Takano Akitoshi

Takano Akitoshi

マガジン

  • 大町自然観察園・市川動植物園

    とっても身近な市川

  • やんばるの生き物たち

    沖縄島北部、やんばるの生き物の写真です。タイトルは夢の情景で。

  • お散歩での撮影

    作品ではなく思い出そのもの。

  • 仕事、展示情報関係

    展示や書籍へ提供した作品や、展示情報など

  • 釣り

    沖縄メイン!のんびり散歩や、遠征等々の思い出あれこれ。

最近の記事

大町自然観察園①

ご無沙汰しております。 早くも夏が来ているようですが、夕涼みの時間はまだ少し梅雨の面影を残していますね^^ いかがお過ごしでしょうか、皆様。 先日、私は久しぶりに何も予定がない休みだし地元で生き物を撮影しようと市川市動植物園の脇にある大町自然観察園に赴きました。 これがまた本当に恵まれた時間になりまして。 市川大野駅からバスで動植物園行きに乗ること約10分。 梨園を通り、住宅街を通り・・・バスを降りると少し昭和の面影を残した大きな看板と木々に迎えられ、奥に進み続ける

    • 黒い玉、白い玉

      どうもこんにちは。 ご無沙汰しております。 いかがお過ごしでしょうか。 卒業論文だったり、レンズが 2本再起不能になったり、本当に色々ありました。記事に手がつかず、読んでいただいています皆々様には非常に申し訳ない気持ちでたくさんです…。 無事卒業でき(させて頂き)、ありがたいことに4月からは社会人になります。 いやはや、いつ見ても本当に美しい大百足ですねぇ・・・。うっとりしてしまいます。 逃げちゃうかしら・・・と思いながらレンズ交換。 ありがたいことに広角でも撮影がで

      • 隙間風と烏瓜

        寒さがしっかり顔を出す季節になってまいりましたね。 皆様に於かれましても、どうかご健勝でありますように。 ドタバタでご無沙汰してしまってました。 やんばるの沢では数多く見かける本種。 木漏れ日の中、キラキラと清流を後ろに優雅に飛ぶ姿には思わず心を奪われてしまいます。 たまーに、雄2匹でバトルしてたりも見かけますが本人(人?笑)たちの苦労も、外から見れば仲良く舞ってるようにしか見えず・・・(笑) 綺麗ですよ本当に。 たまにはこんなして植物を撮影するのも悪くありませんね

        • やんばるでお散歩

          ご無沙汰しております。 いかがお過ごしでしょうか皆様。すっかり肌寒くなってますが、変わらずご健康で過ごされてることを祈っております。 今回は沖縄島北部に広がる森、やんばるで気の向くままにお散歩してみた時の写真です。 渓流に行き当たりました。音がいいですね。 人工のものが出す音が一つもなく、水が岩に当たる音、木々が風と擦れる音、これだけじゃありません。本当に色々な音が耳に流れ込んできます。 林冠の葉のお陰で、太陽の日差しが弱まり見える景色全体のコントラストが下がっており

        大町自然観察園①

        マガジン

        • 大町自然観察園・市川動植物園
          1本
        • やんばるの生き物たち
          50本
        • お散歩での撮影
          24本
        • 仕事、展示情報関係
          15本
        • 釣り
          3本
        • ポートレート
          21本

        記事

          けこけこ4号にて執筆させて頂きました

          この度、今週末(10/29,30)に開催されるいきもにあさんにて販売されます、京都爬虫両生類の会さん発行の冊子「けこけこ」にて作品と共に執筆させて頂きました。 私は会場には行けないのですが、ぜひお手にとっていただけましたら幸いです。 会場は京都市勧業館「みやこメッセ1F」。 会場内のここに並べてあります。 目次はこんな感じ〜 私は写真と旅行記みたいなのがメインとなっております。 他の方の記事も編纂会議の際に読ませて頂きましたがかなり面白かったです・・・!! 今回

          けこけこ4号にて執筆させて頂きました

          秋の太刀魚

          北風が強くなってくる11月。 あれ?もう来月ですか…(笑) 早いもんですわねぇ。 皆様はあったかくお過ごしされてますでしょうか🤭 サムネイルでもう釣れたことバレてますが、秋は太刀魚シーズン! 近場で一本! 中潮の下げ3分くらいだったかな。 LONGINってメーカーのLEVINってルアーで! 飛ぶし、可愛いし、よく泳ぐし結構好きなルアー。 Twitterで知ったこのルアーメーカーさん。 沖縄の会社じゃなくて本州のらしいんだけど当時釣具屋で働いていた友人にお願いして取

          高架橋と大きな川

          いかがお過ごしですか? 今頃、本州では川沿いの彼岸花がきれいな頃合いでしょうか。 グンと気温が下がりましたね〜。どうかお身体にお気をつけて。 サムネイルを飾ってくれたイケメン君はお馴染みのクロイワトカゲモドキ。 まぁ暖かい時期は普通に見れるのですが、そろそろ見られる数も減ってくる時期ですねぇ。 豊穣の女神が悲しみに明け暮れる冬、眠りに着くものども、これから活動時期のものども、それらが互いへの餞をするように生き物たちも、見れる種構成がどんどん変化していきます。 次に

          高架橋と大きな川

          ガイドのついでに。

          どうもこんにちは。 本日もとブログにお越しいただきまして誠にありがとうございます。 今回は昼間の鳥の撮影補助をさせて頂いたついでに回った場所のお散歩写真を少しばかり。 かれこれ、沖縄も七年目で、もう残り半年も切っていますがすがまだまだ行き足りない場所でたくさんです。 デイゴの花。 形も非常に面白い花でした。ウニの殻のような五放射相称・・・っていうのかしらね。 The Boomでしたっけ。島唄でも出てくるあの花です。 風を呼び、嵐が来る・・・季節の前に咲き誇り、市街地

          ガイドのついでに。

          ハブが居ないんですって。

          沖縄本島の北部の西海岸に浮かぶ「伊是名島」。 お隣に浮かぶ伊平屋島にはハブが居るんですがね、こちらの伊是名島には生息しておりません。 おっと、出だしから本業モードになりかけてしまいました。 今帰仁村の運天港から大人一名往復で3500円ほどだったかな。1時間くらいで島に到着。 するとサムネイルの看板が見えるんですよ(笑) 沖縄のハブに対する信仰を数学でやる排反事象みたいな形で感じられる面白い島です(笑) 赤評を取りまくった数学A・・・懐かしや・・・。 この島を故郷に

          ハブが居ないんですって。

          那覇で卵

          どうもこんにちは。 沖縄に来てからというものの、小さい頃に一度ちょっとハマってたのと、大学の学科の友人の影響もあり沖縄での釣りも趣味の一つになりました。 Twitterにはそれ専用のアカウントで投げてはいるのですが、呟くと後ろの方に流れてしまって見返すのが面倒になってきたので一度過去のも含めてドバッとこちらに思い出を振り返りがてら投げていこうかと思いまして、この記事というわけでした。 はいこれ。何ですか? 卵ですよね。 私もびっくりしたってば。(笑) 安謝だったかな

          Anemone

          北谷で撮影した時の作品です。 前々回のやんばるの記事の写真がどこまでのものなのか思い出せるまで別の記事書こうかと思ってます。 アネモネは春の花。 花言葉って色によって違うのも面白い〜。 この時の撮影は日曜日だったのもあり、公園がとても賑やかだったのもラッキーでした。 私は、写真を撮るとどうしても切なさ、悲しさみたいなものに包まれてしまいますので暗い写真が多いのかも知れません。 その一瞬を切り取って残すということは同じ瞬間にはもう二度と出会えない訳ですから、必然的に

          割烹着と日直当番

          月に二度ほど来た日直当番。 出席番号順に並べられて、当番の日は黒板を消したり、特別な予定を黒板に書いたり。 皆様もきっとご経験なされていることかと存じます。 懐かしいですよね、日直。 と言いますのも、昼間に寄ったホームセンターの前に車で来てた揚げパン屋さんで出来立ての揚げパンを食べ、日直帰りの下校道を思い出しておりましたもので・・・。笑 黒々と光る蜘蛛が徘徊していました。 思えば日直って小学校と高校では随分仕事が変わったような記憶があるのですがそれが何だか思い出せま

          割烹着と日直当番

          細い蛇と踏切

          どうもこんにちは。 本日も当ブログにお越しいただきまして誠にありがとうございます。 引き続き、やんばるの生き物たちの写真です。 たま〜に見かけるエキゾチックな甲虫。 春少し過ぎたくらいに出てくるんだっけか。 あれだけやんばるに行ってて一年に数匹しか見ないあたり、彼らの行動圏と違うところで私は撮影してるのでしょうね。 特に保護指定等されていないのでそれなりに数見れるはずです。 稀にこの種の色素変異がいるらしいのですが未だあい見える事叶わず・・・いつの日か出会いたいもので

          細い蛇と踏切

          水色の柿

          どうもこんにちは。 本日も当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。 夜にまた外出するのでその隙間時間に・・・。 本日も沖縄島北部、やんばるで見かけた生き物たちです。 なんとエビを食べていたオオハシリグモ・・・! やんばるではリュウキュウアカガエル Rana ulmaを、伊平屋島ではイヘヤオオサワガニ Geothelphusa iheyaを食べていたのは見かけたことがありましたがエビは初めてでした(笑) 水面上から捕まえたのか・・・・ コンジンテナガエビ

          満天の星空と冷たい手すり

          どうもご無沙汰しております。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。段々と秋めいた風が吹いてる地域もある事かと思います。お身体にお気をつけてお過ごしください。 ポートレートと迷ったのですが一旦やんばるで進ませていただきます。 サムネイルを飾ってくれたのはよく行く山で出会ったハブ。 久しぶりの縦構図。 温度という世界を見れるクサリヘビの仲間たち・・・どんな世界なんでしょうねぇ。 本当に久しぶりなのでなかなか文章がうまいこと思いつかず、、、 この日は贅沢でしたねぇ。 人の

          満天の星空と冷たい手すり

          キンセンカ

          久々にヒトの写真です。 野生動物だとあれやこれや書けるんですがヒトの写真だと難しいものですねぇ。 キンセンカの花言葉は悲嘆や別れの悲しみ。 これにはギリシャ神話が背景にあるそうで・・・さっくりとこんな流れ・・・ ある妖精が太陽神であるアポロンに恋をしました。 でもアポロンには彼女が居て、それに嫉妬した妖精は彼女の父親に付き合ってるのを密告して父親は怒り心頭。怒りの父親は娘を生き埋めにしたそうで。 そこで妖精は我に帰って自分の行為を恥じ、9日間地面に座ったまま空を通る太陽

          キンセンカ