記事一覧

固定された記事

ライターになりたい現役消防士の自己紹介

 初めまして。わたると申します。タイトルにもあるとおり、いつの日か人を楽しませるライターになりたいという思いを胸中に大事に抱えています。  こんな素人の文章を、…

わたる
1年前
45

私にとって大事なもの。

あなたが人生で大事にしているものは、 何ですか? 私は、家族が1番大事です。 そしてその次に、自分がこうありたいという自分になること。 人を助けられる人間でありた…

わたる
1年前
3

将来やってみたいと思うこと

私の趣味は旅行です。コロナだったり、公務員という今の職場の雰囲気みたいなのもあって、学生の時と比べてうんと旅の頻度も濃さも薄れてしまっているけれど。 ところで「…

わたる
1年前
1

え、それ マ?

それ マ? 頭の文章を見てあなたはどう思うだろうか。 「なんだこりゃ。」と感じるかもしれないし、「ああ最近のワカモノ言葉ね。」と壊れゆく日本語を哀れむかもしれな…

わたる
1年前
1

よし、今日からがんばります

わたる
1年前

においって季節を感じる大事な要素ですよね。
三月は花の香りがしたり、八月は屋台のベビーカステラと神社の青っぽいにおい、最近は金木犀のにおいをよく感じます。

早くみかんとお餅が焼けたにおいを感じたいです!

わたる
1年前

イエローハットで車のエンジンオイルとタイヤの空気を入れてきました。

エンジンオイルの役割や、交換のタイミングを初対面の相手にその場で笑顔で説明できるというのは実はとても大変なことなんじゃないかと。
この仕事はこんなに凄くて大変なんだと感じることは死ぬまで無くならないと思います。

わたる
1年前
1

風強いですね。怪我や急な雨に濡れて体調を崩されたりしてないでしょうか?

昔は学校が休みになるかもという嬉しい突風だったはずなのに、今は台風も一つの災害だ、と感じます。

この台風で誰も命を落とされないことを祈ります。

わたる
1年前
2

妻が風呂に入ってるこの時間が、一人煙草と、雲を見るのににイチバンもってこいの時間ではないでしょうか。

わたる
1年前

お気に入りの筆箱

お気に入りのボールペン、持ってるタイプですか? 僕は持ってないタイプです。筆箱の中にはサラサの100円ペンや、赤緑青黒が一緒くたになった多機能ペン、大学卒業記念で…

わたる
1年前
2

トム・ハーディかっこいいですよね。
筋トレをしたり飽きてしない日が続いたりみたいな生活をずっと続けてるんですが、筋トレしてる時期の筋トレモチベーションはもっぱら『トム・ハーディになりたい』です。

トム・ハーディ、カッコイイ、、

わたる
1年前
2

最近はバイクが欲しい毎日です。
ある小説を読んでからクラシックバイクに跨って、衝動的な旅をすることに憧れ始めました。
学生の時はバックパック、電車、そして歩きこそが旅だと思ってたんですが。最近は大人になりました。

わたる
1年前
4

私の趣味ってなんぞや、どこや

人生2回目の文章は趣味について書こうと思います。 「趣味」って人それぞれによって結構意味合いが変わってくる、捉え方の幅が大きな言葉だと思います。 他のことが手に…

わたる
1年前
2

人生初めて書く文章

初めまして。私は今人生で初めて文章を書いています。 noteというものも昨夜初めて奥さんに教えてもらいました。 皆さんのいろいろな文章を読んでいると私もなんか文章を…

わたる
1年前
5
ライターになりたい現役消防士の自己紹介

ライターになりたい現役消防士の自己紹介

 初めまして。わたると申します。タイトルにもあるとおり、いつの日か人を楽しませるライターになりたいという思いを胸中に大事に抱えています。

 こんな素人の文章を、ここまで読んでくださった文字好きのあなたはもう気づいているでしょう。
 私は文章を書くのが大層苦手です。

 けれど文章に触れるのはすきで、たくさんのNOTEユーザーさんの自己紹介や記事を読んでます。本当に読んでておもしろいです。言葉選び

もっとみる

私にとって大事なもの。

あなたが人生で大事にしているものは、
何ですか?

私は、家族が1番大事です。
そしてその次に、自分がこうありたいという自分になること。

人を助けられる人間でありたい。臆病にならず新しい景色を見に行ける人間でありたい。

そんな欲が私が人生で2番目に大事にしていることです。

What is important thing for your life?

The best important

もっとみる
将来やってみたいと思うこと

将来やってみたいと思うこと

私の趣味は旅行です。コロナだったり、公務員という今の職場の雰囲気みたいなのもあって、学生の時と比べてうんと旅の頻度も濃さも薄れてしまっているけれど。

ところで「私の趣味は旅行です」と言っといてなんだけれど、趣味が旅行、っていうのは少し曖昧ですよね。

バスケットボールをするとか、絵を書くとかと違って「旅行をする」にはあまりにも広い意味がこめられてると思います。

旅行と一言で言っても、旅行先で何

もっとみる
え、それ マ?

え、それ マ?

それ マ?

頭の文章を見てあなたはどう思うだろうか。
「なんだこりゃ。」と感じるかもしれないし、「ああ最近のワカモノ言葉ね。」と壊れゆく日本語を哀れむかもしれない。はたまた「いやいや、それもう死語だから、おじさん」と鼻で笑うかもしれない。

一応説明を挟ませてもらうと上述の三語は「それ、本当(マジ)?」を省略した言葉だ。2017年のギャル流行語大賞第1位を獲得した。(ちなみにヤフーで「マ」と検索

もっとみる

よし、今日からがんばります

においって季節を感じる大事な要素ですよね。
三月は花の香りがしたり、八月は屋台のベビーカステラと神社の青っぽいにおい、最近は金木犀のにおいをよく感じます。

早くみかんとお餅が焼けたにおいを感じたいです!

イエローハットで車のエンジンオイルとタイヤの空気を入れてきました。

エンジンオイルの役割や、交換のタイミングを初対面の相手にその場で笑顔で説明できるというのは実はとても大変なことなんじゃないかと。
この仕事はこんなに凄くて大変なんだと感じることは死ぬまで無くならないと思います。

風強いですね。怪我や急な雨に濡れて体調を崩されたりしてないでしょうか?

昔は学校が休みになるかもという嬉しい突風だったはずなのに、今は台風も一つの災害だ、と感じます。

この台風で誰も命を落とされないことを祈ります。

妻が風呂に入ってるこの時間が、一人煙草と、雲を見るのににイチバンもってこいの時間ではないでしょうか。

お気に入りの筆箱

お気に入りの筆箱

お気に入りのボールペン、持ってるタイプですか?

僕は持ってないタイプです。筆箱の中にはサラサの100円ペンや、赤緑青黒が一緒くたになった多機能ペン、大学卒業記念でもらったおもいペンなどがごった返しています。

そんなおもちゃ箱みたいな筆箱に手をつっこみ、コレってやつを引っ張り出して気が済むまで使ってます。

近頃物書きを上達させるには筆写が良いときき、すぐさま実践し終えたところなのですが筆写をし

もっとみる

トム・ハーディかっこいいですよね。
筋トレをしたり飽きてしない日が続いたりみたいな生活をずっと続けてるんですが、筋トレしてる時期の筋トレモチベーションはもっぱら『トム・ハーディになりたい』です。

トム・ハーディ、カッコイイ、、

最近はバイクが欲しい毎日です。
ある小説を読んでからクラシックバイクに跨って、衝動的な旅をすることに憧れ始めました。
学生の時はバックパック、電車、そして歩きこそが旅だと思ってたんですが。最近は大人になりました。

私の趣味ってなんぞや、どこや

私の趣味ってなんぞや、どこや

人生2回目の文章は趣味について書こうと思います。

「趣味」って人それぞれによって結構意味合いが変わってくる、捉え方の幅が大きな言葉だと思います。

他のことが手につかないくらい、それのことをいっつも頭に浮かべちゃうのを「趣味」っていう人もいれば
日常のささやかな楽しみとか、なんとなくそれをするのが好きっていうのを「趣味」っていう人もいると思うんです。

中学、高校とバスケ部でした。入るきっかけは

もっとみる
人生初めて書く文章

人生初めて書く文章

初めまして。私は今人生で初めて文章を書いています。

noteというものも昨夜初めて奥さんに教えてもらいました。
皆さんのいろいろな文章を読んでいると私もなんか文章を書いてみたい!という気になりおもむろにタブレットとポータブルキーボードを使ってかちゃかちゃやり始めました。

皆さんは何がきっかけで文章を書き始めたのですか?

初めての文章は何を書こうか、、、と考えました。やはり「はじめまして」なの

もっとみる