くまばら

さよならまたいつか

くまばら

さよならまたいつか

記事一覧

明け方よ早く来い

資格試験の勉強をするために早く帰ってきたものの、心がギリギリ死んでいたので、床に横たわったまま過ごしていたらこんな時間になっていた。 外からは静かに雨音が聴こえ…

くまばら
2週間前
5

似合わないバッグを売った話

一年ぶりのnote更新だ。 好きな人から「またくまばらちゃんのnote読みたいな〜」と言われて意気揚々とメモアプリを開き、最近ぼんやり考えたことをまとめちゃおうと思った…

くまばら
4週間前
4

やることなんていくらでもある

去年、都内で引っ越しをした。 新居では、しばしばポルターガイストの様な現象に出くわす。 引っ越して1か月ほど経ったころだろうか。 午前5時前ごろ、尿意で目が覚めた。…

くまばら
1年前
12

便利な年末

今日は久しぶりに会う旧友たちと餃子を食べにいくのだが、準備の時点でかなりつかれた。楽しみすぎて。 別に誰を意識しているわけでもないのに、服を4回も着替えてアクセ…

くまばら
1年前
2

やりたいことリスト

やりたいことリストに載っている様々なことを素通りして生活している。 自分の気持ちを無視しているようで、実のところそうでもないのかもしれない。 自分を大切にしてい…

くまばら
1年前
5

孤独の中で二人きり

好きなものをまっすぐに好きでいる間、孤独にならざるを得ないのではないかと考えている。 もちろん同じものを好きである人たちと一緒にいる時間などはあるけれど、 その…

くまばら
1年前
3

二つ目のぬか漬けと邪悪なる納豆

お腹が痛い。最近ずっと痛い。 おおかた、乳酸菌の摂り過ぎによって腸が元気に暴れまわっているのだろう。 それでもわたしは乳酸菌の摂取をやめられない。ぬか床から目を離…

くまばら
2年前
7

朝寝坊エブリデイ

朝寝坊という言葉は、普段早起きしている人しか使ってはいけないような気がしてしまう。 しかしまあ、わたしの朝寝坊は毎日のことだ。本当に、決めた時間にキチンと起きる…

くまばら
2年前
8

宝石箱のつくりかた

きらきらしているものに惹かれる気持ちは、小さい頃からずっとわたしの中にある。 シロップ漬けにされたあまいフルーツ缶詰を、そのまま宝石のようなゼリーの中に閉じ込め…

くまばら
2年前
7

なぜ豆腐を入れようと思いついたのか全く覚えていないだし巻き卵

「ごめん!終電ぎりぎりになりそう!」 都心に在るわたし家は、セーブポイントになりがちだ。 この日も「自宅よりわたし家からのほうが朝から動きやすいから」というような…

くまばら
2年前
11

トマト缶のなにか

信じられないほど残業をした。静かな空間に残留した社員が、オフィスの端っこでピザ屋の話をしている。聞こえてきてしまったが最後、空腹に耐えられなくなったので、仕事が…

くまばら
2年前
16

クールビューティーおにぎり・蓼川さん

クールビューティーな蓼川(たてかわ)さんがおにぎりになったのは、ある肉屋の入り口だった。 蓼川さんは私の一つ上の先輩だ。かかってきた電話には0.5コールで出るし、後…

くまばら
2年前
21

イームズチェア(ハーマンミラー)

初ボーナスで買ったものわたしはキラキラ新入社員OLである。 2021年入社のわたしは昨年度、何とか就職ガチャで無事に企業を引き当てることができた。 そんな弊社の夏のボー…

くまばら
2年前
27

君と季節を!

新しい季節が来るって、とってもわくわくします。 春夏秋冬ぜ~~んぶ大好きですが、わたしが特にドキドキするのは秋です! 9月の誕生日から始まり、お月見、ハロウィンと…

くまばら
2年前
24

CIAOちゅ~るまぐろは海の幸なのか?

自己紹介、再び。こんにちは。わたしです。 わたしが先日投稿した自己紹介、見てくださいました? まだのかたはぜひご覧くださいね。 そう、その自己紹介の中でひとつ書き…

くまばら
2年前
28

生活力と趣味 二刀流OLの丁度いい自己紹介

こんにちは!もしくははじめまして。 わたしと申します。 呼びにくいハンドルネームですよね!わたしもそう思います。ですがかなり気に入っている名前なので「わたし」と呼…

くまばら
2年前
22
明け方よ早く来い

明け方よ早く来い

資格試験の勉強をするために早く帰ってきたものの、心がギリギリ死んでいたので、床に横たわったまま過ごしていたらこんな時間になっていた。

外からは静かに雨音が聴こえてくる。そろそろ梅雨だろうか。

そう思ったところで、弊宅自慢のルーフバルコニーにハオルチア(多肉植物)を置きっぱなしにしていたことに気づいたわたしはバッと起き上がり、3階への階段を駆け上がった。

ハオルチアとの出会いは、遡ること2ヶ月

もっとみる
似合わないバッグを売った話

似合わないバッグを売った話

一年ぶりのnote更新だ。
好きな人から「またくまばらちゃんのnote読みたいな〜」と言われて意気揚々とメモアプリを開き、最近ぼんやり考えたことをまとめちゃおうと思った。

リサイクルショップにオレンジ色のショルダーバッグを持っていったら、300円になって返ってきた。
嫌いな人が誕生日にくれたバッグ。当時は仲も良かったし、嬉しかった気持ちはある。
でも、わたしにとってのそのバッグの価値はもう300

もっとみる
やることなんていくらでもある

やることなんていくらでもある

去年、都内で引っ越しをした。
新居では、しばしばポルターガイストの様な現象に出くわす。

引っ越して1か月ほど経ったころだろうか。
午前5時前ごろ、尿意で目が覚めた。
明け方は眠りも浅く、11月ともなるとだいぶ朝晩冷え込んでくる。
こんなふうに目が覚めるのはおかしなことではない。だからこそ、普段とは違う光景に気が付いた。

カーテンが開いているのだ。

自宅のカーテンはとてもかわいいので、わたしは

もっとみる
便利な年末

便利な年末

今日は久しぶりに会う旧友たちと餃子を食べにいくのだが、準備の時点でかなりつかれた。楽しみすぎて。

別に誰を意識しているわけでもないのに、服を4回も着替えてアクセサリーを2回付け替えるほどに楽しみで、胃もたれを起こしそう。

半年少しぶりに会う人、2年近く会っていなかった人、大人になるとどうしてこうも会わなくなってしまうのだろうか。
距離もあるけれど、コミュニティが違うためにお互いの生活が重なる部

もっとみる
やりたいことリスト

やりたいことリスト

やりたいことリストに載っている様々なことを素通りして生活している。

自分の気持ちを無視しているようで、実のところそうでもないのかもしれない。

自分を大切にしていてもやりたいことはできないし、自分の気持ちを無碍にしていても生活はすすむ。勝手にすすんでいく。断りもなく。

バスタブに満ちたゼリーに浸かりたい。フルーツゼリーの具材になりたい。

地元を案内したい。知らない場所に行きたい。

ローリエ

もっとみる
孤独の中で二人きり

孤独の中で二人きり

好きなものをまっすぐに好きでいる間、孤独にならざるを得ないのではないかと考えている。

もちろん同じものを好きである人たちと一緒にいる時間などはあるけれど、
その人たちと、好きなものについて話しているときに、ふと「好きだ」と思うときその瞬間は孤独だ。

好きなものを好きだと思う瞬間人間は孤独だと思う。

好きな人のことを好きだと思う瞬間も、人間は孤独だ。

なにかを好きな瞬間は自分だけのものであり

もっとみる

二つ目のぬか漬けと邪悪なる納豆

お腹が痛い。最近ずっと痛い。
おおかた、乳酸菌の摂り過ぎによって腸が元気に暴れまわっているのだろう。
それでもわたしは乳酸菌の摂取をやめられない。ぬか床から目を離すことができない。

事は半年ほど前に遡る。
母から電話がかかってくるのは毎日の事だ。
ついつい長話をしてしまうことが多いので少し身構えながら電話に応答すると、想像しなかった第一声を受けた。

「ぬか漬けを始めてさあ!」

出た。新しいこ

もっとみる
朝寝坊エブリデイ

朝寝坊エブリデイ

朝寝坊という言葉は、普段早起きしている人しか使ってはいけないような気がしてしまう。
しかしまあ、わたしの朝寝坊は毎日のことだ。本当に、決めた時間にキチンと起きることが苦手。でも、決めた時間に起きないと、朝からやりたい様々なことをほったらかしにしたまま会社に行かないといけなくなる。そのために余裕をもって目を覚まし、起き上がりたいのだ。

べつにわざわざ朝からやらなくてもいいじゃん、起きるのなんてぎり

もっとみる
宝石箱のつくりかた

宝石箱のつくりかた

きらきらしているものに惹かれる気持ちは、小さい頃からずっとわたしの中にある。
シロップ漬けにされたあまいフルーツ缶詰を、そのまま宝石のようなゼリーの中に閉じ込めてしまうのが大好きだ。

今年が始まって間もない頃、2021年の夏を懺悔した。
きらきらのフルーツゼリーを作らなかった罪はわたしの中では大変に重いものであり、それだけ初めての一人暮らしに余裕がなかったのだと思い知らされた。

気持ちに余裕の

もっとみる
なぜ豆腐を入れようと思いついたのか全く覚えていないだし巻き卵

なぜ豆腐を入れようと思いついたのか全く覚えていないだし巻き卵

「ごめん!終電ぎりぎりになりそう!」
都心に在るわたし家は、セーブポイントになりがちだ。
この日も「自宅よりわたし家からのほうが朝から動きやすいから」というような理由で、旅行の前泊地として友人をもてなしたのだ。
友人は、すでに終電ぎりぎりだろうという時間に連絡を寄越した上で、さらに乗り換えをまちがうという失態を犯していた。
わたしはさほど気にしていなかったものの、電話越しの友人は割と落ち込んでいる

もっとみる
トマト缶のなにか

トマト缶のなにか

信じられないほど残業をした。静かな空間に残留した社員が、オフィスの端っこでピザ屋の話をしている。聞こえてきてしまったが最後、空腹に耐えられなくなったので、仕事が残っていたが退勤した。
ヘトヘトで気力も体力も残っていないが、「おいしいご飯が食べたい。お腹がすいた。」その思いだけで、今日は傑作を生み出すことができたのだ。

スパイス以外を全部鍋に入れる。
水は沸かした状態で缶に注ぎ、缶の内側を濯ぎなが

もっとみる
クールビューティーおにぎり・蓼川さん

クールビューティーおにぎり・蓼川さん

クールビューティーな蓼川(たてかわ)さんがおにぎりになったのは、ある肉屋の入り口だった。

蓼川さんは私の一つ上の先輩だ。かかってきた電話には0.5コールで出るし、後輩のわたしがワタワタしていたらスマートにサポートしてくれる。クールでビューティーな、すてきな人だ。
そんな蓼川さんは少し変わった感性を持っている。

ひとつのプロジェクトが終結し、そのお疲れ様会として、えらい人たちに連れて行ってもらっ

もっとみる
イームズチェア(ハーマンミラー)

イームズチェア(ハーマンミラー)

初ボーナスで買ったものわたしはキラキラ新入社員OLである。
2021年入社のわたしは昨年度、何とか就職ガチャで無事に企業を引き当てることができた。
そんな弊社の夏のボーナスで一番に購入したのが、ハーマンミラーのイームズチェアだ。

インテリアオタク...?インテリア素人であるわたしが、インテリアに対して素人なりにこだわりを持つきっかけとなったのは、学生時代の実家での暮らしにある。

母と弟が暮らす

もっとみる
君と季節を!

君と季節を!

新しい季節が来るって、とってもわくわくします。
春夏秋冬ぜ~~んぶ大好きですが、わたしが特にドキドキするのは秋です!

9月の誕生日から始まり、お月見、ハロウィンとイベントもたくさん。
コンビニエンスストアや百貨店では、栗にかぼちゃにおいもにキャラメルに......おいしいものが溢れかえって、お財布のひもも思わず緩んでしまいますよね(わたしのお財布のひもが緩いのは通年ですが)。

うだるような暑さ

もっとみる
CIAOちゅ~るまぐろは海の幸なのか?

CIAOちゅ~るまぐろは海の幸なのか?

自己紹介、再び。こんにちは。わたしです。
わたしが先日投稿した自己紹介、見てくださいました?
まだのかたはぜひご覧くださいね。

そう、その自己紹介の中でひとつ書き忘れていたことがあります。
タイトルを見ればおおむね察しがつくことでしょう。

ここでは、わたしが嗜好品として楽しんでいる
お酒でもたばこでもない、もっともっと背徳的なおやつをご紹介します。

魅惑のおやつ CIAOちゅ~るあなたはいな

もっとみる

生活力と趣味 二刀流OLの丁度いい自己紹介

こんにちは!もしくははじめまして。
わたしと申します。
呼びにくいハンドルネームですよね!わたしもそう思います。ですがかなり気に入っている名前なので「わたし」と呼んでください。よろしくお願いします。

さて、今これを読んでくださっている方。
おそらくわたしがどんな人間か知らない方がほとんどだと思いますので生態を紹介します。

芸術鑑賞と読書が好きです。女性向けソシャゲも大好き。
ペットボトルの蓋を

もっとみる