はやまり。(坡山 里帆)

海外のスタートアップ事例について調べます。最近はESG銘柄/HR Techに注目しています。

はやまり。(坡山 里帆)

海外のスタートアップ事例について調べます。最近はESG銘柄/HR Techに注目しています。

    記事一覧

    固定された記事

    SDGs/ESGの背景と先進的な取り組み事例紹介

    こんにちは、サイバーエージェントで藤田ファンドを担当している坡山 里帆です。特定のサービスやトレンドについて「20代女性」の視点から発信してみようと思いnoteを書い…

    米国VCがESGを重要視する理由、スタートアップ3社の実例ーPlanA、canvas、vaayu

    こんにちは、サイバーエージェントで藤田ファンドを担当している坡山 里帆です。特定のサービスやトレンドについて「20代女性」の視点から発信してみようと思いnoteを書い…

    盛り上がるオンラインフィットネスサービス4選ーPeloton、Tonal、Mirror、Future

    こんにちは、サイバーエージェントで藤田ファンドを担当している坡山 里帆です。特定のサービスやトレンドについて「20代女性」の視点から発信してみようと思いnoteを書い…

    コロナがインスタグラムとインフルエンサーに与える影響

    はじめにこんにちは、サイバーエージェントで藤田ファンドを担当している坡山 里帆です。 なぜnoteを書いているのかというと、チームメンバーと投資検討をする際に、同じ…

    わたしがPaymeでイベントを開く理由

    みなさんこんにちは。サイバーエージェント社長室藤田ファンド担当の坡山(はやまり)です。現在藤田ファンド投資先であるPayme社に出向し、採用業務をお手伝いしております…

    米国発 男性向けコンプレックス商材を扱うD2CブランドHimsについて

    こんにちは、坡山里帆です。今回は、個人的に気になっているコンプレックス商材を扱うHimsについて調べていくことにしました。過去に米国の女性向けシューズや下着のD2Cに…

    米国女性向けシューズD2C市場の関連企業について(ROTHY's BIRDIES)

    サイバーエージェント社長室で藤田ファンド担当の坡山 里帆(はやまり。)です。スタートアップへの投資業の一貫として、日々勉強している内容をこちらでアウトプットして…

    #20代マーケピザで分かった、スタートアップx女性VCでNO.1になるための思考法

    私は、サイバーエージェントの社長室でベンチャー投資を行なっている坡山里帆(はやまり。)です。先日主催のイベント** **に参加しました。私はマーケターではないのですが…

    自分に向き合う大切さと、今私が出来ること

    いきなりですが、私は過去にライフワークのバランスを崩して、メンタルをやられた経験があります。私はその際に大切な事を学んだのですが、もし精神面で苦労している方がい…

    米国女性向け下着D2C市場の関連企業について(LIVELY、THINX)

    サイバーエージェントの坡山里帆(巷でははやまり。と呼ばれております)です。私は現在社長室 投資戦略本部にて通称:藤田ファンドの担当を行なっています。スタートアッ…

    褒めるちから

    将来大人になったら できることが沢山あって すごいにんげんになれるんだと思ってた。 でも違った。 いわゆる大人になるのに必要なのは あきらめ、無関心、要領のよさ …

    SDGs/ESGの背景と先進的な取り組み事例紹介

    SDGs/ESGの背景と先進的な取り組み事例紹介

    こんにちは、サイバーエージェントで藤田ファンドを担当している坡山 里帆です。特定のサービスやトレンドについて「20代女性」の視点から発信してみようと思いnoteを書いています。

    今回のテーマは世界的に今大きな注目を集めている『SDGs/ESG』にしました。私自身、周りでそのトピックについて話す人が増えたので、トレンドキャッチアップとして自分の勉強目的含めて調べることにしました。というのも、テレビ

    もっとみる
    米国VCがESGを重要視する理由、スタートアップ3社の実例ーPlanA、canvas、vaayu

    米国VCがESGを重要視する理由、スタートアップ3社の実例ーPlanA、canvas、vaayu

    こんにちは、サイバーエージェントで藤田ファンドを担当している坡山 里帆です。特定のサービスやトレンドについて「20代女性」の視点から発信してみようと思いnoteを書いています。
    今回は、「米国VCが推奨するアーリステージのスタートアップ自体がESGに取組む事の重要性」と「海外のESGソリューションを提供しているスタートアップ3社」を紹介していけたらと思います。そもそもSDGs/ESGの背景から知り

    もっとみる
    盛り上がるオンラインフィットネスサービス4選ーPeloton、Tonal、Mirror、Future

    盛り上がるオンラインフィットネスサービス4選ーPeloton、Tonal、Mirror、Future

    こんにちは、サイバーエージェントで藤田ファンドを担当している坡山 里帆です。特定のサービスやトレンドについて「20代女性」の視点から発信してみようと思いnoteを書いています。

    今回のテーマは個人的に興味を持っているフィットネスにしました。というのも、私はかつてに仕事でのストレスを飲食などで解消する傾向にあったのですが、その生活を1年間続けたらかなり太ってしまい体調を崩しました。そこからフィット

    もっとみる
    コロナがインスタグラムとインフルエンサーに与える影響

    コロナがインスタグラムとインフルエンサーに与える影響

    はじめにこんにちは、サイバーエージェントで藤田ファンドを担当している坡山 里帆です。

    なぜnoteを書いているのかというと、チームメンバーと投資検討をする際に、同じサービスでも男女や年代によって捉え方が異なっている事に興味を抱きました。この経験から、等身大の自分の考え方や物の見方が、他の誰かの気づきになるかもしれないと思い、特定のサービスやトレンドについて「20代女性」の視点から発信してみようと

    もっとみる
    わたしがPaymeでイベントを開く理由

    わたしがPaymeでイベントを開く理由

    みなさんこんにちは。サイバーエージェント社長室藤田ファンド担当の坡山(はやまり)です。現在藤田ファンド投資先であるPayme社に出向し、採用業務をお手伝いしております。

    VCや出資者の投資先への出向がどのように決まって、どのような業務を実際に行うのかを知りたい方に見ていただけますと幸いです。
    今回は私自身がどんな思いでPayme社に出向していて、なぜイベントを企画しているのかについて書きたい

    もっとみる
    米国発 男性向けコンプレックス商材を扱うD2CブランドHimsについて

    米国発 男性向けコンプレックス商材を扱うD2CブランドHimsについて

    こんにちは、坡山里帆です。今回は、個人的に気になっているコンプレックス商材を扱うHimsについて調べていくことにしました。過去に米国の女性向けシューズや下着のD2Cについても書いているので興味のある方はぜひご覧ください。

    Himsは、スキンケア、勃起不全、脱毛周りの製品を取り扱う男性向けのウェルネスブランドとしてスタートして注目を浴び、わずか2年でユニコーンカンパニーとなっています。直近で女

    もっとみる
    米国女性向けシューズD2C市場の関連企業について(ROTHY's BIRDIES)

    米国女性向けシューズD2C市場の関連企業について(ROTHY's BIRDIES)

    サイバーエージェント社長室で藤田ファンド担当の坡山 里帆(はやまり。)です。スタートアップへの投資業の一貫として、日々勉強している内容をこちらでアウトプットしています。

    米国の女性向けD2Cの市場規模や最新D2Cの製品紹介と資金調達情報、これらを日本で展開するにはどうすればいいと思うかなどを書いています。このような内容を知りたい方に読んでいただきたいです。

    個人的に、米国のD2C(Dire

    もっとみる
    #20代マーケピザで分かった、スタートアップx女性VCでNO.1になるための思考法

    #20代マーケピザで分かった、スタートアップx女性VCでNO.1になるための思考法

    私は、サイバーエージェントの社長室でベンチャー投資を行なっている坡山里帆(はやまり。)です。先日主催のイベント** **に参加しました。私はマーケターではないのですが、ご支援先のマーケティングの部分で役に立ったり、マーケティングの思考方法を学ぶことで仕事の幅を広げたいと感じ、参加しました。(あと同世代の友達を増やしたかったので)

    今回は応募フォームが用意されていて、質問したいことを事前に書くこと

    もっとみる
    自分に向き合う大切さと、今私が出来ること

    自分に向き合う大切さと、今私が出来ること

    いきなりですが、私は過去にライフワークのバランスを崩して、メンタルをやられた経験があります。私はその際に大切な事を学んだのですが、もし精神面で苦労している方がいらっしゃれば、備忘録的なnoteですが、私が実践したことを共有したいです。(今は元気で毎日ハッピーです!!)

    【大学時代〜現会社】少し私の大学生時代の話をします。

    私は、元々中高と部活テニス経験があったので、大学ではテニスサークルに入り

    もっとみる
    米国女性向け下着D2C市場の関連企業について(LIVELY、THINX)

    米国女性向け下着D2C市場の関連企業について(LIVELY、THINX)

    サイバーエージェントの坡山里帆(巷でははやまり。と呼ばれております)です。私は現在社長室 投資戦略本部にて通称:藤田ファンドの担当を行なっています。スタートアップへの投資業の一貫として、日々勉強している内容をこちらでアウトプットしていくことにしました。稚拙ですが、私の簡単なまとめ程度に認識していただければと思います。

    個人的に米国のD2C(Direct to consumer = 消費者に直接商

    もっとみる

    褒めるちから

    将来大人になったら

    できることが沢山あって
    すごいにんげんになれるんだと思ってた。
    でも違った。

    いわゆる大人になるのに必要なのは

    あきらめ、無関心、要領のよさ

    な気さえする。

    じゃあ何で小さい時は何かができると褒められるんだろう?すごいね、えらいねって褒められるのは何故?

    今同じことやってもあたりまえって周りには言われてしまう。

    誰も褒めてくれない。
    そんな時わたしは自分で自分を褒

    もっとみる