見出し画像

2020

どうも。

ひろとです。

2019年は本当に時が過ぎるのが早かった。
年々1年が過ぎるのが早く感じます。
この調子だと2020年もかなり早く過ぎていきそうです。

365日という限られた時間の中で自分がどのようにして過ごしていくのか。

今日はそんなことを書ければなと思います。

1.残り4か月に迫った留学生活

まず残り4か月となった留学について書ければなと。

O1:英語の全スキル爆上げする!
KR1:帰国後、TOEFL iBT 90 or TOEIC 900
KR2:単位全取得(Grade:B以上)
KR3:週2回以上学生組織やイベントに参加

これは僕が渡米するときに掲げた目標(OKR)です。

目標に掲げる語学試験の点数と同等の力が自分にあるかどうか。
英語のスキル爆上げできているのか。

自問自答すれば今のところはNOです。

正直言ってこの5,6か月で伸びた力があるとすれば、リーディングとリスニングくらい。

最初のころと比べたらもちろん日常会話で支障をきたすことは少なくなったけど、まあ4か月もいればそれも当たり前のこと。

飛躍的な伸び方は全くしていない。

人と比べては落ち込み、自分の無力さにへこむ日々が続く今日この頃です。

だからこの4か月は背水の陣で臨まなければ、いろんなものを犠牲にしたこの留学が本当に台無しになってしまう危機感を日々感じています。

だから少しだけ目標に修正を加えて残り4か月突っ走っていきたいと思います。

O1:英語の全スキル爆上げする!
KR1:帰国後、TOEFL iBT 90 or TOEIC 900
KR2:毎日英語を話す。
KR3:毎日単語やフレーズを10個インプットする。

これまでインプットをかなり蔑ろにしてきてしまったせいで英語の表現の幅が狭まっているように感じました。だからインプットとアウトプットを毎日繰り返して飛躍的に英語力を伸ばせるように残り4か月頑張っていきたいなと思います。

2.探究し続ける一年に

さて本題です。

昨年はありがたいことに本当にいろんな経験をさせていただき、成長できる機会にめぐり合わせていただきました。自分のなかでは、将来こういうことがしたいとか、こういう人間になりたいというのが定まった年でもありました。

ようやくスタートラインに立った気分です。

今年は去年のように「目標無く手探りにいろんなことを試す」というよりは、「ある程度方向性をもってその中で挑戦、探究し続ける」年にしたいと思っています。

少し話は変わりますが、僕が通っていた高校で探究五箇条というものが掲げられていました。

【探究五箇条】
知らないということを知れ
・常識を学べ
常識を疑え
手と頭を動かせ
・朋と愉しめ

高校の時はこれを先生たちから言われ続けて、ノイローゼになるくらいでしたが、今ではかなり気に入っている言葉たちです。

特に「知らないということを知れ」、「常識を疑え」は成長し続けられる要因だし、特に大事にしている言葉です。

そして今年最も大事にしたいのは、手と頭を動かすこと

今までは考えて終わってしまっていた部分が多く、行動に移せていないこともいっぱいで、それが自分の弱さでもありました。

そして、わかっていてもこの5つの言葉を体現できていないことも多くありました。

だから今年はこの探究五箇条が自分の芯になるくらいもっと意識して、愚直に学び、そして挑戦していければなと思います。

3.今年の一文字

年末に今年の一文字が発表されたり、「今年を一文字で表すなら?」みたいな質問がよく飛び交いますが、個人的には少し違和感がありました。

「今年の一文字を年末に決めてどうすんの?」

おそらくこれが引っ掛かっていたのでしょう。

だから僕は今年の一文字を年始に決めて、それを意識しながら日々過ごしていこうかなと思います。

今年の一文字は...

探究五箇条にも入っているし、今年以上に「愉」しい一年にしたいなと思いこれに決めました。

「楽」という文字を使わないのは単純に自分が「楽(らく)」してしまう癖があるから。笑

遊びも勉強も仕事も楽するのではなく、愉しみながら一生懸命全力で取り組んで成長できる一年にしていきたいですね。

4.最後に

今日も読んでいただきありがとうございました。

今年も始まったばかり...ですがあっという間に過ぎてしまうでしょう。

学生といえるのも残り2年くらいです。でももうちょっと学生の時間も伸ばしたいなと思いつつ。

2020年も自分でも考えられないくらいいろんな変化があるかと思いますが成長する自分に期待しながら2020年も頑張っていきたいなと思います。

今年も宜しくお願い致します。

ひろと

【第21回 学校では教えてくれない英語】

~"-ish"とは~
"-ish"は「~くらい」を意味するスラング。テキストでも会話でもかなり使われている印象...

Ex) A) When did you go to bed yesterday?
      B) At 9-ish I think.
      A) You are so healthy!
Ex) A) 昨日何時に寝たん?
      B) 9時くらいやったかな。
      A) めっちゃ健康的やね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?