マガジンのカバー画像

ためになったよ~🎵

60
自分の学びとなった記事、心動かされた記事、ご紹介したい記事を集めました!!ありがとうございます!!
運営しているクリエイター

#最近の学び

子どもは思っているより早く成長してしまうので、悩んだり、怒るくらいなら愛情を伝えた方がいいのかもしれない。

子どもは思っているより早く成長してしまうので、悩んだり、怒るくらいなら愛情を伝えた方がいいのかもしれない。

気がついたら来年は小学生。
この世に生まれてきて6年。
たった6年なのだけれど、それはそれは早いこと。
わたしの頭の中のイメージをアップデートする速度が追い付かない。

先日、ペアレントトーレニングの講座があり受講をした。
子育てに関して、親としては様々なアプローチがあるのだけれど、わたしの中でこのペアレントトレーニングで納得のできない箇所があり、
そこをしっかり理解できるようにしたく参加すること

もっとみる
可愛いお義母さん😊#釈迦の化身エピソード 【企画参加】

可愛いお義母さん😊#釈迦の化身エピソード 【企画参加】

虹色通り🌈のお友達、ららみぃたんが、企画を開催中🎵
ってことは!当然、参加しちゃいますー(*´艸`*)♡

さて、今回はどんな企画なのかな?えっ?釈迦の化身?なんだ?それは?と、思って、企画概要をチェック!
あぁ、そうか。そういうエピソードを書くのね💕
理解はしたけど、皆様に簡潔にお伝え出来る自信がないので、ぜひ、下記の記事をご覧下さいませ🎵

あ~嫌いな奴か~(👈いきなり口が悪い😂)

もっとみる
あなたは、今、幸せですか?

あなたは、今、幸せですか?

投稿のきっかけ

「ひきこもり先生2」のあるシーンが印象に残ったのがきっかけでした。
クラスメートからのいじめで不登校になった女子中学生が、
先生たちに

「大人も幸せになってよ!」

と言い放った言葉が心に突き刺さりました。

「あなたは、今、幸せですか?」

NOTE読者の何人が手を上げるでしょうか?

幸せな人は、意地悪しない

ニュースを見れば、いじめ、パワハラによる自殺、身内、要人の殺人

もっとみる
自分軸でいくなら「あずきの声を聞けぇ」

自分軸でいくなら「あずきの声を聞けぇ」

節分には、自分の心の中にいる鬼をやっつけよう‼️追い出そう‼️なんて話をしたりする。
え?しない?
するよね?

するってことで、話を進めます。

子どもたちが幼い頃は「怒る鬼」を追い出したくて仕方なかった。
優しいお母さんになりたいのに、なかなかなれなかったからね。
ホントに頭にツノが生えてくると思ったし、生えていたかもしれない。

今は、自分の中にいる鬼をやっつけたり追い出したりしないで、まる

もっとみる
【企画】第一弾《一元観エピソード》募集

【企画】第一弾《一元観エピソード》募集

ジャッジをしたくない。
私はそう思っている。

人をジャッジする。
自分をジャッジする。
物事をジャッジする。
そのジャッジをすることで苦しくなること、生きにくくなることがあるからだ。

とはいえ、今までジャッジしてきたから、なかなか出来ないということもある。
なかなか出来ないからこそ、ジャッジしない自分になりたいんだと思う。

タイトルにある《一元観》について少し説明します。

物事を白か黒か分

もっとみる
ありがとう キュリちゃん✨

ありがとう キュリちゃん✨

7月末、我が家にやって来たきゅうりの苗。
植物🪴を育てるなんて…
これまでの経験上、
色々と枯らしてしまい
沢山の植物達に面目ない思いでいました。
私は飽きっぽいのです。

しかし、苗を下さった方が
「気にしないで、挑戦してやってみよう。」
と、神の様な言葉に甘えて、やってみる(育てる)決意をしました。

苗が大きくなり植え替えし、水をやっていたら
なんと!花が咲いたのです。
それがとても嬉しく

もっとみる