お題

#寄付してよかったこと

with 寄付月間-Giving December-

人気の記事一覧

寄付することでもらう、愛。

普段、思い出すこともないくらい、私にとって当たり前になったD×Pへの支援。毎月の「月額サポーター」に登録してから、もういつの間にか2年が経過している。 なぜ、D×Pへの支援を開始したかといえば「なんとなく」な感覚だったなと、改めて思う。 いや、旦那にプレゼンするくらいの想いはあったけれど、なぜD×Pが目に留まったのか、全然思い出せない。 多分、SNSで見かけて「なんとなく」D×PのWebページを見て。 でも、そこには「なんとなく」で放っておけない現状があった。 少し、私自

ズボラさんこそヘアドネーションは良いぞ

ヘアドネーションとは医療用ウィッグの素材として髪の毛を寄付するボランティア活動のこと。 やることは切った髪(31cm以上)をしかるべき団体に送るだけ。 髪型にこだわりのない人にこそ、ヘアドネーションはお薦めできるということを書いていきたい。 ヘアドネーションとの付き合いわたしはあまり自分の髪型にこだわりがない。 ショートヘアは乾くのが早いしセットが楽だ。あと短い方が周囲の評判がいい。 ロングヘアはアレンジができて楽しい。編みこみを作るのも好きだし、お気に入りの髪飾りも使える

社会課題の解決方法を考える(Piece of Syria中野さん×マザーハウス山崎さんの対談から)♯117

去年のトルコ・シリア地震をきっかけに、NPO法人Piece of Syriaという団体への月額寄付を始め、活動等にも参加させてもらっている。 団体は、今年、Forbes Japanで「今注目のNPO50」に選出。 その記念に、株式会社マザーハウスの山崎大祐さんとの対談が開催された。マザーハウスとは、『途上国から世界に通用するブランドをつくる』というビジョンのもと、アジア6カ国でのものづくり、そして国内外38店舗を展開する会社だ。 今、Piece of Syriaでは、クラウド

ブックサンタというのに、本を寄付しました。

 えぇと、ブックサンタについては、このサイトをご覧いただければ、わかると思います。  今年、わたくしも、このブックサンタに、本を2冊、寄付してみました。  まずは、低年齢層向けに、そら(空)の図鑑のような本を選び、小学生の中~高学年向けの読み物を、1冊選びました。  まぁ、どういう本を選んだかといいますと、わたしが子供のころ、読んで、面白かったと思った本を選んだけれど、…まぁ、名作系の読み物な感じになったかな…って、思ったから、もうちょっと、今の流行りに寄せても、よかっ

クラファン(国立科学博物館)

教会で開運するメカニズム

例えば、大富豪で有名なロックフェラーは 収入の1割を必ず教会に寄付していました。 では何故教会に寄付すると良いのでしょうか。 例えば、アメリカなどの教会に寄付すると、 そのお金をホームレスへの炊き出しや、恵まれない人へ服を買ってあげたり・・・などなど、 寄付したお金を、教会が他者に対して使ってあげるから、寄付した人の運が上がる、 というこういうメカニズムなんですね。 ホームレスにご飯をあげると命を救えるし、 服をあげれば冬を越せます。この場合も命を救えるんですね。 よ

10年以上前からWorld Visionさんに毎月寄付をしています。支援しているエクアドル🇪🇨のチャイルドからお便りがきました。 エクアドルは、南米赤道直下に位置する国で人口の約40%が教育、健康、生活水準の面において貧困状態なのだそうです。微力でも世界平和を願って継続します。

フードドライブに寄付してみた

来月末で賞味期限の切れる食品があったので、市役所に寄付してきました。 自分では食べ飽きた上、渡す相手もいなかったので、どうしようかと途方に暮れていたところ「フードドライブ」を思いついたのです💡 市役所以外にも、一部のファミリーマートやヨーカドーでも寄付が可能でしたが、そちらは賞味期限が2ヶ月以上ないと受け取ってもらえないようでしたので、賞味期限が1ヶ月で大丈夫な市役所に寄付することにしました。 市役所へ行ったら、職員の方が喜んで受け取ってくれたので、とてもホッとしました

寄付のお話① 私が寄付を始めたきっかけ

こんにちは、内ノ宮基です。 今回は少しいつもと違う投稿になります。 寄付のお話です。 私は、恐らく同年代の人の中では寄付している部類に入る方だと自負しています。(ふるさと納税を除いた場合) 普段からコンビニやファーストフード店などの募金箱にはお釣りの一部などを入れたりしていますし、とあるNPO法人にも毎月少額ですが寄付しています。 先日の石川能登半島地震でも、一番早くに募金先を提示していただいたヤフーさんを通して寄付もしました。 とは言っても、悪名高い24〇間テレビの募金

「はじめまして」。アフリカの女の子に手紙を書く①

先月末、Instagramの広告でとある一文を見かけた。 それは、プラン・インターナショナル(途上国を支援している国際NGO団体)の「プラン・スポンサーシップ」(毎月3,000〜5,000円の定額寄付で途上国の子どもとスポンサーシップを結び、一対一でお手紙のやり取りをする寄付活動)の宣伝コピーだった。 なぜだかビビビッと来て、すぐ公式ホームページに飛んでみたら、好きな作家の小林エリカさんのイラストが目に入ってきて、あ! と驚くと同時に「ここなら信頼できる」と直感した。 そし

児童福祉事業に毎月寄付しています

寄付をはじめた理由私は高校生の頃から、実家がいわゆる貧困家庭になり、うつ病とアル中で働けなくなった父からずっと逃げたいと思って生活してきました。 そんな高校時代に感じていたことは 「まともな大人と話したい!」ということ。 父は躁鬱でアルコール中毒なので、飲酒運転でお酒を買いに行っては無気力に寝て過ごしており、 母はパートで家計を支え、弟はまだ小学生、おまけになぜか祖母まで引き取り、いつ崩壊してもおかしくない家族でした。 母からは「大学を諦めて働いてくれないか」と言われ

イイコト応援プロジェクト第3期がスタート!

■「イイコト応援プロジェクト」第3期がスタート2023年1月1日(日)より、「イイコト応援プロジェクト」第3期がスタートしました!🎍☀🎍 今回の応援テーマは以下の4つです! ①動物保護 【寄付プロジェクト名】 日本の犬の殺処分ゼロを目指すプロジェクト 【団体名】 特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン(ピースワンコ・ジャパン) 【関連するSDGsの目標】 3「すべての人に健康と福祉を」 11「住み続けられるまちづくりを」 ピースワンコ・ジャパンは、殺処分対象となった

Pontaの森2022③〜美幌町表彰式のはなし〜

こんにちは、Green Ponta Action(GPA)チームの「のっち」です✌ 少しお久しぶりです! 今日はPontaの森植樹ツアーとは別のもうひとつの目的についてお話させていただきます✨ 前回までのおはなしはこちら👇 美幌町へ訪れたもうひとつの目的私、「のっち」はもうひとつの目的のために美幌町へ残りました! その理由は社長と一緒に「令和4年度 美幌町表彰式」に出席するためです☺ 大変ありがたいことに美幌町から私たちの会社に対し、「善行賞」という賞をいただきました🌲

アフリカ(ケニア)の女の子から手紙が届いた!!

プラン・スポンサーシップについての過去記事はこちら↑ このところ春の長雨に降られる日が続いている。 昨日もなんとなくどんよりした気持ちで仕事帰りに自宅のポストを開けたら、プランから封筒が届いていた。 「最近ガザ・中東支援で別途寄付したから、それの領収証とかかなあ〜」と思っていたら… 表にこんなメッセージが印字されていた。 〝チャイルドからのお手紙をお届けします〟 ついに!! 気が急いて思わず手が震えたけれど、できるだけ綺麗に丁寧に封を切った。 差し出し人は2人目のスポン

Happy Birthday! アフリカ(ケニア)の女の子に手紙を書く①

今日もまたプラン・スポンサーシップのお話。 前回の記事の最後に「プラン・インターナショナルの職員さんの対応が良かったので、支援チャイルドを増やした」と書いた。 あれから2週間後、仕事から帰ると自宅のポストにプランからの封筒が届いていた。 しかし実は、この封筒を受け取る1週間前の時点ですでに2人目のスポンサード・チャイルドの基本情報は把握できていた。 と言うのも、プラン公式に「マイ・プラン・ページ」と呼ばれるいわゆる〝会員専用サイト〟のようなページがあって、せっかちな私はそ

(つづき)アフリカの女の子に手紙を書く②

前回、プラン・スポンサーシップ(毎月3,000〜5,000円の定額寄付で途上国の子どもとスポンサーシップを結び、一対一でお手紙のやり取りをする)という寄付について記事を書いた。 そのとき出した一通目の手紙に関してちょっと付け加えて書き残しておきたいことがあったので、今回は前回の記事の補足ということで。 私のスポンサード・チャイルドはカメルーン在住4歳の女の子、Awayeちゃん。 届いた資料には「まだ幼いため学校には通っていません」とあったので、塗り絵として楽しんでもらえる

寄付をして良かった事 自分のちょっとした自慢は毎月少額だけど寄付をしている事 寄付を始めてみて良かった事は仕事やそれ以外で嫌な事があっても自信を持てる事 「あんな事言われたけど自分がどんな人間かは自分が知ってる」と開き直れる事

カッコ悪い私は髪を刈った

先日、国立公園の湖の麓で髪の毛をバリカンで刈った。(動画はインスタとTwitterに載ってます。よければ😂👍) 髪を刈りたかったのか、と言われればそうではない。 自分の長くて、強い髪が好きだった。自分に似合ってると思ってた。 先日「13歳になる娘に日本語を教えてほしい」と知人に言われた。 知人は末期癌で、もう治療をしていない。と共通の友達が後日教えてくれた。 家庭環境がいいと言えない、その知人はいつも笑顔で、優しくて、最高の母だった。 娘は自閉症を持っているという。 その

小笠原の小さなカワラヒワ

 少し前に参加したクラウドファンディングがあります。  日本にしかいない「オガサワラカワラヒワの保護活動」です。  返礼品のカワラヒワバッグがかわいくて、参加して良かったと今でも思っています。  以来、ずっとオガサワラカワラヒワの事が心の片隅にありました。  実は7月16日の子ども科学電話相談の番組の中でオガサワラカワラヒワの報告がありました。  鳥の回答者の川上和人先生が小笠原の学術調査に参加していて、活動報告の時間が少し設けられていたのです。  子ども向けの番組

NPO法人あいむのCafe&Barに参加しました

NPO法人あいむとは場所は福岡の繁華街。 そこにあつまる若年層に声かけなどを通じて信頼関係を築き、必要に応じて他の支援団体に繋げるなど、適切な支援を行っている団体です。 この活動は、マスコミにも取り上げられています。 リンクを見ていただければと思います。 Cafe&Bar参加していたのは十名程度で、NPO法人への寄付など支援者をしているひとたち。 遅れて参加したため、最初の部分は話を聞くことは出来なかったですが、わたしが聞いた範囲では、最近の活動報告と質疑応答、意見交換な

ささやかながら、自分にできること〜寄付してよかったこと

タイトル写真は以前トルコへ訪れた時のもの。 ボスポラス海峡にかかる虹です。 夕食をとっていたら、海にイルカがいる!と聞いてレストランから出てきたら虹がかかっていました。 今、トルコ地震の報道に胸を痛めています。 トルコはとても親日的な国です。 トルコは、イラン・イラク戦争の時に、飛ばなかった日本の飛行機の代わりに、取り残された日本人を救出するために命懸けで飛行機を飛ばしてくれました。(このエピソードはNHKのプロジェクトX第135回「撃墜予告テヘラン発最終フライトに急げ」で

寄付をしにいったら、逆に多くの豊かさをもらった。pt.2

集まったお金を全額寄付するメンバーシップ 「かつおクラブ」 先日、二度目の寄付へと行って参りました。 こうして寄付が行えるのは、 かつおクラブにご賛同下さっている たくさんの方たちのおかげです。 本当にありがとうございます!! かつおクラブのメンバーも 今ではなんと「45人」になりました。 メンバーの皆さん、心から感謝申し上げます。 今回の寄付先は前回に引き続きこちら。 愛知県名古屋市にあります デイサービス型地域活動支援事業 SWAG 様 です。 今回寄付したの

めいは王様に歌を贈ります

世界の善悪が、人の好き嫌いで生まれたなら、 世界の法律が、すべて正しいとは思えないんだ。 そう、これは世界を変える唄。 銀行強盗にやってきたのは、恵まれない子どもたち。 きれいなお水飲みたいから。 おいしいごはん食べたいから。 お金がないと、生きられないから。 お金を出してください。 そう、悪いことしないと世界はちっとも変わらない。 戦争止めに入ったのは、恵まれない子どもたち。 数千人の子どもたちが、 ただただ手をつなぎ合わせて、 横一列に前に進めたなら、 戦争やめるかも

遠い国の女の子と文通を始めました

最近始めたこと、もう1個。プラン・インターナショナルへの継続的な寄付を始めました。覚えておきたいから、ちゃんと書いておくことにする。 「私には遠い話」と思っていた、けれどプランを知ったのは、電車の中吊り広告がきっかけだ。「遠い国の女の子の、私は親になりました」という広告。 といっても、その広告を見てすぐに「寄付しよう!」と思ったわけではない。ただ“親になる”という強い言葉が忘れられず、しばらくしてプランのHPを見に行った。途上国で困っている子どもたちがいることは知識として

みんなでできる地球にいいこと: その11/譲る&売る

みんなでできる地球にいいこと 11個目は、譲る&売る。 今となっては主流ですが、着れなくなった服や、引っ越しなどで不必要になったものは捨てずに出来るだけ友人知人に譲ったり、メルカリやジモティなどのアプリで譲ったり売ったりしています。 先日も引越しがあったため、キッチン雑貨を妹に譲ったり、ソファや椅子をいくつか出品しました。 メルカリやジモティをやっててすごく気持ちが良い。 メリットをたくさん感じたので書いてみます。 ①簡単に欲しい人のもとに届けることか

今年の年収確定しそうなタイミングで、ふるさと納税決行。物価が値上がりしている中、返礼品米4㎏はありがたい。他にもうどん、ラーメン、コーヒーと、日々必ず償却してゆくものをチョイス中。もう少し選ぼうかなと思案中。ふるさと納税のサイトを見ていると、日本全国旅行しているような錯覚に陥る。

王様はいじめられっこ その1

 こんな国があった。 「あんたなんか王様じゃない」 「あんたに王様を名乗る資格はない」 「この国から出てけ!」  この国の王様はすごく嫌われていた。  王様なのに、王様の家は街から離れた山奥にあった。  王様なのに、王様の家は小さな古びた小屋であった。  王様なのに、王様の家は誰がどう見ても貧乏人の住処だった。 「オーサマ、オーサマ、キョーハ演説の日、ジューイチから、ジューイチから」 「あー了解だ」  執事のぴーちゃんは、めざましのように朝早くから今日の予定を知らせた。王

ブックサンタで本屋に吸い込まれてみる

noteを始めて2年半くらい、ときどき収益を「プロジェクトはるかぜ」と銘打って、寄付しています。そろそろ今年のクリエイター収益を振り返り、クリスマスを前に何か寄付活動しようと探して、みつけたのが上記でした。 noteもみつけました。NPO法人チャリティーサンタ ブックサンタ運営事務局主催の取り組みです。 実はかなり前趣味で雑誌やいろんなところに投稿をしていました。その謝礼として郵送されてきたクオカードとか図書券がたまっていて、整理していたらめちゃんこ出てきました。磁気なの

王様はいじめられっこ その2

「私には善も悪も理解は出来ぬ。善し悪しとは、個人の好きか嫌いで異なるのだから。皆が皆、善と悪が違うのならば法律は単に多数決でしかない。少数派はいつしか多数派によって悪と呼ばれるようになった。こうして、世界に法律が生まれただけである。だから私には善も悪も全くもって理解が出来んのである。 悪をなくするために世界の法律が作られたと言うが、私はそうとは思わぬ。むしろ悪人のおかげで世界の法律が作られたと解釈する。言うなれば悪人がいないと世界は変わろうとしないということだ。悪人がきっかけ

20,000円寄付して「お金」と「幸せ」について考えてみた

今日、子ども食堂をサポートしている某NPO法人に20,000円寄付してみました。 今まで3ケタまでしか寄付したことなかったんですよ。赤い羽根募金とか…。 でも今回は20,000円という(私にとっては)大金を寄付してみたんです。 ちなみに、わたしはお金持ちではないです。年収300万円台のフツーの会社員です。なので20,000円の出費ってかなりキツい。 じゃーなんで寄付したんや??ということなんですが。 自分がお金を得るより、他人にお金を使うほうが幸せを感じるらしいから

日記 箱根日記。

 奥さんと箱根にいく。 11月は死ぬほど麻雀をしていたので、 『12月はなんかするから』 といっていたら12/1にいきなりはんじゃがさんと麻雀をしたので嫁が切れたからだ。(セットのときに死ぬほど電話してきた) なので、箱根にいくことに。 25000円のところを県民割で15000円ぐらい、しかも3000円のクーポンがつくから実質9000円。 ただ、クーポンをもらったら すでに嫁さんが私のものまで自分の携帯にいれていた。

 ちょっと気持ちだけ

 株主優待のお知らせが我が家に届きました。そこの会社は、複数の選択肢から株主優待を選べたのです。選択肢の中に子供の貧困問題への取り組みに寄付という項目があって、その選択肢を選びました。普段新聞で目にしても実情が分からない。大した額ではありませんが、誰かの足しになれば。  思えば赤い羽根募金などでいくらか寄付していたのも、人生のごく短い間だけ。この頃こういう事まったくやってない。はたと気が付きました。ほんの気持ちだけって、出来るようで出来ない行い。懐に余裕があるときは、思いつ

ひとりずつ、どの本を届けるか選んでいます「ブックサンタ」の舞台裏

この記事は2022年に公開されたものですが、ブックサンタは今年も実施中です!参加方法は変わりませんので、ぜひご参加ください。締め切りは12月24日のクリスマスイブまで。  昨年ライツ社も参加させてもらった「ブックサンタ」。 書店やオンラインで寄付した本はそのあと、どんな旅をして子どもたちのもとに届いているんでしょう。 運営団体の「チャリティーサンタ」は全国に42の支部があり、本部に届いた本が各支部に振りわけられ、そこからご家庭に届けられています。 今回はチャリティーサ

【最優秀賞・優秀賞・特別賞の発表!】寄付月間✕note投稿企画「#寄付してよかったこと」寄付月間大賞

2023年3月14日(火)にオンラインで開催した寄付月間2022「みんなの報告会」で、寄付月間✕note投稿企画「#寄付してよかったこと」寄付月間大賞の最優秀賞・優秀賞の発表を行いました。 あらためて、noteでもお知らせいたします。 受賞されたnoteクリエイターのみなさま、本当におめでとうございます! 寄付月間とnoteのコラボ企画として、2022年12月1日から2022年12月31日まで募集を行った「#寄付してよかったこと」。 たくさんのご応募をいただき、ありがとう

寄付月間✕note投稿企画「#寄付してよかったこと」寄付月間大賞候補作品15選

寄付月間とnoteのコラボ企画として、12月の寄付月間の開催に合わせて、2022年12月1日から2022年12月31日まで募集をおこなった「#寄付してよかったこと」。 たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました! 応募期間中に335件の作品をご応募いただきました。 「#寄付してよかったこと」の応募作品は、こちらをご覧ください。 今回、期間中に投稿された作品のなかから、寄付月間推進委員会が選定した作品を寄付月間大賞の最優秀賞(1件)、優秀賞(5件程度)として表彰い

【ふるさと納税の控除限度額の計算根拠】税金相談で受ける、ふるさと納税の主な相談は「いくらまでOKですか?」 そこでネックになるのが個人住民税の規定です。所得税の知識だけでは不十分になります。詳しくは、明日のnote記事で実際の源泉徴収票をあてはめながら、じっくり解説していきます。

めいは世界を救う

あのね、この世界はたくさんの子供が困ってるの。 何億人の子供が学校に通えないの。 何億人の子供がご飯をまともに食べられないの。 何億人の子供が戦争で家をなくすの。 何億人の子供が5歳になる前に死んでしまうの。 とっても悲しい世界。めいとおんなじ小さなか弱い子供が、 世界のどこかで泣いてるの。世界のどこかで死んでるの。 ねえ、大人はどうして見て見ぬふりする? 毎日ごはんを食べるたび、どこかで子供はお腹を空かせてる。 毎日ただ生きているだけで、どこかで子供は死んでいる。 それを心

ふるさと納税の計算方法「へぇ~?!」

 「ふるさと納税」。自治体によって魅力的な返礼品もあり、皆さんの関心も高いのではないでしょうか。でも、ふるさと納税の計算方法(控除限度額?)について、いろいろ調べても、なかなか分かった気になれない・・・。  そこで紐解いて行こうという事です。宜しければ、先日会社から配布されたであろう、ご自身の「源泉徴収票」もご準備の上、読み進めて頂ければ嬉しいです。 1.そもそも「ふるさと納税」って? 「ふるさと納税」は、2008年度税制改正により導入された、寄附金控除制度です。「納税」と

百円玉で、私を救う

 私ってダメだなぁ、と思うことがある。  昨日もちょっとだけそんなことを思ったし、おとといも気づけば自分の粗探しをしていた。私はつい、自分のことをダメな人間だと思ってしまう性分らしい。  随分昔のことになるが、あまりにも自分をダメだと思い過ぎて、献血に行ったことがある。  どんな人間にも、一応血液は流れている。初めて献血に行ったとき、採血してくれたスタッフの方に、 「あなたの血は素晴らしく良い血です! あなたなら400ccいけます!」  そう褒めてもらったことがあった

銭湯エピソード5/神徳温泉

今回の銭湯は千林大宮の「神徳温泉」です。神徳温泉を教えてくれたのはサウナ大好き芸人のダブルアート真べぇ(今ニューヨークのYouTube動画の「ニューヨーク×ニッポンの社長 ケツ大暴走SP」で話題沸騰中のエピソードツッコミおもしろ後輩)が教えてくれた銭湯です!ちなみに福徳温泉も、白玉温泉も真べぇが教えてくれました!間違いない!本当にありがたい🙇‍♂️ さぁ!今回のスタートは地下鉄谷町線千林大宮駅!今回お供して頂けるのは、、 分かりづらいちょっと引きの写真。noteの銭湯記事

今年最後のふるさと納税

お米をいただきました♪ 20kg ¥10,000は超お得! こんなに安くいただいて、米農家応援になっているの…⁉︎ 今年もあともう少し ふるさと納税は年内が期限ですよ〜。 限度額までまだ余裕のある方は急いで〜! 限度額まで使い切った方は、他の家族の枠は残っていませんか? 来年の住民税がお得になりますよ。 ワンストップなら確定申告も必要なし。 使わないなんて、もったいな〜い! 個人の税金は12/31期限 ふるさと納税だけでなく、医療費なども確認してみましょう。 (

今日🇦🇺はBoxing Day❣️クリスマスの次の日は、年間最大級のセールの日。なんと休日になります❣️ クリスマスは寄付活動やチャリティーコンサートが多いのもオーストラリア生活の特徴です

美術品の修復への寄付

ふるさと納税はどうも興味が持てずにいたのですが、この記事を読んで美術品の修復や若手の応援に充ててもらえるのならば、とすぐ寄付したのが先月のこと。 寄付だけでも良いところ、5,000円の寄付につき美術展のチケットを頂けるというのが、とても良い循環になる気がします。 もうすぐだと思いますので、チケットが届いたら展覧会に行ってきます。久しぶりに着物で行こうかな、と妄想中。 他にもないかと調べると、東京都庭園美術館でも募っていたものの、一口30万円……少しハードルが高いですね。ラ

あなたも誰かのサンタクロース2022 #ブックサンタ

クリスマスはあっという間に過ぎ去り、もう2023年がぐっと近くなっている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私はといえば、今年の話は今年のうちに!ということで急ぎタイピングに勤しんでおります。 何の話かというとタイトル通りなんですが、今年初めてブックサンタに参加しました。 ブックサンタって?という方にご説明しますと、 私がブックサンタを知ったのはトキさんからでした。トキさんのブックサンタについてのnoteはこちら。 参加もとてもしやすく、ブックサンタに参加し

めいは世界に歌をとどけます

「毎日何百人子供が死んでいます。何も感じない大人たちへ、聞いてください」 ねえ、買い物してる大人たち。 チョコ買うの?コーヒー買うの? あ、どこかで小さな子ども、餓死しそう。 おつりもらうの?そのまま帰るの? あ、どこかで小さな子ども、薬ほしい。 今日も明日も明後日も、ぼくらは小さな子ども、見捨ててる。 今日も明日も明後日も、世界の小さな子ども、待ってるの。 ぼくらの優しさ待ってるの。 ぼくらはいつも満たされて、どこかで子どもが死にそうで。 ぼくらはいつも幸せだから、どこ

寄付をしにいったら、逆に多くの豊かさをもらった。

集まったお金を全額寄付するメンバーシップ 「かつおクラブ」 2022年7月にメンバーシップを開設し、 なんとも有難いことに「計5万円」が集まりましたので 10月に初となる寄付へと行って参りました。 かつおクラブを立ち上げ、 たくさんの方に応援をして頂き、 記念すべき「初寄付」へと繋がりました!!!! かつおクラブの最初の寄付先はこちら。 愛知県名古屋市にあります デイサービス型地域活動支援事業 SWAG 様 こちらの経営者は僕の古くからの友人。 とても大切な友人の1

サンタ・ファイブ

先日、ブックサンタのことを書きました。 ブックサンタって?という方は以下のリンクをご覧ください。 ある日の仕事帰り、どんな本にしようかなぁと考えながら、駅近くの大型書店に向かいました。お目当ての書店は職場から離れているので、立ち寄りにくいのですが、大型店舗の迫力の書棚は圧倒されますね。 フォローしてくださっている椎名トキさんが、ブックサンタへの参加として「布教」という表現で、自分が好きな世界や作家の作品を寄付されていました。 確かに、本が渡るのは自分の子どもではないか

【やってみた】2022年度ふるさと納税

1. はじめに今や知らない人がいないほど有名なふるさと納税! 私も最初はめんどくさくてやっていませんでしたが、やってみると簡単で非常にお得!!! 今回は2022年に頼んだふるさと納税品をまとめて、評価していきます笑 評価は一人暮らし男性による主観です笑 2. 2022年ふるさと納税(10点満点)(1) 日南市 豚肉 (6点) 冷凍できる豚肉は非常に助かりました。 量も多くて食費の節約にばっちりでした! 満足はしたものの、驚きは特になかったかなということで6点です。 無難な

私がやりたい「地方創生」の姿

「地方創生」という言葉がここ数年流行ってきています。 今回は、「地方創生とはなにか」「私が目指す地方創生」について書きたいと思います。 地方創生とは「地方創生」という言葉自体は聞いたことがある人も多いと思います。 実は2014年安倍改造内閣発足あとの記者会見で発表されたものなのです。 東京一極集中を是正し、地方の人口減少に歯止めをかけ、日本全体の活力を上げることを目的とした一連の政策というのが地方創生政策になります。別名「ローカルアベノミクス」とも言われています。 なぜ私

【返礼品+映画祭パス】という手もあった!ビギナーの私が「ふるさと納税」やってみました

ふるさと納税のCMを目にする機会も増える時期。 どこに申し込もうか考えるのはワクワク楽しいけれど、迷い過ぎて少し疲れ気味な方いませんか? できれば、有意義だと納得できるモノを選びたいですよね! みなさん、こんにちは。ヨコハマ・フットボール映画祭note公式マガジン第71回を担当しますスタッフのSally(サリー)です。よろしくお願いします。 なんとなく知っているし、ふるさと納税サイトは多々あるけれど。ふるさと納税は、納税額の一部を応援したい地域に納税することで、その地域の