点には繋げられなかった。

全体を通してみると
アーセナルがいいサッカーで攻められていた。
特に冨安のいる右サイドからの攻撃が多かった。
サカはドリブルもパスも上手いね!

一方ウェストハムは、ボール保持をしているアーセナルから奪ってカウンターの流れを狙っているけれどこちらも得点チャンスを活かせず。

注目のイングランド代表ライスは
今回私初めて見た選手なんですがセンターバックの真ん中まで下がってパスを貰ってロングフィードや
縦横と揺さぶるパスセンスも良くチーム全体に支持するリーダーシップ

これはイングランド代表でもBIG6も
欲しがる選手だなぁと感じました。

冨安は今回も良かった
まだ前半のみですが、解説も言っていましたが冨安の良さはすぐにバッグパスをするのではなく自分で躱して前にはこべるところ。

両足を使えるので変幻自在な予測不可能なパスも
見ていてすごく楽しかった。

1回だけピンポイントの低いクロスで演出する場面も見られたしディフェンスの面でも危ないところは全くありませんでした。

ティアニーも本日スタメンでしたが
ゴールポストという惜しい場面や縦への推進力とタバレスとは違った頭の良さも兼ね備えた全力少年って感じでやっぱりファーストチョイスはティアニーだなと実感。

スミスロウもベンチに控えているの後半はより得点を狙うサッカーが見れそうだ。

後半

48分 マルティネッリ!!!
アーセナルが先制!!!

めちゃくちゃ綺麗な得点だった
一連の流れにウェストハムのディフェンスが動けてなかったのがいい!!

ガブリエルの縦パスは、いつも通り
何が起きる。

ガブリエルから、ドフリーのラカゼット
からスルーパスでマルティネッリ

わずか2本のパスでゴール
アーセナルらしいサッカーが最近できてる

ライスイケメンやなぁ

そして冨安の前への意識はやっぱりすごい
日本のサイドバックなら絶対下げるところをギリギリまで考えて前へ送るパスが明らかに多い。

そうすることで相手にラインの余裕を与えない
これはまじで相手チームは厄介だと思う。

そして冨安のそのパスが間違いなく
チャンスになっていることも凄い。

縦パスのラカゼットが面白いくらい収まるww
ドリブルでも運べるしすごいよラカゼット
絶対アーセナルは延長するべき。

69分 ラカゼットが倒され
PK&退場

しかしラカゼットPK失敗
10va11の試合になりアーセナルが優勢に

スミスロウの特典も最高だった

てか、アーセナルこれ勝ったら4位だよプレミア
なんか記事の内容が1部消えちゃったけど
眠いのでここまで

  #無職 #ニート #毎日投稿 #毎日更新 #毎日note
  #note #日記 #エッセイ #ひとりごと                
  #コンテンツ #SNS #マネタイズ #収益化 #文章 
  #ライティング #初心者 #ビジネス #人生 #副業  
  #インプット#マーケティング #自己啓発  #目標 
  #アウトプット #日本 #コミュニティ 
  #自己分析  #IT  #変化 #行動 #プラットフォーム
  #コミュニケーション #マーケティング #note初心者  #自己啓発 #ビシネススキル #ネットビジネス 
#プレミアリーグ  #アーセナル #サッカー #スポーツ
#冨安健洋  #ウェストハム #ライス #イングランド
#上位対決  #

この記事が参加している募集

#ほろ酔い文学

6,044件