見出し画像

Happy Holiday!

どうも。

ひろとです。

なんと明日から人生初めてNYCに行ってきます。
ただ全くなんにもパッキングしてなくてやばい...笑

さて、今日は、つぶやき程度に。

最近感じたことをつづろうかなと思います。


世間はもう冬休み、クリスマスムード。

どこへ行っても聞こえる”Happy Holiday"のことば。

別れ際に友達から。

学期終わりに先生から。

会計終わりに店員さんから。

バスから降りるときに運転手さんから。

バスに乗っている間だけちょっと話したおっちゃんから。笑


一気に距離感が縮んでいる気がする。

この一言だけで、心理的なハードルが低くなっている気ががするし、良い文化だなあとしみじみ。

快く”Thank you, you too."と一言。


気持ちよくバスを降りて、振り返ると、バスの行先を表示する電光掲示板にも”Happy Holiday"の文字。

どこかしら人の温かみを感じる日々を送っている。

ひろと

【第17回 学校では教えてくれない英語】

~ちょっと汚いお言葉「くそっ」編~

shit
damn
dang
crap

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?