見出し画像

#26 最近家にいることが少なくなった

HIsaと申します。

noteを書き始めて26記事目になります。
毎日継続して物書きを続けている今日この頃。この書いている時間が至福のひと時ですな。

ということで、本日は「最近家にいることが少なくなった」話を書いていこうと思います。


環境の変化による行動の変化

ここ最近、環境の変化によりお家にいる時間がかなり少なくなりました。
今までであれば、好きなお家に入り浸って好きな作曲や読書などをしていたのですが、最近は家におらずに外で森と海を眺めながら日々暮らしています。

環境の変化により自分の行動も大きく変化してしまった。
最近そう感じることが多くあり、家にいるとどんどんネガティブなことを考えてしまうので、だったら家にいるよりも外で風にでも当たりながら暮らしていこうとそう思ったわけです。

環境の変化により唯一良かったなと思うことが、森や川がものすごく近くにあること。自然が好きなので、下手したら何時間でも自然の中で暮らしていける。そして、自然の中にいる方が自分のことを深くそして今後のこともしっかりと考えることができるので、とにかく何か悩み始めたら外に出ようと、最近はそう心がけて暮らしています。

自然が自然と心を癒してくれる

自然と触れ合う中で心から思うことは、

【自然の中にいると、自然と心を癒してくれる】

ということです。
嫌なことがあったときや人生に絶望を感じているときに、閉鎖的な空間にいるとどうしてもそのことで頭がいっぱいになり、何をしても自分はダメだ・この先の未来は暗い一方だと下向きなネガティブな方向に進んでしまうもの。

ですので、そういう時は散歩したり・自然の中に身を置いたりして、とにかく過去や未来に執着しすぎずに今を感じることがいかに重要かがわかります。
今まで苦労してたときや窮地に追い込まれたとき、人生の中で選択を間違えて大きな絶望を抱いたとき、気づいたら自然の中に飛び込んでいました。

近くに頼れる人・信頼できる人がいれば1番いいのですが、
そういう人がいない場合は、自然の中に身を置いて、自分は今何に悩んでいるのかを書き出して明確にしていくことが大事なのではないかと思います。

辛いことがあり、どんなに苦しい状況であっても、いつかはきっと晴れる日が来る。その晴れの日が来るまでは、自然に身を置いて流れるままに生きていけばいいのではないかと思います。
絶望がずっと続くことはない。そう信じながら明日もまた1つ1つ頑張っていこうと思います。

【まとめ】とにかく自然に浸る


ということで、本日はここまで!
自然ってほんと偉大だなと思う今日この頃でした。明日もきっと自然に浸っているのだろうな。


お疲れ様でした〜🌗


Hisa


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?