マガジンのカバー画像

おもいで日記

67
自由気ままに思ったことを書いていく、そんな日記です。
運営しているクリエイター

#自分

1人って結局限界があるんだよ #48

1人って結局限界があるんだよ #48

Hisaです。本日も1日お疲れ様でした。

ここ最近ですが、
ずっと1人で何かを考えている時が多かったなと気づきました。

自分は22歳の時に潰瘍性大腸炎になり、そのまま新卒の会社を退職。
その後、ご縁があり新しいところで4年間働かせていただきました。

その職場の同僚は、直属の上司という方が身近におらず、
基本的に自分と同い年か、年いっても30代初めの人しかいない職場でした。

また、上司という

もっとみる
もっとオープンでもいいじゃないか #47

もっとオープンでもいいじゃないか #47

Hisaと申します。

みなさんは自分の好きなことはありますか?
私は沢山あります。

料理をすること

音楽を作ること

音楽を聴くこと

散歩をすること

運動をすること

本を読むこと

寝ること

動画を作ること

文章を書くこと

新しい食器を眺めること

誰かの背中を押してあげること…

などなど
あげればキリがないくらい、いろんなことがあります。

ただ、それらを行うにあたってたった

もっとみる
#32 歳とともに速まる砂時計

#32 歳とともに速まる砂時計

Hisaと申します。

お仕事しながらトイレでふと思ったこと。

「歳とともに速まる砂時計」

なんのこっちゃと自分でツッコミを入れてしまったのだが、
つまるところ、歳を取ると生きる速度がものすごく速まるということだ。

20代後半を迎え、自分もそろそろミドルパーソンのスタートラインに立つ年頃なわけであるが、
歳を重ねるごとに本当に感じるのは、時間の速さなのである。

「気が付いたら、もうこんな歳

もっとみる
#27 悩んでいるとき試してよかったこと

#27 悩んでいるとき試してよかったこと

Hisaと申します。

本日で27記事目。
何かしらで継続して残すことを忘れずに本日もカキカキ…。

最近、人生の悩みが増幅し無気力な状態が続いておりまして…。
そんな中、「これやって少しずつ悩みが軽くなったな…」と思えた行動を今のうちに記録として残しておこうと思います。
何かの参考になればうれしいです。

すべてを手放してみる

1つ目が「すべてを手放してみる」です。

悩みがあると、どうしても

もっとみる
#26 最近家にいることが少なくなった

#26 最近家にいることが少なくなった

HIsaと申します。

noteを書き始めて26記事目になります。
毎日継続して物書きを続けている今日この頃。この書いている時間が至福のひと時ですな。

ということで、本日は「最近家にいることが少なくなった」話を書いていこうと思います。

環境の変化による行動の変化

ここ最近、環境の変化によりお家にいる時間がかなり少なくなりました。
今までであれば、好きなお家に入り浸って好きな作曲や読書などをし

もっとみる
#25 あなたの人生は今何時?

#25 あなたの人生は今何時?

Hisaと申します。
このnoteでは、日々の思ったことや気づいたことについて書いていく日記になります。ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです。

本日で25記事目になります。
今回は「時間」をテーマに書いていこうと思います。

「時間」というものに対しての向き合い方

皆さんは「時間」という概念にどれぐらい真剣に向き合っているでしょうか。

10代や20代のころは、
「自分には時間があるからまだ

もっとみる