Hiro

デカコーン企業OYOの日本創業メンバーとして事業開発、PM、人事を経験。その後、独立系…

Hiro

デカコーン企業OYOの日本創業メンバーとして事業開発、PM、人事を経験。その後、独立系VCにて、インドスタートアップ投資を担当。現在は、インド(バンガロール)で、日本のweb3.0、メタバーススタートアップをご支援しながら、web3.0プロジェクトを準備中。

記事一覧

固定された記事

インドで「web3 x 統計学(占い)」をベースにしたデートアプリを創業します🙏🇮🇳

みなさま、こんにちは。怪しさ x 3のタイトルですが(笑)、今回挑戦しようと考えている起業テーマについて、共有させていただく機会をいただければと思います。 1.インド移…

Hiro
1年前
102

【to C起業家必読】マネタイズの天才、元スマニュー川崎さんのメンタリングが凄かった!

マネタイズの鬼、元スマニュー川崎さんと非常に感情リッチなメンタリングのお時間をいただいた。 当初、マネタイズの壁打ちをさせて頂く予定だったが、川崎さんの経営、マ…

Hiro
3週間前
60

時給30万円のすがけんさんのコンサルが凄かった!

すがけんさんこと菅原健一さんと非常に感情リッチなお時間をいただいた。 当初、マーケティングの壁打ち予定だったが、すがけんさんの人生観に感ずるものが多く、仕事観を…

Hiro
1か月前
53

熊本の新名所「やまがBASE」に行ったら、想像の100倍イケてた🙏🇮🇳

今年のGWは、昨年のJ-StarXで苦楽を共にしたKatsuさんが運営する「やまがBASE」に行ってきた。正直、期待の100倍を超える滞在だったので、皆さんに共有させていただきたい…

Hiro
1か月前
14

アイスバスに入ったら、体でなく人生が整った件について

今回、インド時代の戦友のちなみさんにお声かけいただき、Human Potential Lab が提供するアイスバスプログラムに参加してきた。今思えば、呼ばれるべくして、呼ばれたのか…

Hiro
2か月前
19

その瞬間、『起業家たちはどう生きるか』 インド起業編

このようなタイトルで、釣りたい訳では決してございません(笑) あまり赤裸々に語られていないスタートアップ創業期の舞台裏、しくじり談をお届けし、少しでも今後、挑戦さ…

Hiro
3か月前
92

Founding a dating app based on "web3 x statistics (divination)" in India 🙏🇮🇳

Hello everyone. I know the title is suspicious x 3 (lol), but I would like to take this opportunity to share with you about the entrepreneurial theme that I am …

Hiro
1年前
8

インドで「生きる伝説」の日本人、佐々井秀嶺氏に学んだ激動の時代を生きる上での5つの教訓

皆様、あけましておめでとうございます。 本日は、先日訪問させていただいたインド仏教徒の最高指導者佐々井秀嶺さんの元での学びについて、綴らせていただきます。 皆様は…

Hiro
1年前
27

高年収のVCを退職したら、案の定、収入がジェットコースターになったお話

3日連続note投稿シリーズ!最終第3弾は、前職を辞めてから、何の仕事しているの?について。全く興味ない方も多いかと思いますが(笑)、何かとご質問いただけることも多く、…

Hiro
1年前
44

web3 x インドスタートアップ 便り vol1

昨日 の投稿に続く、現況レポート第2弾でございます。本日は、インドの生活についてと同様でご質問を頂ける「インドのweb3事情」について、簡単に記載させていただきます。…

Hiro
1年前
23

ばんがろーる日和 vol1.

前回のnote投稿に際して、お陰様で、想像以上の反響を頂き、クリエイター気分を味わえた、且つインド生活のその後について、生活の実態について、知りたいというお声掛けを…

Hiro
1年前
23

なぜVCを辞め、幼児2人とインド移住、起業したのか

初めてのnote投稿にも関わらず、刺激的な釣りタイトルのようになってしまいました(笑)以前、FBで退職投稿をした際に、退職背景について、またの機会に綴りますということ…

Hiro
2年前
156
インドで「web3 x 統計学(占い)」をベースにしたデートアプリを創業します🙏🇮🇳

インドで「web3 x 統計学(占い)」をベースにしたデートアプリを創業します🙏🇮🇳

みなさま、こんにちは。怪しさ x 3のタイトルですが(笑)、今回挑戦しようと考えている起業テーマについて、共有させていただく機会をいただければと思います。

1.インド移住後の半年間

こちらの記事を発信させていただいてから、約半年の月日が経ちました。
移住後は、現地のweb3エコシステムにダイブし、web3 YouTuberとして、活動したり、コミュニティイベントに参加していく中で起業テーマの探

もっとみる
【to C起業家必読】マネタイズの天才、元スマニュー川崎さんのメンタリングが凄かった!

【to C起業家必読】マネタイズの天才、元スマニュー川崎さんのメンタリングが凄かった!

マネタイズの鬼、元スマニュー川崎さんと非常に感情リッチなメンタリングのお時間をいただいた。
当初、マネタイズの壁打ちをさせて頂く予定だったが、川崎さんの経営、マーケティング論に感ずるものが多く、起業家が本質的に集中すべき「コト」を色々学ばせていただいたので、興奮冷めやらぬタイミングで、筆を走らせ、皆さんにお裾分けさせていただきたい。
※ご本人の発言に対し、身勝手な個人的解釈が多分に含まれているので

もっとみる
時給30万円のすがけんさんのコンサルが凄かった!

時給30万円のすがけんさんのコンサルが凄かった!

すがけんさんこと菅原健一さんと非常に感情リッチなお時間をいただいた。
当初、マーケティングの壁打ち予定だったが、すがけんさんの人生観に感ずるものが多く、仕事観を超えた人生の「観」を色々学ばせていただいたので、興奮冷めやらぬタイミングで、筆を走らせ、皆さんにお裾分けさせていただきたい。
※ご本人の発言に対し、身勝手な個人的解釈が多分に含まれているので、予めご容赦ください。

すがけんさんとは

すが

もっとみる
熊本の新名所「やまがBASE」に行ったら、想像の100倍イケてた🙏🇮🇳

熊本の新名所「やまがBASE」に行ったら、想像の100倍イケてた🙏🇮🇳

今年のGWは、昨年のJ-StarXで苦楽を共にしたKatsuさんが運営する「やまがBASE」に行ってきた。正直、期待の100倍を超える滞在だったので、皆さんに共有させていただきたい。このnoteを読んでいただいた後に、ひとりでも山鹿行きたい熱が向上することを激しく期待する。

1.やまがBASEとは⛰🦌Katsuさんの廃校となった母校を買取り、山鹿から世界に発信する拠点として、今年の4月、グラン

もっとみる
アイスバスに入ったら、体でなく人生が整った件について

アイスバスに入ったら、体でなく人生が整った件について

今回、インド時代の戦友のちなみさんにお声かけいただき、Human Potential Lab が提供するアイスバスプログラムに参加してきた。今思えば、呼ばれるべくして、呼ばれたのかもしれない。

ネタバレになり過ぎないように、オブラートには包むが、お世辞抜きで、最高だった。いくつか振り返っていきたい。

①チェックイン✅

まずもって、その場の心理的安全性が圧倒的に高い。馬鹿なこと言っても許される

もっとみる
その瞬間、『起業家たちはどう生きるか』 インド起業編

その瞬間、『起業家たちはどう生きるか』 インド起業編

このようなタイトルで、釣りたい訳では決してございません(笑)
あまり赤裸々に語られていないスタートアップ創業期の舞台裏、しくじり談をお届けし、少しでも今後、挑戦される方の後学になればと考えております。

簡単な自己紹介ですが、私は現在、インド(バンガロール)にて、ソウルメイトマッチングのアプリ、日本でコミュニケーションインフラサービスを展開するスタートアップのしがないFounderでございます。

もっとみる
Founding a dating app based on "web3 x statistics (divination)" in India 🙏🇮🇳

Founding a dating app based on "web3 x statistics (divination)" in India 🙏🇮🇳

Hello everyone. I know the title is suspicious x 3 (lol), but I would like to take this opportunity to share with you about the entrepreneurial theme that I am planning to try this time.

1.Six months

もっとみる
インドで「生きる伝説」の日本人、佐々井秀嶺氏に学んだ激動の時代を生きる上での5つの教訓

インドで「生きる伝説」の日本人、佐々井秀嶺氏に学んだ激動の時代を生きる上での5つの教訓

皆様、あけましておめでとうございます。
本日は、先日訪問させていただいたインド仏教徒の最高指導者佐々井秀嶺さんの元での学びについて、綴らせていただきます。
皆様は、仏教がインド発祥ということは耳にされたことはおありかと思いますが、「佐々井秀嶺」という名を耳にしたことは少ないのではないでしょうか?
約50年前、想像を絶する環境のインドに単身降り立ち、44年間、一度も帰国せずに貧しいインド人のために奔

もっとみる
高年収のVCを退職したら、案の定、収入がジェットコースターになったお話

高年収のVCを退職したら、案の定、収入がジェットコースターになったお話

3日連続note投稿シリーズ!最終第3弾は、前職を辞めてから、何の仕事しているの?について。全く興味ない方も多いかと思いますが(笑)、何かとご質問いただけることも多く、増えてきたため、折角の機会ということで、自身の活動整理も踏まえ、記させていただきます。
今年3月末に、退職してから、本当に色々な方々のご支援のお陰で、なんとか今まで生きております。世間一般的には、高収入と言われるVCを退職し、想定通

もっとみる
web3 x インドスタートアップ 便り vol1

web3 x インドスタートアップ 便り vol1

昨日 の投稿に続く、現況レポート第2弾でございます。本日は、インドの生活についてと同様でご質問を頂ける「インドのweb3事情」について、簡単に記載させていただきます。引き続き、お楽しみ頂けると幸いです。有識者の方は、誤認識ありましたら、忌憚なき、ご意見を頂けると嬉しいです。

1.インドweb3の全体感

前提として、web3の分散化された世界観、デジタル、リモート上で地理的要素が分散したプロジェ

もっとみる
ばんがろーる日和 vol1.

ばんがろーる日和 vol1.

前回のnote投稿に際して、お陰様で、想像以上の反響を頂き、クリエイター気分を味わえた、且つインド生活のその後について、生活の実態について、知りたいというお声掛けを多数頂いた為、バンガロールライフを記させていただきます。

出来るだけコンテンツ消費コストを低減して、お風呂上がりにソファーの上で、気軽に楽しんでいただけるように、インドの色鮮やかな写真を心にお届けさせていただきます。乱文で恐縮ですが、

もっとみる
なぜVCを辞め、幼児2人とインド移住、起業したのか

なぜVCを辞め、幼児2人とインド移住、起業したのか

初めてのnote投稿にも関わらず、刺激的な釣りタイトルのようになってしまいました(笑)以前、FBで退職投稿をした際に、退職背景について、またの機会に綴りますということで、お伝えさせていただいた且つ、多方面から「なぜ収入も割と良くて、やりがいのありそうなVCを辞めて、幼児2人も携えてインドで起業するリスクを取るのか?」というご質問を頂く事が多く、折角の機会ですので、ここに書き残させていただきます。

もっとみる