マガジンのカバー画像

ビジネス

130
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

「誰の何を解決するのか?」を意識する No.697

「誰の何を解決するのか?」を意識する No.697

===========
2022年11月30日 「DAYONE日記」No.697
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

最近、「企画はひと言」という本を読み
とても勉強になりました。

ぜひ、
企画やアイデアを考えられている方に
オススメの本です。

実現可能性とイメージしてもら

もっとみる
「我以外皆我師」の精神で若い世代からもどんどん学ぶ No.693

「我以外皆我師」の精神で若い世代からもどんどん学ぶ No.693

===========
2022年11月26日 「DAYONE日記」No.693
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

最近、
会社の中で新しいワーキングが立ち上がり、
若い社員の方々10名と定期的に
ディスカッションする場を持っています。

私自身は
そのワーキングのファシリテ

もっとみる
マネジャーになる前に「備えあれば憂いなし」の考え方を持つことの大切さ No.686

マネジャーになる前に「備えあれば憂いなし」の考え方を持つことの大切さ No.686

===========
2022年11月19日 「DAYONE日記」No.686
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

組織の中に入ると、
プレイヤー(担当者)と
マネジャー(管理者)との間には
かなりの差があるのではないかと
感じています。

プレイヤーとして
とても優秀であっ

もっとみる
マネジメントは「人」 No.685

マネジメントは「人」 No.685

===========
2022年11月18日 「DAYONE日記」No.685
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

色々な組織を見たりしていると
様々な考えのリーダーの方々にお会いします。

その中でも、
リーダーのスタンスが
とても重要だと感じるのです。

それは、
現場の

もっとみる