ひろと

ひろとです。 アメリカに交換留学中の学生が思うままに自分の思い、経験した出来事を書き記…

ひろと

ひろとです。 アメリカに交換留学中の学生が思うままに自分の思い、経験した出来事を書き記します。

記事一覧

固定された記事

かけだし

こんにちは。 ひろとです。 今日から本格的に投稿を始めていこうと思います。 自分のこのnoteでどこかの誰かのためになれればいいかなと思うので、頑張って週1投稿はして…

ひろと
4年前
12

今だからこそできること

どうも。 ひろとです。 いろいろあって少し時間が空きましたが、今日は手短に。 今僕たちはみんな異質な時間を過ごしています。 「日常」がなぜか手の届かないもののよ…

ひろと
4年前
10

NBA選手が従業員の給料を肩代わり?アメリカにおける称賛されるべきアスリートの社会的貢献

どうも。 ひろとです。 さて、いよいよ3月も終盤となりました。日に日にコロナの威力が増し、とうとう僕が住んでいる州でも外出を規制されるようになってしまいました。…

ひろと
4年前
8

COVID-19によるアメリカの大学の対応とオンライン授業の有用性

どうも。 ひろとです。 連日報道されている通り、COVID-19(通称:コロナウイルス)がすごい勢いで全世界に影響を及ぼしています。 日本でも、公立学校が閉鎖され、卒業…

ひろと
4年前
9

一期一会

どうも。 ひろとです。 今、春休みで今旅行に来ています。「こんな大変な時期に旅行するな」みたいな意見、受け付けます。笑 そんな旅行がはじまったときのお話。 機材…

ひろと
4年前
11

殺人事件まで引き起こしたフライドチキン屋さん

どうも。 ひろとです。 3月です。未だ氷点下を下回り、春を感じられない日が続く今日この頃です。 さて、今日は。 これまであまり紹介してこなかったアメリカの食べ物…

ひろと
4年前
9

口座に入っていたお金が全部なくなったお話

どうも。 ひろとです。 お題の通りです。 お金が無くなりましたああああああ!!!! 先週末、1週間のご褒美に友達とピザを頼むことになりました。ピザ自体久しぶりだ…

ひろと
4年前
11

日本人コミュニティ

どうも。 ひろとです。 なんと留学終了まで3か月を切ってしまいました。実感もないし、帰りたくもないし...。ここまで本当にあっという間だったので、この3か月もめちゃ…

ひろと
4年前
8

Is it possible to return this?

どうも。 ひろとです。 今日は実際にあった出来事をゆる~く共有するシリーズです。笑 先週近くのスーパーに買い物に行って、コンディショナーを買いました。 絶対にそ…

ひろと
4年前
7

SNSという最強英語学習ツール

どうも。 ひろとです。 最近筋トレにハマりすぎて筋肉痛がひどい今日この頃です。 さて、今日は。 日常生活ではほとんど欠かせない一部となっているSNS。今日は留学する…

ひろと
4年前
16

Cash or Card?

どうも。 ひろとです。 昨日日本人の先輩に誘われてちゃんとした鍋を久しぶりに食べて、やっぱり日本の食べ物は美味しいなあと改めて思う今日この頃です。 さて、今日は…

ひろと
4年前
7

2020

どうも。 ひろとです。 2019年は本当に時が過ぎるのが早かった。 年々1年が過ぎるのが早く感じます。 この調子だと2020年もかなり早く過ぎていきそうです。 365日という…

ひろと
4年前
9

みんなが言う"Merry Christmas"は間違っている?

どうも。 ひろとです。 1月も第2週目です。 いよいよ僕にとって最後のセメスターも始まってしまいました。 頑張っていきたいですね。 さて、今日は個人的にめちゃくちゃ…

ひろと
4年前
8

感謝なくして成功なし

どうも。 ひろとです。 2020年になりました。 あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 2020年一発目の投稿は2019年の振り返りです。…

ひろと
4年前
6

日常という居心地の良さ

どうも。 ひろとです。 なんと、もうすぐ2019年が終わってしまいます... 去年のクリスマスが昨日のことのよう... 今年もありがとうございました。 さて、今日は。 実は…

ひろと
4年前
7

Happy Holiday!

どうも。 ひろとです。 なんと明日から人生初めてNYCに行ってきます。 ただ全くなんにもパッキングしてなくてやばい...笑 さて、今日は、つぶやき程度に。 最近感じた…

ひろと
4年前
3
かけだし

かけだし

こんにちは。

ひろとです。

今日から本格的に投稿を始めていこうと思います。
自分のこのnoteでどこかの誰かのためになれればいいかなと思うので、頑張って週1投稿はしていきたい!

と意気込んでいますが、ネタは無理に作るものでもないので、多かったり少なかったりするかもしれませんが悪しからず...

さて、本題です。
僕は8月中旬からアメリカのOhio State Universityに10か月交

もっとみる
今だからこそできること

今だからこそできること

どうも。

ひろとです。

いろいろあって少し時間が空きましたが、今日は手短に。

今僕たちはみんな異質な時間を過ごしています。

「日常」がなぜか手の届かないもののように思う今日この頃。

今となっては尊い存在となった「日常」がいつになったら取り戻せるのか不安な日々。

普段何気なくできていたことが「できなくなった」んです。

憂鬱です。

ニュースでは同じ話題ばかり。

気がめいります。

もっとみる
NBA選手が従業員の給料を肩代わり?アメリカにおける称賛されるべきアスリートの社会的貢献

NBA選手が従業員の給料を肩代わり?アメリカにおける称賛されるべきアスリートの社会的貢献

どうも。

ひろとです。

さて、いよいよ3月も終盤となりました。日に日にコロナの威力が増し、とうとう僕が住んでいる州でも外出を規制されるようになってしまいました。正直ここまでになるとは思ってもいませんでしたが、あまり騒ぎすぎても状況は変わらないので冷静に対応していきたいものです。

さて、今日は。

僕が感激したあるNBA選手の素晴らしい行動についてお話しようかなと。

日に日に猛威を増すコロナ

もっとみる
COVID-19によるアメリカの大学の対応とオンライン授業の有用性

COVID-19によるアメリカの大学の対応とオンライン授業の有用性

どうも。

ひろとです。

連日報道されている通り、COVID-19(通称:コロナウイルス)がすごい勢いで全世界に影響を及ぼしています。

日本でも、公立学校が閉鎖され、卒業式が中止になったり、アーティストのライブやスポーツの試合が中止・延期を強いられるなど各方面に甚大な被害を及ぼしています。

僕が留学しているアメリカでもかなりのスピードで感染が広がっています。今回はそのアメリカではどのようなこ

もっとみる
一期一会

一期一会

どうも。

ひろとです。

今、春休みで今旅行に来ています。「こんな大変な時期に旅行するな」みたいな意見、受け付けます。笑

そんな旅行がはじまったときのお話。

機材トラブルで飛行機が遅延し、飛行機の中で1時間以上も待ち、現地に着いたのはなんと夜中の12時前。

宿泊するAirbnbまでの交通機関もその時間帯ではほぼなく、幸先悪いなあと思いながらも、しょうがなくLyft(Uberみたいなやつ)を

もっとみる
殺人事件まで引き起こしたフライドチキン屋さん

殺人事件まで引き起こしたフライドチキン屋さん

どうも。

ひろとです。

3月です。未だ氷点下を下回り、春を感じられない日が続く今日この頃です。

さて、今日は。

これまであまり紹介してこなかったアメリカの食べ物についてお話しようかなと思います。

今回紹介するのは、アメリカで大人気フライドチキンのチェーン店、POPEYESです。

※深夜に見ないでください。食べたくなります。

1.アメリカのフライドチキン屋さんアメリカのフードと言えば、

もっとみる
口座に入っていたお金が全部なくなったお話

口座に入っていたお金が全部なくなったお話

どうも。

ひろとです。

お題の通りです。

お金が無くなりましたああああああ!!!!

先週末、1週間のご褒美に友達とピザを頼むことになりました。ピザ自体久しぶりだし、その日最近ハマっているNBAの注目カードが放送されていたので、完璧な週末の夜でした。

しかし、ピザの支払いをしようとしたその矢先...

デビットの番号を何度打ってもカードを切れませんでした。

謎すぎて携帯で残高を確認したと

もっとみる
日本人コミュニティ

日本人コミュニティ

どうも。

ひろとです。

なんと留学終了まで3か月を切ってしまいました。実感もないし、帰りたくもないし...。ここまで本当にあっという間だったので、この3か月もめちゃくちゃ早く過ぎていくんだろうなあと。精進していきたいですね。

さて、今日は。

留学している人ならほとんどの人が考えるであろう「日本人コミュニティ」について話そうかなと思います。

「せっかく留学に留学に来てるんだから日本人ばっか

もっとみる
Is it possible to return this?

Is it possible to return this?

どうも。

ひろとです。

今日は実際にあった出来事をゆる~く共有するシリーズです。笑

先週近くのスーパーに買い物に行って、コンディショナーを買いました。

絶対にそれはコンディショナーだったんです。

いや、たぶん。

帰って買い物袋から取りだして、コンディショナーと思っていた品物を見ると、なんと”Shampoo”の文字が。

絶望です。

なぜなら実はその前の週にシャンプーを買ったばかり。

もっとみる
SNSという最強英語学習ツール

SNSという最強英語学習ツール

どうも。

ひろとです。

最近筋トレにハマりすぎて筋肉痛がひどい今日この頃です。

さて、今日は。
日常生活ではほとんど欠かせない一部となっているSNS。今日は留学する前、留学中のSNSの有益な使い方や、僕がよく見ているインフルエンサーを紹介できればなと思います。

1.SNSは最強の情報収集ツール僕もめちゃくちゃ使っています。このnoteだってそうです。

「SNSにハマったら勉強できないやん

もっとみる
Cash or Card?

Cash or Card?

どうも。

ひろとです。

昨日日本人の先輩に誘われてちゃんとした鍋を久しぶりに食べて、やっぱり日本の食べ物は美味しいなあと改めて思う今日この頃です。

さて、今日は。
アメリカでのお金の使い方についてシェアしようかなと思います。

1.カード文化日本ではキャッシュレスが話題となっている昨今、アメリカではすでにそのキャッシュレスが進んでいます。

僕がここに来て2週間くらいが経った頃のお話。

もっとみる
2020

2020

どうも。

ひろとです。

2019年は本当に時が過ぎるのが早かった。
年々1年が過ぎるのが早く感じます。
この調子だと2020年もかなり早く過ぎていきそうです。

365日という限られた時間の中で自分がどのようにして過ごしていくのか。

今日はそんなことを書ければなと思います。

1.残り4か月に迫った留学生活まず残り4か月となった留学について書ければなと。

O1:英語の全スキル爆上げする!

もっとみる
みんなが言う"Merry Christmas"は間違っている?

みんなが言う"Merry Christmas"は間違っている?

どうも。

ひろとです。

1月も第2週目です。
いよいよ僕にとって最後のセメスターも始まってしまいました。
頑張っていきたいですね。

さて、今日は個人的にめちゃくちゃ驚いたことを共有しようかなと思います。

アメリカ人の友達と歩いていた1月頭のこと。

世の中はまだクリスマスムードがうっすらと。

それもそのはずで、クリスチャンの中ではクリスマス、すなわち12月24日から16日間(1月6日まで

もっとみる
感謝なくして成功なし

感謝なくして成功なし

どうも。

ひろとです。

2020年になりました。
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2020年一発目の投稿は2019年の振り返りです。笑

2019年の振り返りは2019年のうちにしたかったんですがそうともいかず。笑

今日も最後まで読んでいただけると幸いです。

1.夢や目標を探し続けた1年間20歳となり、ようやく大人への第一歩を踏み出した2018年。

もっとみる
日常という居心地の良さ

日常という居心地の良さ

どうも。

ひろとです。

なんと、もうすぐ2019年が終わってしまいます...
去年のクリスマスが昨日のことのよう...
今年もありがとうございました。

さて、今日は。

実は今旅行中でnoteを書くまとまった時間が取れず先週に引き続き、旅行中に感じたことをつぶやき程度に。

すぐ読めるはずなので、読んで帰ってやってください。

旅行って始まる前は本当に楽しみでいっぱいで。

「あれやりたい」

もっとみる
Happy Holiday!

Happy Holiday!

どうも。

ひろとです。

なんと明日から人生初めてNYCに行ってきます。
ただ全くなんにもパッキングしてなくてやばい...笑

さて、今日は、つぶやき程度に。

最近感じたことをつづろうかなと思います。

世間はもう冬休み、クリスマスムード。

どこへ行っても聞こえる”Happy Holiday"のことば。

別れ際に友達から。

学期終わりに先生から。

会計終わりに店員さんから。

バスから

もっとみる