タロウ岩井の数学と英語
2020/12/30 12:30
中3の英語や高校の英語で5文型を習います。ただし、この第5文型を理解するときに、補語Cの扱い注意が必要になります。従来の英語教育では、補語Cには、名詞と形容詞しかなれないという指導できていました。しかし、実際の英語(ビジネスなどで使われる英語)では、補語Cの位置に副詞(副詞のようなもの)がくることがあります。その例は、中1の英語から登場しています。He is in the park.
neoneko
2020/10/24 16:19
プロフィールを見ていただければわかる通り、私は駿台予備校で浪人をし、現在はとある国立の医学部医学科に通っています。駿台の授業では高校の時には得られなかった感動が多くありました。今日はその中でも、英語の構文の重要性について書きたいと思います。そしてその後から文法事項をまとめていきたいと思います。
2020/10/16 22:13
高校の英語で、句や節を習います。英語を聞いたり読んだりしたときに、内容が分かりにくかったら、英文法を使って理解すると良いかと思います。英語の文法を考えるときに、句や節を知っておくと便利です。句や節は、1文の中で名詞・形容詞・副詞として働きます。それぞれ、名詞句(節)・形容詞句(節)・副詞句(節)といいます。句と節の違いは、句には主語と動詞が無いのに対して、節には主語と動詞が含ま
Satoshi Kondo
2020/10/13 03:09
皆さんこんにちは! こちらアメリカは、大統領選を前に両候補者の選挙攻防がますますヒートアップしているといった感じです!今朝見つけたのですが、トランプ陣営がYoutubeに投稿したバイデンさんを揶揄する投稿があったので紹介します。(もはやなんでもありだな・・・と思いました 笑)この動画の背景としては、第2回目の大統領候補者による直接討論イベントがコロナの影響で(と言うより、大統領のコロナ感染の
2020/10/11 20:58
こんにちは。今回はいつものCNNネタではなくNew York Timesからです。(週末はCNNからメールがこないらしいです・・・笑)CNNとあわせてニューヨークタイムズのメールニュースも登録しているのですが、こちらは毎週末に1週間のまとめニュース的なものが送られてきます。今回はメール内で使われるTOEIC頻出単語をピックアップしてみましStefani Reynolds for The N
2020/10/10 13:28
9日中にアップしようと思ったのですが、日付かわっちゃいました。まだ金曜日ということにしておいてください。。。さて、本日の見出しはこんな感じになってます。1. Kidnapping plotThirteen people have been charged in an alleged domestic terrorism plot to overthrow several state
2020/10/08 13:09
VP Debateをみてたら記事の投稿が遅くなりました(はい、言い訳です。)何が一番気になったって、途中ペンスさんの頭に止まったハエ。見間違え!?かと思いましたが、結構いろんな人がツイートしてたので、やっぱり見間違えじゃありませんでした・・・笑 (笑ったら怒られるやつや)現副大統領のペンスさん、これぞ政治家!と言った討論の様子でした。もちろん褒めてません。モデレーターの質問には一切答えず、
2020/10/07 06:12
よかったら遊びに来てください〜TOIECの勉強したい方、英語の勉強したい方のお役に立ててればと思います〜
haaaagaaaa27
2020/09/30 08:20
英語を基礎から理解するためには、最低限の文法について理解が必要です。その最低限の要素として、以下の3つがあります。①品詞②文型③句と節これらを踏まえて日本語と英語の違いを理解することが、英語学習の第一歩ではないかと、私は考えています。今日はそれぞれの概要をざっくりとまとめましたが、これだけ見てもよく分からないと思います。今後、それぞれの詳細について細かく説明していきますので、ご容赦く
2020/07/24 01:36
かなり大雑把ですが、大まかな文型、品詞の説明はこの辺にしましょう。品詞を覚えて、文の要素がわかったら、その情報をもとに文型を見極める練習です。英語なんて、使えてナンボ、文型だってできてナンボ、という事でここからは実際の例文をみながら文型わけの練習をしていきましょう。難しいことは何もしません。用意するのは、英文(ぶっちゃけなんでもいいです。教科書でもいいし、英字新聞の記事でもいいし)。ただ