マガジンのカバー画像

いろいろマーケティング

267
運営しているクリエイター

#SNSマーケティング

大事なことだからもう一度言っておきます。売上に影響を与えるクチコミは「思い出してもらうまで」と「思い出してもらってから」の2つに分けて考えよう!という大事なお話

大事なことだからもう一度言っておきます。売上に影響を与えるクチコミは「思い出してもらうまで」と「思い出してもらってから」の2つに分けて考えよう!という大事なお話

ここ、本当によく誤解される、というか誤って理解されてるんですが、とても大事なことなので改めて書いておきます。

クチコミ(Word-of-Mouth)には「思い出してもらうまで」と「思い出して(想起して)もらってから」の2種類があって、それぞれぜんぜん違う効能を持っているんです。

Pre-Evocation(想起前)とPost-Evocation(想起後)ともいえます。

おさらいこの話は基礎知

もっとみる

ブランド価値を高めるSDGs時代のマーケティング|経営とマーケティングを結ぶ設計図

最近P&G APACフォーカスマーケット ヘアケアCMO・シニアディレクターを退職した、大倉佳晃です。本記事で、SDGs時代に企業・ブランド価値を高めるマーケティングの考え方について、私の13年のP&Gキャリアでの多くの成功と失敗から培った経験をベースに語りたいと思います。

本当は、キャリアの一区切りの備忘録として書籍を書き上げるつもりだったのですが、出版となると時間もかかってしまうため、あえて

もっとみる
売れるストーリーを作るにはどうしたらいいの?

売れるストーリーを作るにはどうしたらいいの?

昨晩、このようなツイートをしました。

原体験やストーリー性が、マーケティングでも大切と言われてきていますよね。でも、周囲を見ていると「なんかズレてるよなぁ」と思って、ついツイートしてしまいました。

いま消費者の嗜好は、「役に立つ」から「意味がある」へ確実にシフトしています。その意味で、ブランドのストーリー性は、共感のフックそのもの。

しかしながら、単にストーリーがあればいいのかというと、違い

もっとみる
企業のSNSアカウントは、誰に向かって発信すればいいの?

企業のSNSアカウントは、誰に向かって発信すればいいの?

今日は、企業視点でSNSの自社アカウント運用について。

「僕らはSNSでモノを買う」という書籍が出るほど、購買の主戦場がソーシャルメディアに移行し始めてきています。

僕自身、イチSNSユーザーとしての体験談を語らせていただくと、

SNSを通じて、

・新しい商品を知ることもある
・商品を買うこと決めることもある
・相手(企業・サービス)をさらに好きになる

などなど、いろいろなところで影響を

もっとみる
広告マンが語りたがらないSNSマーケティング5つの真実とは?

広告マンが語りたがらないSNSマーケティング5つの真実とは?

広告代理店で働く私が、「SNSマーケテイングの真実」について書いてみようと思います。

※タイトルが分かりづらいですが、SNSの魅力について語る記事です。

世の中の意見というのはポジショントークで溢れているわけですが、とりわけSNSマーケの評価はかなりポジショントークで歪められています。

その理由はズバリ、情報を発信する広告人・メディア人が、意図的に自分に都合の良いポジショントークをしているか

もっとみる
ソーシャルメディアマーケティングにおける「PGC」の必要性 #ホットリンク

ソーシャルメディアマーケティングにおける「PGC」の必要性 #ホットリンク

※こちらの記事は、ホットリンクのSNSコラムにも転載されています。

最近SNSマーケティングにおいて、「UGC」という言葉を聞くことがとても増えてきました。
いわゆる、クチコミによって一般消費者の方たちに自社商品・サービスを広めてもらおう!というものですね。

一般消費者のクチコミは信頼度も高いので、沢山UGCが出れば商品・サービスの認知や好意度、売上に貢献しやすく、かつ費用はかからないので非常

もっとみる
EC運用を熟知した井上氏が語る、ビジュアルマーケティングツールvisumo(ビジュモ)の機能・戦略と「新しい意味のあるコンテンツを運用する体制づくり」【夕刊ZOE NEWS】#PR

EC運用を熟知した井上氏が語る、ビジュアルマーケティングツールvisumo(ビジュモ)の機能・戦略と「新しい意味のあるコンテンツを運用する体制づくり」【夕刊ZOE NEWS】#PR

【PR】ZOE NEWSとしての不定期取材記事がスタート。

ECにおいても、Instagramのコンテンツの連携や、動画の活用は1つのトレンドになってきています。そのようなコンテンツ制作やECの商品との紐づけ作業を効率化し、ECサイトに新たなビジュアルコンテンツを取り込むことができるのが、ビジュアルマーケティングツール「visumo(ビジュモ)」です。ビジュアルマーケティングツール事情から、最新

もっとみる