ゆき彩音

ゆき彩音

記事一覧

固定された記事

わたしのたった一つの願い

ひとつの願い わたしには幼い時からずっとある一つの願いがある。 それは この肉体を全て使い切って死んでいきたい。 いつのころからかそう思っていた。 人間の細胞は…

ゆき彩音
1年前
2

ふたご座に思うこと

身軽で表裏をクルクル変えウィットに富んでいる 軽快に弾むリズムは人の心を惹きつける そんな魅力がたっぷりなふたご座 ふたご座は 自分とは違う何かに出会った時 反応…

ゆき彩音
1か月前
5

13年ぶり 天王星と木星のコンジャンクションに思うこと

星と身体を使って 心の在り方を変えるアソビストゆき彩音です。 わたしは遊びをモットーに 西洋占星術とセルフケアをお伝えしております。 天王星木星がおうし座でコンジ…

ゆき彩音
2か月前
2

おうし座のはなし

おうし座は、好みが生まれた場所。 おひつじ座で肉体と出会いそれを動かすこころを作り、 この世界を体験することを可能にした。 そして、おうし座が嗜好を創造しこの世界…

ゆき彩音
2か月前
2

西洋占星術とは

こんにちは、ゆき彩音です。 さて、今日はそもそも西洋占星術とは? について書きたいと思います。 西洋占星術とはなにか? 西洋占星術とは 太陽系の10天体を基本に …

ゆき彩音
2か月前
6

4月9日 皆既日食に思うこと

西洋占星術を扱うものとしても皆既日食はとても特別なこと。 皆既日食とは 皆既日食は新月の時にしか起こりません。 太陽を月が隠すという現象で 太陽と地球の間に月が入…

ゆき彩音
2か月前
5

獅子座のパティシエと蟹座の占い師

ココロとカラダを再定義し在り方を変えるセラピスト ゆき彩音です。 西洋占星術を使ってココロの在り方を 日常の動きの楽を追求してカラダの在り方を整えます。 今日は星…

ゆき彩音
3か月前
6

星座のお菓子誕生秘話

ココロとカラダを再定義し在り方を変えるセラピスト ゆき彩音です。 西洋占星術を使ってココロの在り方を 日常の動きの楽を追求してカラダの在り方を整えます。 一昨年の…

ゆき彩音
3か月前
5

旅人と薬

自由な人だね どこにいるのかわからないね そんなふうに私を表現する人がいる でも そんな風になれたのは ここ数年の話だ こんな風に生きれるのは 薬がなくても生きてい…

ゆき彩音
4か月前
1

勝手に変化することを知ってる大切さ

お知らせ★ 8/8かんじるカラダの作り方研究室 無料説明会実施中 日程は以下記事よりご確認ください。 この世界の超大前提この世界の大前提… 超大前提として 全て起…

ゆき彩音
11か月前
4

●カラダを緊張から解放する方法

瞑想中に新たなやれてることに 昨日の帰ってからの瞑想で気づいたので メモしておく    押してダメなら引いてみな😆作戦 結論から知りたい人は いるだろうからその人は…

ゆき彩音
11か月前
3

ヴィパッサナー瞑想へいく

瞑想というものを実践し始めたのは 約15年ほど前 それでもなんとなくよくわからずやるという感じでしたが 2015年くらいに瞑想会みたいなものに行く事になり 20分の瞑想…

ゆき彩音
1年前
1
わたしのたった一つの願い

わたしのたった一つの願い

ひとつの願い

わたしには幼い時からずっとある一つの願いがある。

それは
この肉体を全て使い切って死んでいきたい。

いつのころからかそう思っていた。

人間の細胞は一説には60兆個と言われていて
その細胞たちは毎日どれかは死んでまたどれかは生まれている

まさにイノチの営みがカラダの中でおこっている
イノチであるのならばそこには自由意志があり
それぞれの役割がありそのモザイクの結果がこの《わた

もっとみる
ふたご座に思うこと

ふたご座に思うこと

身軽で表裏をクルクル変えウィットに富んでいる
軽快に弾むリズムは人の心を惹きつける

そんな魅力がたっぷりなふたご座

ふたご座は
自分とは違う何かに出会った時
反応して
好奇心の糸でそれと繋がるのです。

一度繋がったら
どうにかそれを理解し
それに対する自分の想いをシェアする場所を
作ろうと努力します。
 
 

双子というように
二人の人間から成り立つふたご座は

体力も知性も2倍です。

もっとみる
13年ぶり 天王星と木星のコンジャンクションに思うこと

13年ぶり 天王星と木星のコンジャンクションに思うこと

星と身体を使って
心の在り方を変えるアソビストゆき彩音です。

わたしは遊びをモットーに
西洋占星術とセルフケアをお伝えしております。

天王星木星がおうし座でコンジャンクションってどういうこと?

さて
2024年4月21日11時頃
おうし座での天王星木星のコンジャンクションがおこりました。

コンジャンクションの影響は前後10日ほどあります。

約10日前はというと皆既日食もあり
それを考慮す

もっとみる
おうし座のはなし

おうし座のはなし

おうし座は、好みが生まれた場所。
おひつじ座で肉体と出会いそれを動かすこころを作り、
この世界を体験することを可能にした。
そして、おうし座が嗜好を創造しこの世界に彩りをつけた。

おうし座の星たちは私たちにこだわりを持って良いことを
教えてくれています。

そのこだわりという彩はこの世界に根差し揺るぎない土台となるもの。

この世界で一番初めに持ってしまったこだわりだから
変化させることは容易で

もっとみる

西洋占星術とは

こんにちは、ゆき彩音です。

さて、今日はそもそも西洋占星術とは?
について書きたいと思います。

西洋占星術とはなにか?

西洋占星術とは
太陽系の10天体を基本に
その配置からその状態を読み解き
性質や状態を鑑定するものです。

この配置図のことをホロスコープと呼びます。

天体からの影響があるといえる理由

なぜ天体の配置がその人の宿命として
そこに刻まれているのか?について
説明するために

もっとみる
4月9日 皆既日食に思うこと

4月9日 皆既日食に思うこと

西洋占星術を扱うものとしても皆既日食はとても特別なこと。

皆既日食とは

皆既日食は新月の時にしか起こりません。
太陽を月が隠すという現象で
太陽と地球の間に月が入るため起きる現象です。

世界中
どこにいても新月になるタイミングは一緒なのですが

地球には同じタイミングで夜の地域と昼の地域があるため
日本は夜中のため実際に皆既日食を見ることができません。

ちなみに日本時間だと2024年4月9

もっとみる
獅子座のパティシエと蟹座の占い師

獅子座のパティシエと蟹座の占い師

ココロとカラダを再定義し在り方を変えるセラピスト
ゆき彩音です。

西洋占星術を使ってココロの在り方を
日常の動きの楽を追求してカラダの在り方を整えます。

今日は星座のお菓子を一緒に作っている
パティシエあつこと彼女がつくるお菓子を
占い師らしく彼女のホロスコープの側面から紹介してみたいと思います^^

星座のお菓子お申し込みフォーム↓
毎月15日〜25日でその時期の星座のお菓子を販売しています

もっとみる
星座のお菓子誕生秘話

星座のお菓子誕生秘話

ココロとカラダを再定義し在り方を変えるセラピスト
ゆき彩音です。

西洋占星術を使ってココロの在り方を
日常の動きの楽を追求してカラダの在り方を整えます。

一昨年の12月から星座のお菓子をパティシエあつこと共に
作っています。
おかげさまで12星座をお菓子と共に巡ることができました。
ご購入くださった方、ありがとうございます!

この度season2を迎えることができて嬉しいです!!

今日はこ

もっとみる
旅人と薬

旅人と薬

自由な人だね
どこにいるのかわからないね

そんなふうに私を表現する人がいる

でも
そんな風になれたのは
ここ数年の話だ

こんな風に生きれるのは
薬がなくても生きていけることを知ったから

不思議に思われるかもしれないけど
病気になることが怖くて
長期の旅に出かけることができなかった

ここまで自由に生きられるようになったのは
ほんの8年位の話だと思う

それまでの私は
病気になったらどうしよ

もっとみる
勝手に変化することを知ってる大切さ

勝手に変化することを知ってる大切さ

お知らせ★ 8/8かんじるカラダの作り方研究室
無料説明会実施中
日程は以下記事よりご確認ください。

この世界の超大前提この世界の大前提…

超大前提として
全て起こることは生まれてくる前に
ゲームセットしたものしかない
だから
無限の可能性もなければ
偶然もない

不安や恐怖でできないと
言ってる人の多くにとっては
そんな身も蓋もないような超大前提の話を
【 人間的意識 】の中心に鎮座させるこ

もっとみる
●カラダを緊張から解放する方法

●カラダを緊張から解放する方法

瞑想中に新たなやれてることに
昨日の帰ってからの瞑想で気づいたので
メモしておく 
 

押してダメなら引いてみな😆作戦

結論から知りたい人は
いるだろうからその人は

【具体的なやり方】まで飛ぶといいよ

そんなわけで
気付きのストーリーを聞いてください^^

わたしはめっちゃ緊張しいです。
意外と言われますが、
めっちゃ緊張してる。

いつかはもっと良くなるのを
知ってるけど

それが現在

もっとみる

ヴィパッサナー瞑想へいく

瞑想というものを実践し始めたのは
約15年ほど前

それでもなんとなくよくわからずやるという感じでしたが

2015年くらいに瞑想会みたいなものに行く事になり

20分の瞑想を三ヶ月続けるとカラダがリフレッシュする

そんな話からまともに実践し始めた

続ければ続けるほど
カラダのことがよくわかります

続けるほど
自分というものは自分が思ってるより
あわふやであることに気付かされました

そんな

もっとみる