interior-biz+

インテリアBiz+は、インテリアコーディネーター資格取得を目指す方やインテリア業界で働…

interior-biz+

インテリアBiz+は、インテリアコーディネーター資格取得を目指す方やインテリア業界で働く方々に向けた情報サイトです。 資格取得やスキルアップに役立つ情報やインテリア・建築にまつわる内容を発信していきます。

記事一覧

【試験に出るインテリア】色彩の基礎

インテリアBiz+のasaです♪ インテリアコーディネーター資格試験の1次試験で出題されやすい内容をピンポイントでご紹介する【試験に出るインテリア】。 今回のテーマは「色…

2

【有名建築家の生涯】フランク・ロイド・ライト

インテリアBiz+のasaです♪ インテリアコーディネーター資格試験に臨むにあたって、必ずおさえて頂きたい有名建築家の生涯にスポットを当てる【有名建築家の生涯】。 今回…

5

2022年度【第40回】インテリアコーディネーター資格試験受付開始!

インテリアBiz+のasaです♪ 本日7月19日(火)より、本年度のインテリアコーディネーター資格試験の受付が開始されました! 試験概要をご確認の上、インテリア産業協会…

2

【インテリアを勉強中の方へ!おススメの一冊】『茶の本』

インテリアBiz+のasaです♪ 今回は1906年(明治39年)にアメリカ・ボストン美術館で中国・日本美術部の部長に就任していた岡倉天心によって書かれ、ニューヨークで出版され…

4

照明でインテリアをランクアップ!~壁紙を魅力的に見せるライティング術~

サンゲツ様主催のオンラインセミナーのご案内です。 壁紙新見本帳『2022-2024 リザーブ 1000』の発刊に合わせ、オンラインセミナーを開催されます。新リザーブに収録され…

2

【試験に出るインテリア】建築構法の種類

インテリアBiz+のasaです♪ インテリアコーディネーター資格試験の一次試験で出題されやすい内容をピンポイントでご紹介する【試験に出るインテリア】。 今回のテーマは「…

【名建築探訪】河井寛次郎記念館(京都)

インテリアBiz+のasaです♪ 今回は1937年(昭和12年)に竣工し、国登録有形文化材にも指定されている「河井寛次郎記念館」をご紹介します。 近代日本を代表する「民藝運動…

15

【有名建築家の生涯】ミース・ファン・デル・ローエ

インテリアBiz+のasaです♪ インテリアコーディネーター資格試験に臨む方には必ずおさえて頂きたい有名建築家・デザイナーにスポットを当てる【有名建築家の生涯】。 今回…

15

KMEW外観コーディネートセミナー(基本編)のお知らせ

外装材メーカーのKMEW様主催の外観コーディネートセミナーのご案内です。 住宅設計やインテリアコーディネート業務をしている方や勉強をしている方には参考になる内容かと…

2

【試験に出るインテリア】椅子の構造

インテリアBiz+のasaです♪ インテリアコーディネーター資格の一次試験で出題されやすい内容をピンポイントでご紹介する【ココがポイント】。 3回目となる今回のテーマは「…

2

昨年のインテリアコーディネーター資格試験の結果について分析

インテリアBiz+のasaです♪ 今回は昨年行われた第39回インテリアコーディネーター資格試験の結果についてご紹介したいと思います。 インテリアコーディネーター資格試験は…

【映画で楽しむ名建築】ガタカ(1997年・アメリカ)

インテリアBiz+のasaです♪ 今回はSF映画の傑作として名高い『ガタカ』(1997年・アメリカ)をご紹介します。本作は天才建築家フランク・ロイド・ライトが設計を手掛けた【…

17

【試験に出るインテリア】家具の分類と種類

インテリアBiz+のasaです♪ インテリアコーディネーターの1次試験では、建築やインテリアに関する幅広い知識が問われます。 インテリアBiz+では1次試験で出題されやすいポ…

7

【名建築探訪】フランソワ喫茶室(京都)

インテリアBiz+のasaです♪ 今回は1934(昭和9)年創業の、フランソワ喫茶室をご紹介します。 由緒正しきこちらの喫茶店は、2003(平成15)年に喫茶店として初めて国の登録…

131

【インテリアを勉強中の方へ!おススメの一冊】『性とスーツ』―現代衣服が形づくられるまで

インテリアBiz+のasaです♪ 本日は建築やインテリアとも関連が深いファッションについての一冊『性とスーツ―現代衣服が形づくられるまで』(アン・ホランダ―著)をご紹介…

12

インテリアコーディネーター2次試験、概要と勉強の進め方は?

インテリアBiz+のasaです♪ 昨日2022年2月14日(月)は、第39回インテリアコーディネーター資格試験の2次試験の合格発表日でした。 製図と論文で構成される2試験は、マーク…

【試験に出るインテリア】色彩の基礎

【試験に出るインテリア】色彩の基礎

インテリアBiz+のasaです♪
インテリアコーディネーター資格試験の1次試験で出題されやすい内容をピンポイントでご紹介する【試験に出るインテリア】。
今回のテーマは「色彩の基礎」です。
インテリアコーディネーター1次試験では、色彩に関する問題が頻繁に出題されますが、出題傾向は決まっているため、ポイントをしっかり頭に入れておきましょう^^

色が見える仕組み「色」とは光が目に入り、その刺激が脳の視

もっとみる
【有名建築家の生涯】フランク・ロイド・ライト

【有名建築家の生涯】フランク・ロイド・ライト

インテリアBiz+のasaです♪
インテリアコーディネーター資格試験に臨むにあたって、必ずおさえて頂きたい有名建築家の生涯にスポットを当てる【有名建築家の生涯】。
今回は、近代建築の三大巨匠のうちのひとり、フランク・ロイド・ライトを取り上げます。

若くして突出した才能を発揮フランク・ロイド・ライトは、1867年アメリカ・ウィスコンシン州に牧師の父ウィリアム・ライトと母アンナの間の第1子として生ま

もっとみる
2022年度【第40回】インテリアコーディネーター資格試験受付開始!

2022年度【第40回】インテリアコーディネーター資格試験受付開始!

インテリアBiz+のasaです♪
本日7月19日(火)より、本年度のインテリアコーディネーター資格試験の受付が開始されました!
試験概要をご確認の上、インテリア産業協会ホームページより随時申込みを行ってください^^

全体日程本年度のインテリアコーディネーター資格試験に関する全日程は以下の通りです。

受験申込期間

2022年7月19日(火)~2022年8月25日(木)

昨年度に引き続き今年度

もっとみる
【インテリアを勉強中の方へ!おススメの一冊】『茶の本』

【インテリアを勉強中の方へ!おススメの一冊】『茶の本』

インテリアBiz+のasaです♪
今回は1906年(明治39年)にアメリカ・ボストン美術館で中国・日本美術部の部長に就任していた岡倉天心によって書かれ、ニューヨークで出版された『茶の本』をご紹介致します。
本書では日本や中国の様々な文化がアメリカやヨーロッパの人にもわかりやすく紹介されています。現在の私たちが読んでも新鮮な発見に溢れた一冊です♪

著者紹介著者の岡倉天心は、本名を岡倉覚三といい、1

もっとみる
照明でインテリアをランクアップ!~壁紙を魅力的に見せるライティング術~

照明でインテリアをランクアップ!~壁紙を魅力的に見せるライティング術~

サンゲツ様主催のオンラインセミナーのご案内です。

壁紙新見本帳『2022-2024 リザーブ 1000』の発刊に合わせ、オンラインセミナーを開催されます。新リザーブに収録されている、壁紙コレクション「Play with Lighting」でコラボレーションした照明デザイナーの岡安 泉氏に登壇いただき、住宅の壁紙選びのヒントとなるような、光と壁紙の関係性について実演を交えて解説いただきます。

もっとみる
【試験に出るインテリア】建築構法の種類

【試験に出るインテリア】建築構法の種類

インテリアBiz+のasaです♪
インテリアコーディネーター資格試験の一次試験で出題されやすい内容をピンポイントでご紹介する【試験に出るインテリア】。
今回のテーマは「建築構法の種類」です。
インテリアコーディネーターの一次試験では、インテリアの知識だけではなく建築構造に関する基本的な知識も問われます。
ここでしっかり頭に入れておきましょう。

建築構法は大きく3つに分類される建築構造とは、骨組み

もっとみる
【名建築探訪】河井寛次郎記念館(京都)

【名建築探訪】河井寛次郎記念館(京都)

インテリアBiz+のasaです♪
今回は1937年(昭和12年)に竣工し、国登録有形文化材にも指定されている「河井寛次郎記念館」をご紹介します。

近代日本を代表する「民藝運動家」河井寛次郎「河井寛次郎記念館」をご紹介する前に、まずは河井寛次郎とはどのような人物であったのかをご説明致します^^
河井寛次郎(1890年[明治23年]~ 1966年[昭和41年])は近代日本を代表する陶芸家です。彼は陶

もっとみる
【有名建築家の生涯】ミース・ファン・デル・ローエ

【有名建築家の生涯】ミース・ファン・デル・ローエ

インテリアBiz+のasaです♪
インテリアコーディネーター資格試験に臨む方には必ずおさえて頂きたい有名建築家・デザイナーにスポットを当てる【有名建築家の生涯】。
今回は近代建築の三大巨匠のうちのひとり、ミース・ファン・デル・ローエを取り上げます。

大学で建築教育を受けず、建築家の道へミース・ファン・デル・ローエは、本名をルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエといい、1886年にドイツの西部

もっとみる
KMEW外観コーディネートセミナー(基本編)のお知らせ

KMEW外観コーディネートセミナー(基本編)のお知らせ

外装材メーカーのKMEW様主催の外観コーディネートセミナーのご案内です。
住宅設計やインテリアコーディネート業務をしている方や勉強をしている方には参考になる内容かと思います。
特にハウスメーカーでのインテリアコーディネーターとしてお仕事をされている方は、外装仕様の打合せもされることが多いかと思いますので、是非ご自身のスキルアップにお役立下さい。

●セミナー内容
 日時:2022年5月27日(金)

もっとみる
【試験に出るインテリア】椅子の構造

【試験に出るインテリア】椅子の構造

インテリアBiz+のasaです♪
インテリアコーディネーター資格の一次試験で出題されやすい内容をピンポイントでご紹介する【ココがポイント】。
3回目となる今回のテーマは「椅子の構造」です。
試験では様々な家具についての幅広い知識が問われますが、中でも椅子は出題頻度が高い家具。
ここでしっかり頭に入れておきましょう^^

椅子の部材私たちが日常で何気なく使用している椅子。
ダイニングチェアやオフィス

もっとみる
昨年のインテリアコーディネーター資格試験の結果について分析

昨年のインテリアコーディネーター資格試験の結果について分析

インテリアBiz+のasaです♪
今回は昨年行われた第39回インテリアコーディネーター資格試験の結果についてご紹介したいと思います。
インテリアコーディネーター資格試験は、年に1度の実施。
学習に取り組む前に試験結果をしっかり分析して、試験に対する心構えをしておきましょう。

2021年に行われた第39回のインテリアコーディネーター資格試験の1次試験(筆記試験)に関しては、比較的オーソドックスな出

もっとみる
【映画で楽しむ名建築】ガタカ(1997年・アメリカ)

【映画で楽しむ名建築】ガタカ(1997年・アメリカ)

インテリアBiz+のasaです♪
今回はSF映画の傑作として名高い『ガタカ』(1997年・アメリカ)をご紹介します。本作は天才建築家フランク・ロイド・ライトが設計を手掛けた【マリン郡シビックセンター】が舞台となっていることでも有名です。

遺伝子で宿命付けられた運命は、変えられるのか映画の冒頭では、次のような言葉が紡がれます。

Consider God's handiwork, who can

もっとみる
【試験に出るインテリア】家具の分類と種類

【試験に出るインテリア】家具の分類と種類

インテリアBiz+のasaです♪
インテリアコーディネーターの1次試験では、建築やインテリアに関する幅広い知識が問われます。
インテリアBiz+では1次試験で出題されやすいポイント随時ご紹介。
今回のテーマは「家具の分類と種類」です。

家具は3種類に分けられる私たちの日常生活に欠かせない様々な家具。
家具の種類は、その機能により大きく3つに分類されることをご存じでしたか。まずはこちらの表をご覧く

もっとみる
【名建築探訪】フランソワ喫茶室(京都)

【名建築探訪】フランソワ喫茶室(京都)

インテリアBiz+のasaです♪
今回は1934(昭和9)年創業の、フランソワ喫茶室をご紹介します。
由緒正しきこちらの喫茶店は、2003(平成15)年に喫茶店として初めて国の登録有形文化財に登録された名建築でもあります。

独特の存在感を持つ古式ゆかしき喫茶室フランソワ喫茶室は、京都一の繁華街・四条河原町から徒歩数分の場所に位置しています。メインストリートから細い路地を少し下がった場所にあるため

もっとみる
【インテリアを勉強中の方へ!おススメの一冊】『性とスーツ』―現代衣服が形づくられるまで

【インテリアを勉強中の方へ!おススメの一冊】『性とスーツ』―現代衣服が形づくられるまで

インテリアBiz+のasaです♪
本日は建築やインテリアとも関連が深いファッションについての一冊『性とスーツ―現代衣服が形づくられるまで』(アン・ホランダ―著)をご紹介致します。
少し難解な記述もありますが、ファッションのみならず建築やインテリア、アートの流れを理解するのに最適な内容となっています。

著者紹介著者のアン・ホランダ―(1930年10月16日~2014年7月6日)は、バーナード大学卒

もっとみる
インテリアコーディネーター2次試験、概要と勉強の進め方は?

インテリアコーディネーター2次試験、概要と勉強の進め方は?

インテリアBiz+のasaです♪
昨日2022年2月14日(月)は、第39回インテリアコーディネーター資格試験の2次試験の合格発表日でした。
製図と論文で構成される2試験は、マークシート式で行われる学科試験よりもさらに専門性が問われる内容となっています。
今回は2次試験の概要や学習方法についてご紹介致します。

インテリアコーディネーター2次試験の概要インテリアコーディネーターの2次試験は、毎年1

もっとみる