マガジンのカバー画像

ポートレート

21
全国各地でのポートレートです。タイトルは花の名前で。
運営しているクリエイター

#sigma50mmart

川と花びら

川と花びら

どうもこんにちは。

前回ご紹介した猫とランプのかさめいをモデルに作品を撮らせていただきました。

強い風と、葉が出つつもまだ飾っていたい桜が駆け引き真っ最中。

Title:「Ich liebe...」

それでもやはり春一番の方が優勢だった模様。

Title:「笛」

春は何度目ですか?

Title:「Finger Five」

自分とは違う「櫻」を知ってる人と、出会い、別れた季節。

もっとみる
百日紅

百日紅

どうもご無沙汰しております。

ドタバタしてしまい更新が今になってしまいました事、深くお詫び申し上げます・・・。

さて、またウィルス云々が東京でぶり返したりでしっちゃかめっちゃかですが・・・

皆様も変わらず過ごされている事でしょうか。

本日は前回と同じ場所、アクアパーク品川での撮影です。

ゴマフアザラシとご対面。

今度は逆光というか、暗所での撮影。

こういう時はシルエットをうまいことア

もっとみる
Astilbe

Astilbe

前回に引き続き、江ノ島での作品です。

湘南の潮風は、琉球とはまた違った香り。

目まぐるしい時間に追われ、無意味に消費して過ごすのは、どうにも勿体無い。

・・・そう感じていても。なかなかどうして、意義のあるものにするのは難しい。

それでも生きてる・・・不思議なもんですね。

大凡、人間には生物学的な側面の「進化」には不必要な物が多すぎる。

増えるのを第一の目標に定め、喰らい喰らわれ、淘汰さ

もっとみる
亜麻

亜麻

去年撮影した作品たちです。この時は江ノ島へ赴きました^^

若干曇りがかった梅雨らしい天候…当然、歩くと蒸し暑いわけでして。(笑)

江ノ島に出かける時は水分は必須ですね。笑

写真には写ってませんが、かたつむりを見つめてます。

梅雨の代名詞でもあるかたつむり…そういえば「でんでん虫」の「でんでん」ってなんなんですかね。

調べて「あぁ、なるほど(笑)」

こちらをクリック→「でんでん虫 語源由

もっとみる
鶸の羽根

鶸の羽根

どうもこんにちは。

こうも暑い夜だとタバコが進みますねぇ。書いては吸って書いては吸っての繰り返しな沖縄です(笑)

前回の続きです。タイトルの漢字は「ヒワ」という雀の仲間の漢字名表記です。

園内でカラスや子連れを眺めながらのんびりティータイム♬

そういえば、人物の写真を撮る時なんですが

「目線」・・・これ、いわゆるまっすぐ写真を見た人と目が合うような「カメラ目線」ってのが今までの写真を振り

もっとみる
雲雀の歌

雲雀の歌

体調等、お変わりありませんか〜?

今日はお世話になってる教会の賛美歌の伴奏をしてきました💫

さてさて、今日の舞台は恩賜上野動物園。

先日紹介しました猫とランプのかさめいにモデルをやってもらった時のです。

鳩が好きなんだそうです。見かけるたびに指を差して微笑んでました。

高校から同じバンド組んでたりで付き合いは長い方ですが、この時初めて鳩が好きなのを知りました。

友人つっても意外にわか

もっとみる
Violet

Violet

向かいの家のサボテンの花が咲き始めました、沖縄からお送り致します^^

前回に引き続き奄美大島でのポートレート撮影です。

木漏れ日と一緒に。

一通り撮影した後、彼の古くからのご友人である谷茶坊焼きの工房さんのワンちゃん(きなこ)の散歩へ(笑)

もう、きなこのテンションの上がり具合ったら本当にすごくて、過呼吸起こすレベルで喜んでました(笑)

せっかくなので二人の写真も(笑)

きなこがあまり

もっとみる
We're all alone

We're all alone

皆様、いかがお過ごしですか?

沖縄は連日晴れですが今週末は荒れ模様みたいです、、、笑

雨が上がったらまたやんばるにハブやらアカマタやら撮影行こうかな〜。

さて、本日もポートレートです〜。

メインはやはりやんばるの野生動物なのですが、人物写真も面白いですね〜〜

ハブやムカデといった自然との「対話」と、人物相手の「会話」の違いが楽しいんですよね。

「言葉」って本当、興味深いものですね。

もっとみる
暖かい風を迎える日

暖かい風を迎える日



皆さんはふとした時に何かを思い出すことってありませんか?

踏切を待ってる時、風が止んだ時、待ち合わせに早く着いてしまった時・・・

上記のような風や踏切といった状況等、外的要因で「以前ここでこんなことしたなぁ」というのが思い浮かんだり、

はたまたそれとは全く関係性がない情景だったりが思い浮かんだりすると思います。

まぁ、何を思い出すかは人それぞれだと思うんですが、

鍵となる刺激と、鍵穴

もっとみる
Ghost Flowers

Ghost Flowers

どうもこんにちは。

今回は沖縄市及び那覇市でのポートレートの作品です^^

サムネイルはCarl Zeiss Milvus 100mm f2で撮影。

瑞々しさよ、花と横顔。

Laowa Bokeh-Dreamer 105mm f2で撮影。

沖縄市の音市場の通りです。ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね^^

Bokeh-Dreamerは本当にZeissとはまた異なる暖かい滑らかさが非常

もっとみる
飛鳥の夢

飛鳥の夢

どうもご無沙汰です!

皆様はこの一週間、変わらずお元気に過ごされましたでしょうか。沖縄はすっかり梅雨明け、凄まじい日差しと湿度が島中を覆っています。笑

さて、鎌倉の記事がひと段落しましたのでしばらくはポートレートのことをつらつら。。。

サムネイルはCarl Zeiss Milvus 100mm f2で撮影。

写真を始める前から「手」という器官が大好きなのもあって手でも作品を作っています^^

もっとみる