人気の記事一覧

東吉野の染織工房「空蝉 utsusemi」さんで自然に囲まれながら藍染め体験

現代アート小説 絵絣 EGASURI #1「蝶々編」

織りに向けて(予科)

ほしおさなえ『まぼろしを織る』

「古代裂蒐集の旅」 (その三) 

「古代裂蒐集の旅」 (その四)

"たふとい" あたり前の景色

現代アート小説 絵絣 EGASURI #2「染織り編」

映画が完成しました 「青い記憶-Shades of Indigo-」

「時代裂蒐集の旅」 (その一)

紙と布

4か月前

普段の仕事場から 『おふきの染色風景』

普段の仕事場から [板場友禅から引き染めへ]

仮仕立て・裂が着物に変わる春

東京日記1「茶色い膜」

10か月前

珈琲の欠点豆を再利用した「染め鞄」新作出ました

藍染作家のお話を聞きました[通信芸大日記2024.4.13] 学内に向けて公開されたオンラインセミナーの動画を見ました! 日常的に染め物をなさっている方の存在に初めて出会いました。芸術っていいな。

5か月前

東京日記11「芸大っておしゃれな人しかいけないと思っていたなあ」

9か月前

ポップアップ・ブックカフェ「Books & 染 (some)」開催レポート#3 ― トークセッション 後編

5か月前

きものを習い始めたきっかけとその後の私

徒然雲 いと恋し、インドの染織

1年前

まぼろしを織る ほしおさなえ著

7か月前

第3回 染織祭調査2 国立国会図書館(デジタルコレクション)調査2

ヨーロッパひとり旅、バルセロナ「生きることと美しさ」

1年前

六代目悳次「古代裂蒐集の旅」

着尺「円環」のこと

ポップアップ・ブックカフェ「Books & 染 (some)」開催レポート#2 ― トークセッション 前編

5か月前

第2回 染織祭調査1 国立国会図書館(デジタルコレクション)調査1

染織書誌学研究家 − 後藤捷一(1892-1980) −

9か月前

2023年度卒業制作展と第1回同窓展を開催しました。

東京日記3「ピンク、緑、赤」

10か月前

イスラエル日記Day107「はじまりの一色」

11か月前

第1回 公益社団法人京都染織文化協会 ~昭和初期の京都で行われた「染織祭」について情報を募っています~

日曜美術館を見て(2023.9.17)

【小浜島メモ①】糸を紡ぐ 神の手技

1年前

酷暑からエアコンの部屋に避難する。染織を教わった先生が開いたお店のラオスの布(チェック柄)にTシャツを繋げたチュニックと、ついでに保冷剤ポケット付きのネッカチーフを作る。夏の手仕事も、また樂し。🙂🍉 http://offer1999.com/laosvillages.html

打敷は小袖の仕立て繍と織 企画展 繡と織(ぬい と おり)華麗なる日本染織の世界 2023年12月16日(土)〜2024年1月28日(日) 根津美術館/東京・南青山 https://www.nezu-muse.or.jp/sp/exhibition/index.html 行くだけで、気持ちが晴れやかになりました!

9か月前

人生の分かれ道。

紅き葉のふゆに染まるや繡と織 『繡と織』華麗なる日本染織の世界 (ぬい と おり) 2023年12月16日(土)~2024年1月28日(日) 根津美術館/東京・南青山 https://www.nezu-muse.or.jp/sp/index.html

9か月前

地球人による集合X 2023/09/05-09/10

1年前

紅き葉のふゆに染まるや繡と織 『繡と織』華麗なる日本染織の世界 (ぬい と おり) 2023年12月16日(土)~2024年1月28日(日) 根津美術館/東京・南青山 https://www.nezu-muse.or.jp/sp/index.html いよいよ明日から。

9か月前

【奥会津・南会津の旅2019④】藍染に木地、馬宿など古民家の集落へ…奥会津博物館(福島県南会津町)

イスラエル日記Day46「ゆらぐ、いろ」

1年前

葉は土に紅きは衣に繍と織 繡と織 華麗なる日本染織の世界 (ぬい)(おり) 根津美術館 企画展 開催中 2023年12月16日(土)~2024年1月28日(日) 根津美術館/東京・南青山 https://www.nezu-muse.or.jp/sp/exhibition/index.html

9か月前