マガジンのカバー画像

取り留めのない話

92
特にジャンルのない話題を、気の向くまま書いていきます。
運営しているクリエイター

#事業承継

起業日記2020-03

起業日記2020-03

私は現在、金融系の顧客管理システムを提供する、小さなシステム会社を経営しています。

設立して6年目、この会社は長年、副業だったのですが、その副業が本業になって9カ月程経ちます。

先日、当社のシステムをご利用頂いている顧客より、『再現性の低い不具合』の相談があり、その対処をしました。

『再現性が低い』というのは、原因を特定しようにも、同じことを再現しづらく、原因をなかなか特定できないという意味

もっとみる
子に『美田』を遺すな

子に『美田』を遺すな

『子孫に美田をのこさず』(西郷どん)

どーーーーーん!

30才前後に一度は考える7年程前。

30才の誕生日を迎え、俺はこのままでいいのだろうかと悩んだ。

田舎の零細企業の跡取り婿という、超絶ブラックな、黒過ぎてむしろ鈍い光を放ち始めた職場環境。

自分の思い通りには決してならない経営方針。

にも関わらず、責任ばかりが、重くのしかかる。

それなりの報酬を得ていれば、幾分マシだったかもしれ

もっとみる
嬉しい連絡(・∀・)イイ!!

嬉しい連絡(・∀・)イイ!!

最愛のパートナー13年間、家業を支えるために、共に身を粉にして働いたビジネスパートナー。

『家庭に仕事を持ち込むな!』

という割には、仕事でトラブルがあると、家で『臨時会議』に。

→会議とは名ばかりの、基本こっちがサンドバッグ役(T_T)

『あの会社との取引をやめないなら、私が辞めるからね!』

→おお!ちょっと韻を踏んでる?

私がペコペコヘラヘラして取ってきた仕事に対し、相手が誰であれ

もっとみる
「頑張らなくてもいい」という言葉にひとこと付け加えたい

「頑張らなくてもいい」という言葉にひとこと付け加えたい

心の中で吹き荒れる暴風雨

noteとの出会いをきっかけに、SNSを本格的に始めてもうすぐ3か月。

多種多様な感性、個性、感情、主張が溢れていて。

37才のおっさんの心の中は、現在暴風雨が吹き荒れております。

『こちら、現場です(ゼェゼェ) 物凄い風です! 立っているのがやっとです! あああああ! あれはなんでしょう! 古臭い固定概念です! 強い風に煽られて、カビの生えた固定概念やら、チンケ

もっとみる
人との出会いで人生は大きく変わる

人との出会いで人生は大きく変わる

久し振りの電話朝晩の冷え込みが身に沁みる季節の、暖かな昼下がりに、山岡さんから電話があった。

山岡さんはプライベートで色々お世話になっていた大学の先輩で、卒業後に知り合った方。

同じ県のOB繋がりで、その当時は仕事の都合で他県に行かれ、暫く疎遠になっており、かなり久し振りの電話。

「よう!久し振りやな!ちょっと頼みたいことがあるんやけど、いいよな!」

関西出身の山岡さんは、いつも、こんな調

もっとみる