人気の記事一覧

京津畑日記 第40週 4月5日〜4月11日

京津畑日記 第35週 3月1日〜3月7日

京津畑日記 第28週 1月12日〜1月18日

京津畑日記 第24週 12月15日〜12月21日

ドイツ視察5日目後半

2週間前

作業道モデル林

出家未遂した男のその後⑥

出家未遂した男のその後⑦

水脈はマクロとミクロで読みとる

有料
500

人工林の科学/森林講義編7・最終回(日本の雨とヨーロッパの雨、道づくりと囲炉裏部屋)

「スコップひとつで動き出す、めぐる水講座」はじめに

山腹崩壊の種類

谷部の処理についての一考察及び「壊れない道づくり」と山の保全について

7世代先を考える【大地は子孫からの借り物】

御嶽山再生プロジェクトに参加しました

+3

同じ道だと思えない。機能はそのまま、自然は復元し、美しく経年美化されていく。多面的機能、側面を有する 森の道とはこうあるべきかなと私なりに思っています。屋根型の作業道は作業効率を高める以外の効果が大きいのだと、この自然を見るたびに思います。もっと沢山の方に見ていただきたい、歩いて頂きたい、感じて頂きたいですね。

3年前

先が見えないと心が折れる

作業道の作り方

転圧・法面・安息角

路面処理工を行うときにやっている手順について