マガジンのカバー画像

三つ子の育児

49
三つ子の育児で 感じたこと 考えたこと やってみたこと を記録します。
運営しているクリエイター

#育児

三つ子育児を散々やってようやく父親の育児参加の重要性に気がつくことができた

三つ子育児を散々やってようやく父親の育児参加の重要性に気がつくことができた

四児の父。三つ子とお姉ちゃんの育児奮闘中です。三つ子の一人は、知的障害がありますが、幸いなことに三人同じ保育園に通っています。

暖かくなってきて、保育園からお昼寝用の毛布を来週からタオルケットに替えます。とのお知らせがきた。冬の間は、毛布と敷布団を使う。その毛布と敷布団には、シーツをかける。それは保護者の役割となっている。毎週金曜日に毛布と敷布団用のシーツを持ち帰り洗濯する。土曜日の夕方に、シー

もっとみる
あじさいのつぼみをみてゆったりしたゆとりがほしくなるはなし

あじさいのつぼみをみてゆったりしたゆとりがほしくなるはなし

保育園の送迎中。三つ子を連れて歩いていると、あじさいの花のつぼみに気がついた。

そういえば去年の梅雨時期のこと。傘が壊れた。子育て中だし試しに75cmという大きめの傘を買ってみた。成人男性の一般的な傘のサイズは、65cmらしい。それに比べるとだいぶデカい。子どもを抱っこしたり、荷物をたらふく持ったり、子育て中には便利かもしれない。そんな、軽い気持ちだった。使ってみると、それなりに重宝した。

もっとみる
好きなお菓子は、『きのこの山、パイの実、源氏パイ』と答える長女に訪れたピンチ

好きなお菓子は、『きのこの山、パイの実、源氏パイ』と答える長女に訪れたピンチ

四児の父。三つ子とお姉ちゃんの育児奮闘中です。今日は、好きなお菓子は、『きのこの山、パイの実、源氏パイ』と答える長女に訪れたピンチについて記そうと思います。

三つ子の育児に忙殺されているのでお姉ちゃんのケアがおろそかになりつつある我が家ですが、長女は、強くたくましく育ってくれています。習い事も、これは続けたい、これは辞めて次の習い事は、こんなことをやってみたいなど、はっきり意思表示してくれます。

もっとみる
換気をすると空気だけじゃなくて、気持ちも入れ替わるのかな

換気をすると空気だけじゃなくて、気持ちも入れ替わるのかな

部屋の空気の入れ替えをした。窓の外には数日前の雪がまだ少し残っている。私は今インフルエンザA型に罹患して家庭内隔離されている状況である。いつも行く内科の先生に処方していただいたタミフルを飲んだが効きがいまいちなのかまだ熱が下がらない。noteを書いているこの瞬間は、解熱剤が効いているのか微熱まで下がっているのでなんとか文字を打てている。

部屋にこもりっきりで、熱もあって関節も痛むので仕事はお休み

もっとみる
知らない世界へ。デフリンピックという聴覚障害のスポーツの祭典を知るの巻。

知らない世界へ。デフリンピックという聴覚障害のスポーツの祭典を知るの巻。

カクテルパーティー効果というをご存知だろうか。多くの音の中から、自分が必要としている情報や重要な情報を無意識に選択することができる脳の働きのことを言うらしい。雑音だらけのパーティの最中でも自分の名前が呼ばれたら、あっ!!と気がつくことができる。そんな感じ。個人的には、音だけでなく、触れる情報も無意識に選択している気がするのだ。

三つ子生まれてから、外を出歩くと、2人用ベビーカーよく見かける気がす

もっとみる
安心感を得るよりも足どりの軽くなる方向を目指したい

安心感を得るよりも足どりの軽くなる方向を目指したい

妻の三つ子妊娠がわかったとき、ネット検索しまくった。三つ子の3番目の病気や障害がわかったとき、ネット検索しまくった。同じ境遇の人をネット上で発見して、安心したかったのだろう。

三つ子が生まれて、育休を取った。世の中、イクメンだとか男性の育児参加なんかが徐々に浸透してきた時期と重なった。(まだまだ十分とは言えないだろうけど長女の時より浸透してきている感じはある。) 職場的には、あまり長期で育休取る

もっとみる
時計の読めない世界の住人たち

時計の読めない世界の住人たち

夕方5時半すぎ。いつものように保育園のお迎えに出発する。妻と二人で。三つ子は大人一人で保育園から連れて帰ることができない。いや、みんなある程度歩けるようになっているので、正確に言うと無理をすれば連れて帰ることはできる。しかし、予期せぬ事態の発生、危険ポイントも多いのでリスクを低くするため一人では連れて帰らないことにしている。てんでバラバラに走り出すこともあるし、抱っこをせがんでくることもある。一人

もっとみる
三つ子育児 普通ってなんだ?

三つ子育児 普通ってなんだ?

四児の父。三つ子とお姉ちゃん育児奮闘中です。令和になって三つ子が生まれました。お姉ちゃんのときはオムツ替え実質2回の育児全然しなかった父親が三つ子と向き合う中で考えたことを記します。今回は、「三つ子育児 普通ってなんだ?」について書いていこうと思います。

自分は普通に暮らしてきたと思っていた。普通に学校に通って、就職して、結婚して子ども生まれて、それなりに仕事して。普通に暮らしてきたと思っていた

もっとみる
三つ子育児 子どもも世の中も前に進んでいる 立ち止まっているのは自分だけ?

三つ子育児 子どもも世の中も前に進んでいる 立ち止まっているのは自分だけ?

四児の父。三つ子とお姉ちゃん育児奮闘中です。令和になって三つ子が生まれました。お姉ちゃんのときはオムツ替え実質2回の育児全然しなかった父親が三つ子と向き合う中で考えたことを記します。

今回は、「三つ子育児 子どもも世の中も前に進んでいる 立ち止まっているのは自分だけ?」について書いていこうと思います。

育児が大変と言われる理由は、子どものお世話(泣いたりうんちしたり)という『予期せぬ事態への対

もっとみる
三つ子育児 育児は身内で認め合うのがよい

三つ子育児 育児は身内で認め合うのがよい

四児の父。三つ子とお姉ちゃん育児奮闘中です。令和になって三つ子が生まれました。お姉ちゃんのときはオムツ替え実質2回の育児全然しなかった父親が三つ子と向き合う中で考えたことを記します。

今回は、「三つ子育児 育児は身内で認め合うのがよい」について書いていこうと思います。

ファミコンでロールプレイングゲーム(RPG)をするのが苦手だった。ドラクエⅢ。ピラミッドまですすんだ。とある日、カセットを入れ

もっとみる
三つ子育児 「毎日が保育園みたいなんです」という言葉に隠された思い

三つ子育児 「毎日が保育園みたいなんです」という言葉に隠された思い

四児の父。三つ子とお姉ちゃん育児奮闘中です。令和になって三つ子が生まれました。お姉ちゃんのときはオムツ替え実質2回の育児全然しなかった父親が三つ子と向き合う中で考えたことを記します。

今回は、「三つ子育児 毎日が保育園みたいなんですという言葉に隠された思い」について書いていこうと思います。

三つ子とお姉ちゃんを育てていると、毎日大変でしょう!!とよく言われます。それはそれは想像を絶する大変さで

もっとみる
三つ子育児 成功基準は自分で決めればいい

三つ子育児 成功基準は自分で決めればいい

四児の父。三つ子とお姉ちゃん育児奮闘中です。令和になって三つ子が生まれました。お姉ちゃんのときはオムツ替え実質2回の育児全然しなかった父親が三つ子と向き合う中で考えたことを記します。

今回は、「三つ子育児 成功基準は自分で決めればよい」について書いていこうと思います。

三つ子、二歳半か三才のころ。段々とおもちゃで遊んだり簡単なゲームができるようになってきました。アンパンマンの黒ひげ危機一発的な

もっとみる
三つ子育児 マイナスをプラスに変える言葉

三つ子育児 マイナスをプラスに変える言葉

四児の父。三つ子とお姉ちゃん育児奮闘中です。令和になって三つ子が生まれました。お姉ちゃんのときはオムツ替え実質2回の育児全然しなかった父親が三つ子と向き合う中で考えたことを記します。

今回は、「三つ子の育児 マイナスをプラスに変える言葉」について書いていこうと思います。

やったことないことを『やってみる』それが育児。育児は、ミルク・沐浴・オムツ替え・離乳食・抱っこといった王道から爪切り・耳掃除

もっとみる
循環型社会におけるオムツを妄想

循環型社会におけるオムツを妄想

他の三つ子の方のツイートを見て、ふと思ったことがある。妄想してみた。

三つ子のうちの一人のオムツのサイズかSからMになったそうだ。買い置きしているSサイズのオムツは、残りの二人で消費しきれるか微妙とのこと。。。

振り返ってみると、我が家の三つ子は、あまり差がなくSからMへと移行した気がする。自分が、気がついてないだけ?たまたま妻の在庫管理がうまく行っただけ??というツッコミは、受付ない。『なん

もっとみる